2018年03月31日

身近な花見

近くの神社、ソメイヨシノが満開に
手近な花見。今年は花がはやいなぁ。



  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:35Comments(0)日記

2018年03月30日

兵は詭道なり

兵は詭道(きどう)なり、孫子の兵法の言葉。
チャイナと朝鮮が使いたがる戦法。
一言で言えば、どんな嘘や卑怯な手を使っても勝てば良し。
負けてから正論を言っても誰も信じない。
支那朝鮮の行う事は全てそれである。
今回支那と北朝鮮が会談を行ったのも、この方法だ。
北朝鮮は支那に核廃棄を臭わせながら近づき、
北は段階的な核廃棄で時間を稼ぎ、
支那はアメリカに北朝鮮は自分のテリトリーを
認めさせようとしている。
さすがに話し合いを演出すれば、
その最中にアメリカが手を出すのは世論が許さないので、
その隙に核技術とロケット技術を伸張させ、
うまくいけばトランプが大統領を退職して
オバマの様な腰抜けが来れば全てはうまくいく、
という訳だ。
多分そんな事は、
戦略を考えられる人間なら簡単に見抜ける手だが、
それでも平気で爆撃出来るのがアメリカだが、
イランを見れば一目瞭然。
支那もそんなことやりながら
北の野蛮人に国を乗っ取られてきた。
今回も、トランプの笑顔しか浮かばぬが(皮肉な笑顔)。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:23Comments(0)日記

2018年03月29日

瞑想のススメ

迷走をしないための瞑想。
なんと語呂合わせをしている場合ではないが、
瞑想は脳の前頭部分を活性化する活動らしい。
そして海馬や後頭部分は脳の事後処理を行うという。
自分でも意識しない忙しさにかまけると、この海馬や後頭部分が、
忙しくなりすぎてパニックを起こす、
それによって脳の全ての機能が迷走するらしい。
私は鬱病とかノイローゼは、その結果と思って居る。
インドのヨガや仏教での座禅は、この瞑想の代表的なものになる。
心を静かにして前頭部分を活性化すると、
心や神経のバランスをとる事が出来る。
ぼーっとして自分の呼吸を眺める時、眠気が襲う。
そのまま寝てしまってもOKだが、
その気持ちの良い状況を続けても良い。
そんな事をする余裕を常に持ちたいものだ。
さもなければ、世の中に重大用件が起きた時に対応が出来ない。
その時、リーダーの真価がある。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:06Comments(0)日記

2018年03月27日

本末転倒

本末転倒とは、鎌倉時代に出来た言葉で、
寺が本寺と末寺で、
本来の本寺より末寺が栄える事云々。
などといい加減な事が載っていたが、
本来は本学と末学があり、本学とは人間学であり、
人格向上の為のの学問で、
末学とは立身出世の為の学問である。
本来学問の有り無しは、本学の事をいい、
それにより人事評価を行うのだが、
戦後本学が何かを知らない末学の徒ばかりになり
日本社会がおかしくなった。
日教組が戦後半島人の作った組織であるからそうなのだろう。
彼等は日本人で無いから本学がある事すら解らない。
本末転倒が続き、腐った官僚を作り続けた結果が
モリカケ問題で、狂ったマスコミなのだ。
歴史上、本学を納めた最後の人材と思われる西郷隆盛を、
末学人の集まりのN・Kが全く表現出来ないのは当然と言うべきか。
司馬遼太郎が最後まで解らないのが西郷と言った。
それは正しい、司馬自体が末学の徒なのだろう。
本学を起こさねば、日本は三島由紀夫の言った通りの
空虚で金儲けが好きな人々ばかりになるという事なのだろう。
困ったものだ。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:19Comments(0)日記

2018年03月26日

三島は春

思い立って三嶋大社に行ってみた。
満開とまで行かないけど桜の下に・・・。





  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:44Comments(0)日記

2018年03月24日

春近し

四月はいつも新入社員の教育で、桜を見落とす事が多い。
今年は早いせいか、桜が目にとまる。
ソメイヨシノは来週が満開だろうけど、近くのしだれ桜が満開だ。
この事務所に引っ越して15年くらいか、
いつの間にか咲いていつの間にか散っている。
今日は写真に撮ってみた。



