2022年05月30日
2022年05月23日
4630万円は安い?高い?
23歳の青年が役場から間違って振り込まれた4360万円を
使い込んで、捕まってしまった。
4360万円は、大金であるけれど、まだ23歳の若者が
確信犯として使い込んだ事が残念だ。
顔も知られたし、二度と人生浮かばれないだろう。
我々の世代では考えられない程情けない男だ。
家族を作り、家を建て車を買おうと思えば、その位を稼ぎ出す元気が必要だ。
確かに、ここ25年はデフレで先が見えなかった、
しかし、その中で偶然起きた事といえ、盗ろうと思った事は
日本人として情けない人間に成り果てたと思う。
きっと二度と見れない大金が転がり込んだという気分なのだろう。
情けない、惨めな若者がこんなに増えたのだろうか。
母子家庭の数件に1件は子供が3食食べれないとか。
貧富の差が広がっている事は確かだ。
だがこころまで貧しくなっては、日本が終わる。
若者がもっとやる気になる日本に、我々の世代で何が出来るのだろう。
ふとそんな事を考える。
明日は、明るいと思える様に。
使い込んで、捕まってしまった。
4360万円は、大金であるけれど、まだ23歳の若者が
確信犯として使い込んだ事が残念だ。
顔も知られたし、二度と人生浮かばれないだろう。
我々の世代では考えられない程情けない男だ。
家族を作り、家を建て車を買おうと思えば、その位を稼ぎ出す元気が必要だ。
確かに、ここ25年はデフレで先が見えなかった、
しかし、その中で偶然起きた事といえ、盗ろうと思った事は
日本人として情けない人間に成り果てたと思う。
きっと二度と見れない大金が転がり込んだという気分なのだろう。
情けない、惨めな若者がこんなに増えたのだろうか。
母子家庭の数件に1件は子供が3食食べれないとか。
貧富の差が広がっている事は確かだ。
だがこころまで貧しくなっては、日本が終わる。
若者がもっとやる気になる日本に、我々の世代で何が出来るのだろう。
ふとそんな事を考える。
明日は、明るいと思える様に。
2022年05月13日
国の借金
恒例のマスゴミの発言がある。
さすがの日経は分(ぶ)が無いという事でやめたのだが
安倍元首相が、「日銀は国の子会社」を毎日が否定し、
朝日は鈴木財務大臣が否定したと言って居る。
高橋教授は、このご馳走の馬鹿発言に、20年前から繰り返し
発言の機会が増える事を喜んでいる。
日銀は明らかに政府の子会社だ。
まず役員は全て政府が任命している、本当に独立しているのなら
任命権は日銀にしかなかろう。
ただし、金融を円滑にする為に「手段の独立権」を持って居る。
日銀は紙幣の発行権がある、政府にいじくりまわされると、
アメリカや中国の様に、ジャブジャブ発行してヤクザな国になる。
財務省が日銀が独立していると言いたいのは、日銀が日本政府に
貸し金として500兆円とか資産計上しているからだろう。
色々な言い方があるが、銀行券発行益だと思って居る。
しかし、これは政府と連結の決算では、消えてしまう。
国の借金を日銀からしていても、財布は同じなので、相殺すれば良い。
実際にFRBからも何回も注意されている。早く消せと、
今年も、国の借金、過去最大の1241兆円―21年3月末 :
赤ちゃんから100歳超まで国民1人あたり1011万円
というフレーズを出している。
この中には多くの嘘がある。
国が借金していて、国民が借金している訳ではない。
国が国民から借金しているのだ。
それに日銀からの500兆は、借金では無い。
それに政府関連機関の資本金などの資産は数百兆円ある。
それ以外海外の融資している資産も数百兆円あるはずだ。
その為、借金はマイナス、つまり資産オーバーなのだ。
どうしても消費税や税金を増やしたい財務省が
頭の悪い政治家をえらんで、
てーへんだ借金が多いと国民にプレッシャーをかけている。
もう辞めたらと思うのだが。
辞められない、止まらないのか。
さすがの日経は分(ぶ)が無いという事でやめたのだが
安倍元首相が、「日銀は国の子会社」を毎日が否定し、
朝日は鈴木財務大臣が否定したと言って居る。
高橋教授は、このご馳走の馬鹿発言に、20年前から繰り返し
発言の機会が増える事を喜んでいる。
日銀は明らかに政府の子会社だ。
まず役員は全て政府が任命している、本当に独立しているのなら
任命権は日銀にしかなかろう。
ただし、金融を円滑にする為に「手段の独立権」を持って居る。
日銀は紙幣の発行権がある、政府にいじくりまわされると、
アメリカや中国の様に、ジャブジャブ発行してヤクザな国になる。
財務省が日銀が独立していると言いたいのは、日銀が日本政府に
貸し金として500兆円とか資産計上しているからだろう。
色々な言い方があるが、銀行券発行益だと思って居る。
しかし、これは政府と連結の決算では、消えてしまう。
国の借金を日銀からしていても、財布は同じなので、相殺すれば良い。
実際にFRBからも何回も注意されている。早く消せと、
今年も、国の借金、過去最大の1241兆円―21年3月末 :
赤ちゃんから100歳超まで国民1人あたり1011万円
というフレーズを出している。
この中には多くの嘘がある。
国が借金していて、国民が借金している訳ではない。
国が国民から借金しているのだ。
それに日銀からの500兆は、借金では無い。
それに政府関連機関の資本金などの資産は数百兆円ある。
それ以外海外の融資している資産も数百兆円あるはずだ。
その為、借金はマイナス、つまり資産オーバーなのだ。
どうしても消費税や税金を増やしたい財務省が
頭の悪い政治家をえらんで、
てーへんだ借金が多いと国民にプレッシャーをかけている。
もう辞めたらと思うのだが。
辞められない、止まらないのか。
2022年05月03日
山形へ
本間様には、及びもせぬが、せめてなりたや殿さまに。
で有名な山形の本間屋敷
日本で一番の大金持ち、江戸時代から戦前まで続く伝説の本間家
事業とは公のものとして、利益の三分の一は国に、三分の一は地元に
そして、三分の一は次の仕事の為の投資にしたという。

