2021年12月17日
首相になるだけが目的の首相
最近、口の悪い評論が彼の首相を指して言っていた。
残念だが見ていると、その通りの様だ。
政策に至っては、総裁選で言っていた事を悉くひっくり返して居る様に感じる。
総裁選では高市早苗の言って居る政策をまるコピー、
それならそれで、それを守るかと思えば、簡単に財務省にひっくり返され
増税派が幅を利かせている。
コロナからの立ち上がりで、まだ企業の勢いが落ちていて
財政支援が100兆円規模で必要だと高橋教授も言って居るのに、
財務省は、もう十分バラまいたから財政を均衡させると増税一本鎗。
それに首相が引っ張りまわされていて、数千億規模のバラマキで二転三転
規模も足りなければ、財政政策にもなっていない。
予算が60兆規模とかかっこつけているが、真水で20兆規模、しょぼー。
モロせこい予算。
アメリカですら真水で300兆円規模だ。
もう十分首相の空気を吸っただろうから、
これ以上醜態をさらす前に、高市早苗にでも
首相を譲ればと思う。
政策を考えられない、国家観が無い。
そんな政治家をお飾りに頂いて居る時期ではなかろう。
政治家も役人も本当に困っている国民の方を向け。
残念だが見ていると、その通りの様だ。
政策に至っては、総裁選で言っていた事を悉くひっくり返して居る様に感じる。
総裁選では高市早苗の言って居る政策をまるコピー、
それならそれで、それを守るかと思えば、簡単に財務省にひっくり返され
増税派が幅を利かせている。
コロナからの立ち上がりで、まだ企業の勢いが落ちていて
財政支援が100兆円規模で必要だと高橋教授も言って居るのに、
財務省は、もう十分バラまいたから財政を均衡させると増税一本鎗。
それに首相が引っ張りまわされていて、数千億規模のバラマキで二転三転
規模も足りなければ、財政政策にもなっていない。
予算が60兆規模とかかっこつけているが、真水で20兆規模、しょぼー。
モロせこい予算。
アメリカですら真水で300兆円規模だ。
もう十分首相の空気を吸っただろうから、
これ以上醜態をさらす前に、高市早苗にでも
首相を譲ればと思う。
政策を考えられない、国家観が無い。
そんな政治家をお飾りに頂いて居る時期ではなかろう。
政治家も役人も本当に困っている国民の方を向け。