  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:00Comments(0)日記

2018年03月23日

易姓革命の国

我が師匠が最初に教えてくれたのが「易姓革命」の意味だ。
易姓革命とは、古代中国で王朝の交代は天の意思であり、
新たに皇帝になった者は前の皇帝に徳がなくなったので、
新たな皇帝を選んだとした。
だから天の意思なので前の皇帝の悪行の全てを暴き、
天の正しさを示す必要がある。
その為前の皇帝時代の文化は全て否定され、焼却され壊される。
過去の皇帝の墓はあばかれ八つ裂きにされ、跡形もなくなる。
つまり前皇帝の全ては否定されるのだ。
中国4000年の歴史などと言うが、それは残されればであり、
跡形もない現在からすれば、今の中共は70年の歴史しかないし、
その程度の文化だ。
南朝鮮では恒例の大統領の訴追だ。
予定通り、李明博は監獄に入った。
チャイナも、同じ文化レベルの朝鮮は、
親分と同じ事の繰り返している。
人類は進化しているか?答えはノーだ。
チャイナ朝鮮を見てみろ4000年一日の如く、報復をしている。
2018年の現実。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:08Comments(0)日記

2018年03月22日

民主主義の根幹

民主主義の根幹は選挙である。
その手法には一長一短があり、完璧なものではないが、
今考えられるベストの方法である。
その結果、内閣が組閣され、問題があり
その根拠が明白ならば内閣は解散に追い込まれ、
国民の付託を受ける。
しかし、マスゴミの報道は全くおかしい、
森友問題で首相やおろか首相夫人の関与は全く出てこない
1年以上に渡り野党が必死で探してもだ。
今回財務省の小役人が財務省内での忖度があった事は認められる。
それは財務省を改革せよという事であり、麻生大臣の問題ではない。
それをNHKをはじめマスコミの輩が、
総理は辞めるべきなどと言って居る。
辛坊治郎などは、
1回辞めて出直した方がいいなどと間抜けな事を言っている。
彼は兄貴が財務省の言いなりの人間なので、
その流れではと個人的に想像しているが、
今日本が外交上置かれている立場は、北朝鮮とアメリカが対峙し、
チャイナとアメリカは、ドンドンおかしくなっている。
チャイナは隙有れば尖閣・沖縄・台湾とうごめいている。
朝鮮は、竹島だけでなく壱岐対馬もとおもって動いている。
今の内閣は、見事に防御戦を張っている。
隣の狂った半島は、大統領を大した理由もなく引きずり下ろし、
しかも監獄にぶち込んでいる。
民主主義などない、先導とスパイの国である。
まさに日本に同様の事をしようとしているとしか思えない。
これで内閣がダメージを得るようでは、日本の民主主義は危機となる。
若者達の大半は、それを理解しているが、
60歳過ぎのテレビ番をしている爺婆が騙されている。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:56Comments(0)日記

2018年03月21日

ダラダラ

今日は春分の日、外は雨。
しかし冷たい、一応寺には付け届けはしたのだが、
墓参りは早々に切り上げて冷え切った体を温めながら読書とネット。
歴史に関わるものは本当に面白い。
ネットで探すだけで多くの意見があり、関心するものの多い。
天気が良ければ、桜の花見にも行きたいと思ったが、
本日は部屋でダラダラ。
歴史の中で江戸時代の教育を見たのだが、これは素晴らしい。
普通の算術やソロバンは低学年でやり、
その後、地名や名字から歴史と地理と土地の物語を知る。
高学年になると女子は女流文学と仮名入り文字、文の書き方。
男子は漢文や四書五経などを庶民が学んで居たという。
それに高額の授業料を取る訳でも無かったという。
間違い無く、同時代で世界最高水準の教育レベルであるし、
知識以外の人間レベルの教育は今以上としか思えない。
同時代の世界は女子教育はしていないし、
まだ奴隷売買の対象でしかなかった。
大学教授で日本は女性蔑視の国と騒いでる連中は本当に
勉強をしたのかしらん?
むしろ日本人でも無さそうだ。
普通に親や爺さん婆さんの話を聞けば解るし・・・
と思いながら、いつの間にか昼寝。
墓の下から彼岸なのに横着者と怒られた夢で目が覚めた。
ざんした。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:19Comments(0)日記