入口の松は、とても不思議な曲線。

簡単な説明書き

全景
そして家訓
1.忠君愛国は国民の本分なり。義勇以て公に報じ、一旦緩急あれば、家を顧みずして国家のために尽くせ。
2.神を敬い仏を崇ぶは誠心誠意を喚起するゆえんなり。一日も信仰の念をゆるがせにするべからず。
3.公共事業に全力を尽くし、公益のためには財をおしむなかれ。
4.貧をあわれみ弱をたすけ、盛んに陰徳を施すべし。
5.勤倹の二字は先祖由来の厳訓たり。よろしく服膺してその功徳を発揮せよ。
6.深く子弟の教育に注意し、忠孝の心を涵養すべし。
7.富豪の者と縁組みすべからず。すべからく清素なる家庭の子女と婚を結ぶべし。
8.世態人情を究め、心身を修養するは、一家を治むるにおいて必要なることに属す。宗家の嗣子なる者は必ず全国を漫遊すべし。
9.祖先を尊ぶは我が国風の美なるゆえんなり。一家におけるもまたしかり。故に一家の大事は必ず祖先に報告し、しこうして後決行せよ。
10.家庭の静粛は長幼の序を厳にするにあり。決してみだるることあるべからず。
11.勧懲の制を設け、農事を推奨し、小作人を優遇すべし。
12.額に汗して得たるものにあらざれば真の財産にならず。すべからく投機事業と会社事業を排斥せよ。
是非、子供達に紹介しよう。
株などの博打を教えるから、孫正義や柳井正などが出る。
松下幸之助や盛田昭夫を知らないのだ。
会社は公器、自分良しの経営はいずれ行き詰まる。
で有名な山形の本間屋敷
日本で一番の大金持ち、江戸時代から戦前まで続く伝説の本間家
事業とは公のものとして、利益の三分の一は国に、三分の一は地元に
そして、三分の一は次の仕事の為の投資にしたという。
入口の松は、とても不思議な曲線。
簡単な説明書き
全景
そして家訓
1.忠君愛国は国民の本分なり。義勇以て公に報じ、一旦緩急あれば、家を顧みずして国家のために尽くせ。
2.神を敬い仏を崇ぶは誠心誠意を喚起するゆえんなり。一日も信仰の念をゆるがせにするべからず。
3.公共事業に全力を尽くし、公益のためには財をおしむなかれ。
4.貧をあわれみ弱をたすけ、盛んに陰徳を施すべし。
5.勤倹の二字は先祖由来の厳訓たり。よろしく服膺してその功徳を発揮せよ。
6.深く子弟の教育に注意し、忠孝の心を涵養すべし。
7.富豪の者と縁組みすべからず。すべからく清素なる家庭の子女と婚を結ぶべし。
8.世態人情を究め、心身を修養するは、一家を治むるにおいて必要なることに属す。宗家の嗣子なる者は必ず全国を漫遊すべし。
9.祖先を尊ぶは我が国風の美なるゆえんなり。一家におけるもまたしかり。故に一家の大事は必ず祖先に報告し、しこうして後決行せよ。
10.家庭の静粛は長幼の序を厳にするにあり。決してみだるることあるべからず。
11.勧懲の制を設け、農事を推奨し、小作人を優遇すべし。
12.額に汗して得たるものにあらざれば真の財産にならず。すべからく投機事業と会社事業を排斥せよ。
是非、子供達に紹介しよう。
株などの博打を教えるから、孫正義や柳井正などが出る。
松下幸之助や盛田昭夫を知らないのだ。
会社は公器、自分良しの経営はいずれ行き詰まる。