2018年03月19日

富士には梅がよく似合う

もしかしたら桜の咲き始めが見れるかも、
と思いながら富士の周辺に。
結果、遅れた梅が満開だった。
白糸の滝の側、梅が満開。




  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:02Comments(0)日記

2018年03月17日

日本経済の知恵

歴史が好きで、たまに関係の本を読んだりネットでビデオを見たりするが、
目から鱗が落ちるという事が多々ある。
それは、明治になるまで米が貨幣の代わりに流通していた事だ。
それまでは漫然と江戸時代日本は経済力を石高で見ていたので、
古くからの名残で米を経済の中心に置いていたのだろうと思って居た。
しかし、どうも違うようだ。
江戸時代以前でも金や大判など流通していたし、
もっと前から貨幣はあった。
しかし、時の為政者が米を流通の基本にしていた意図があり、
それは民衆を飢えさせない知恵だというのだ。
金で経済を流通させると、
一部の金持ちは金持ちは金をため込み流通させない。
倹約は美徳というが、
その日暮らしに近い多くの人々は、それでは飢え死にする。
ヨーロッパや中国で大量の人々が殺し合いや飢え死にが多いのは、
それに由来すると言える様だ。
それに対し、日本では収入を米で渡す。
そうすれば、その米を配らねば腐ってしまって駄目になってしまう。
その為、その米を分け与える相手を雇い、仕事をさせるのだ。
そうすれば嫌でも経済は回り再分配が起きる。
今日一文無しでも、明日から働きに出れば良い。
相互扶助の仕組みに近いのだ。
今を考えて見よう。
金を集め天文学的な数字を持って居ながら、
まだ金を集める者どもが多数いる。
酷いものは、税金すら逃げようともする。
それを見ると本当に文明は進化したのだろうか。
米を流通させ、飢える人を減らし皆が豊かに暮らせる工夫こそ
神の知恵ではないか。
天皇陛下は神事として米を植えるのは、単に米を広めただけでなく
米を貨幣代わりにした事も含まれていると信じている。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:32Comments(0)日記

2018年03月15日

リーダー論

鬱陶しい政治の話から離れて一服。
芸能界からリーダー論。
スマップが解散して各々バラバラに活動しているが、
まぁそれは成り行きとして正しいのだろう。
あれほど著名になり個性が強い連中が集まれば、
必ず爆発する。
両雄並び立たずとも言えるのかもしれない。
スマップほどメジャーにならないトキオは地味に頑張っている。
勿論彼等もスターだが、どこか近しい親しみのあるグループだ。
番組の中で日本中を周り、いろいろな人の中に溶け込むのもうまい。
スマップもトキオも同年代だ、だから交流もあるだろうに
大スターと普通のスターという所。
その内情は解らないが、トキオの方がグループとして仲が良い感じだ。
スマップに感じたギスギスした所がない。
どうもこれはリーダーの違いの様だ。
中居というのは、きっちり線を引いて仲間を引っ張っている感じだ。
個人主義的でもあり、マネージャー的な感じがする。
一方、城島はどこか3枚目で、
他のメンバーから心配されている感じがする。
しかし、グループとしてはトキオの方が
安定して落ち着いている気がするのだ。
どうもこれはリーダー個人の性格ではないかと思う。
中居の場合、きちきちと理論通りに進めていく頭も良いのだろう。
相手の気持ちよりもリーダーシップを大事にしてゆくのだろう。
これは欧米型とでも言うか、普通というのだろう。
城島の場合、皆と話し合いながら、
しかし、大変な事は自分の責任としてやっては笑いを誘う。
大まじめにやっての結果なのだ。
一見リーダーとしてはかっこよくないが、とても日本的な
農耕的なリーダーの様だ。
彼等を見ると安心するのは、私だけだろうか、
どこかスマップは日本的な感じがしないのに対して、
トキオは、親戚の子供達(もういい年だが)の感じだ良い。
どこか穏やかでまったりとした時間があるのが日本的に思う。
皆さんはどうなのだろう。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:36Comments(0)日記

2018年03月14日

どさくさ紛れ

日本の左翼新聞や朝鮮系政党の安倍下ろしに、
小泉タヌキ親父が同調して、醜い事この上ない。
日本のかっての首相がこのレベルなのかとげんなりした。
顔に覇気も無ければオーラも無い、死人のような容貌だ。
そのどさくさの裏でアメリカではティラーソンのクビを切り、
中国に圧力をガンガン掛けている。
日本が国内の足の引っ張り合いの中で、
世界の政治は大きく動いている。
この空白の中で政権の足を引っ張る朝鮮系の政党だけでなく
自民党の中の反日勢力が姿を現す。
小泉は、北朝鮮と水面下で取引をして、
高額の資金を約束したという。
金の延べ棒を貰った金丸と同様、売国政治家の面目躍如
という事か。
さっさと失せろと思ったが、
下品な言葉使いはいけないね。
消えてください。宜しく。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:05Comments(0)日記

2018年03月13日

背中を見せたら

森友学園を野党が追求するのは解るが、
すかさず後ろから政権を突き飛ばそうという人間が出てくる。
それは、小泉進次郎、石破茂。
さすがに石破は気にして、村上誠一郎に言わせている。
まぁしかし、背中を見せれば後ろから撃つ。
小泉進次郎は親父に似ているが、その狡さは親父が数倍上だ。
まぁ息子は、首相はないだろう、第一阿呆だ。
石破は、もう30年近くモニターしているが、奴は日本の為にならない。
ただ権力が欲しいだけだろう。
いずれにせよ、此奴らは経済音痴。
財務省の言いなりの連中だ。
日本経済がまともな方向に行くには、此奴ら馬鹿すぎる。
勿論、外交も音痴だ、ただ人気だけの宰相は、今の日本にはいらない。
まぁ私の意見だが。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 18:29Comments(0)日記

2018年03月13日

省庁の中の省庁

旧大蔵省が省庁の中の省庁と呼ばれ、
ノーパンシャブシャブで大恥をかいたのだが、
あれから20年財務省となっても同じ体質だ。
東大法学部卒という肩書きだけで、
一生涯エリートと信じているお目出度い連中が、まだ大勢いる。
18歳の時点の入試の偏差値が、人間の価値を決めると
本当に信じている珍人種の集合体。
今の東大卒は財務省など目指さない、自分の力を試せる外資や
起業を考えて居る。
この財務省のお目でたい連中は、事もあろうに
俺様がこう発言したのだから、事実を書類上それに合わせろとのたまった。
それがバレたので、辞職して退職金を貰い、
ほとぼりが冷めたら金融機関にでも天下りしようかという程度だろう。
この連中を何とかせねば、この国を良く出来ない。
大体現在の状況で、消費税増税を考えて居る事自体狂っている。
財務のプロなら経済を学ぶべきだろう。
彼等を徹底的に解体しなければ、我が国の未来はない。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:39Comments(0)日記

2018年03月11日

下級役人の悲哀

近畿財務局の役人が自殺した。
自殺した理由はわからないが、推論は出来る。
近畿財務局には不良在庫という土地があった。
空港の近くで飛行機の離発着の音で人が住めない土地だった。
その為、ゴミ捨て場として使っていたが、
蓮池というペテン師が、買ってやるという罠を掛けてきた。
財務局の職員は、不良在庫を買う人が来たという事で
不良在庫の処分が出来ると飛びついてしまった。
じつはそれが陰謀だったのだ。
その時形だけでも入札にすれば、問題なかったのだが、
他に入札する人は居ないと相対で進めてしまった。
つまりそれをネタに蓮池は職員を脅し、タダ同然に話を進めた。
それに乗ったのが、朝日新聞と立憲民主党などの反日勢力だ。
これで上手くすれば安倍内閣を潰す事が出来る。
今までは、それで上手くいった、しかし今はネットで情報がダダ漏れ。
財務省のキャリアは、早いとこ終わらせようと、
佐川国税庁長官の首を差し出した。
反日勢力は、之をテコに麻生財務、そして安倍首相を潰そうと狙っている。
とても見え見えの世界。
ここで国の為の手柄と思い頑張った近畿財務局の役人は追い込まれてしまった。
ちょっとしたミスだった、書類の作り方だったのだ、
慌てて修正しておいたが、改ざんだと言われ、朝日新聞と立憲民主党に
追い詰められた。
後は死ぬしかなかったのだ。
でも死ななければならないミスだろうか、彼の動機は邪悪だっただろうか。
とてもそうは思えない。
一人の下級役人が、書類作成のミスにつけ込まれ、
マスゴミと野党勢力という反日勢力、
そして蓮池というペテン師に命を奪われた。
本当の悪は何処にあるか、今のマスコミはぜってい書かない。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:06Comments(0)日記

2018年03月11日

3.11に思う

今日は、あの震災から7年。
今思うと、あの日は日本が変わった日であり、
日本人が日本人として目覚めた日でもあった。
目に映るテレビの画面が本当の事なのかと思いながら、
被災者の皆様に何も出来ない自分に
忸怩たる思いもあった事を思い出す。
災害に遭った多くの人々に今日は黙祷をささげよう。
そして、この7年被災しなかった私の周りも寂しくなった。
師匠が亡くなり、母を失い、
大学時代の友を失い、一緒に起業した友も失なった。
自分として、どこか頼りにしていた人々がいなくなってしまった。
一人この世に残された、そんな気分の7年間だった様に思う。
この3.11の映像と似た気分で見ていた映像を思い出す。
9.11の映像だ、「あれは仕事の合間に音無しでテレビをつけた。
ジェット機が高層ビルに飛び込む。
それを見ながら、新しい映画のデジタル加工したもの
だと思いながら見ていた。
現実だと思いたくないのだ、
たといアメリカの人々だとしても生命は大切なものだ。
とても格好いいとか凄いとか思えなかったのだ。
そしてこの9.11と3.11というのは数字上の関係がみえる。
12を円に見ると、3と9は反対側にある。
合わせ鏡と言える関係にある。
やはり大きな災害や戦争などには、見えない力が働くのだろう。
なにが正しくなにが真実か、それを見つめながら行かなければ、
とても耐えられない。
我々は後に良い世界を残せるのか、今日はそれを念う日。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:40Comments(0)日記

2018年03月08日

春告げ鳥

ウグイスの事を春告げ鳥というが、
今朝は、ウグイスでなく別の鳥の声がした。
実は昨日も朝事務所の入り口でも、鳥の声に気がついた。
調べたらアカハラという小鳥だった。
小鳥というより、ムクドリくらいの大きさで、
意外と大きな鳥だった。
盛んに歌っていると、別の鳥も来て、どうもラブコールの声の様だ。
しかし、鳥の声を感じるのも久々だ。
最近はどうも下らない政治や経済の情報に振り回されて居る様だ。
笑って生きても一生、しかめっ面で生きても一生。
たまには人に戻らないと、人である事を忘れそうだなぁ。
梅が終わり、これから桜か、そしてサツキとツツジ。
良いシーズンになる。
60回目を超えた春、良い年にしなければ。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:12Comments(0)日記

2018年03月07日

遂に核有りの世界に

南朝鮮と北朝鮮の田舎芝居を日本のマスゴミが、
北朝鮮の譲歩だと、笑わせる。
ほぼ予定のの行動だ。
核を現状で凍結する事で時間を稼ぎ、
核保有を事実上認めさせる。
予定通りの一歩をしたに過ぎない。
チャイナもロシアもアメリカもそれをみこして、使える核、
戦術核のオンパレード、準備は出来ている。
核拡散がスタートする号砲だ。
北朝鮮は、核を持てばアメリカが攻めてこないと踏んでるが、
使える核は使える核、つまり何時でも使うものだ。
当然、日本も保持する事にならざるを得ないし、
アジアでは、イラン、サウジ、ベトナム、フィリピンも欲しがるはずだ。
つまり核戦争有り時代になるという事だ。
南朝鮮と北朝鮮は、
自分達が世界を地獄に落とし込む田舎芝居を
わざとらしくしている。
ただ、チャイナやロシア、勿論アメリカも手ぐすねひいているのだ。
狂った半島人は世界を何処まで落としこむか、
穢人の子孫達は、その名の通りになる様だ。
くわばら、くわばら。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:58Comments(0)日記

2018年03月06日

検察がおかしい

ゼネコン談合が前進しているようだが、
どうもゼネコン側は、徹底抗戦の構えだ。
検察としても予定が狂っているかも知れないが、
私もゼネコンがJR東海の事業に関して、
談合をしていると言い立てるのは無理筋に思える。
まずJR東海は一民間会社だ、過去には国営だったが、
それと国の融資を使っているというが、
返済する金である以上、主権はJR東海だ。
それに、今回の事業は世界的に困難な事業であり、
可能だとすれば日本のスーパーゼネコン4社となる。
見積もろうにも、
JR東海も国の機関も適正価格の見積もりは出来ない。
第一、工法が理解出来なければ、見積もりは不可能なのだ。
その為にJR東海からゼネコン4社に
相談を持ちかける事は普通にある。
金額が大きいからと言っても、仕組みは一般的な商行為だ。
検察も金の臭いがするからと、
こんな事に首を突っ込んでる暇があるなら、
やらねばならない仕事は山とあるだろう。
チャイナは日本国内で不透明な金を使い、
日本社会をかき回している。
沖縄や北海道は、
中国人のエージェントやそれを助ける
日本人も解っているのだ。
それを見ぬ振りして、何が検察か。
日本を守る為に命をかけて貰いたい、税金で生きているのだから。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:31Comments(0)日記