2018年03月15日
リーダー論
鬱陶しい政治の話から離れて一服。
芸能界からリーダー論。
スマップが解散して各々バラバラに活動しているが、
まぁそれは成り行きとして正しいのだろう。
あれほど著名になり個性が強い連中が集まれば、
必ず爆発する。
両雄並び立たずとも言えるのかもしれない。
スマップほどメジャーにならないトキオは地味に頑張っている。
勿論彼等もスターだが、どこか近しい親しみのあるグループだ。
番組の中で日本中を周り、いろいろな人の中に溶け込むのもうまい。
スマップもトキオも同年代だ、だから交流もあるだろうに
大スターと普通のスターという所。
その内情は解らないが、トキオの方がグループとして仲が良い感じだ。
スマップに感じたギスギスした所がない。
どうもこれはリーダーの違いの様だ。
中居というのは、きっちり線を引いて仲間を引っ張っている感じだ。
個人主義的でもあり、マネージャー的な感じがする。
一方、城島はどこか3枚目で、
他のメンバーから心配されている感じがする。
しかし、グループとしてはトキオの方が
安定して落ち着いている気がするのだ。
どうもこれはリーダー個人の性格ではないかと思う。
中居の場合、きちきちと理論通りに進めていく頭も良いのだろう。
相手の気持ちよりもリーダーシップを大事にしてゆくのだろう。
これは欧米型とでも言うか、普通というのだろう。
城島の場合、皆と話し合いながら、
しかし、大変な事は自分の責任としてやっては笑いを誘う。
大まじめにやっての結果なのだ。
一見リーダーとしてはかっこよくないが、とても日本的な
農耕的なリーダーの様だ。
彼等を見ると安心するのは、私だけだろうか、
どこかスマップは日本的な感じがしないのに対して、
トキオは、親戚の子供達(もういい年だが)の感じだ良い。
どこか穏やかでまったりとした時間があるのが日本的に思う。
皆さんはどうなのだろう。
芸能界からリーダー論。
スマップが解散して各々バラバラに活動しているが、
まぁそれは成り行きとして正しいのだろう。
あれほど著名になり個性が強い連中が集まれば、
必ず爆発する。
両雄並び立たずとも言えるのかもしれない。
スマップほどメジャーにならないトキオは地味に頑張っている。
勿論彼等もスターだが、どこか近しい親しみのあるグループだ。
番組の中で日本中を周り、いろいろな人の中に溶け込むのもうまい。
スマップもトキオも同年代だ、だから交流もあるだろうに
大スターと普通のスターという所。
その内情は解らないが、トキオの方がグループとして仲が良い感じだ。
スマップに感じたギスギスした所がない。
どうもこれはリーダーの違いの様だ。
中居というのは、きっちり線を引いて仲間を引っ張っている感じだ。
個人主義的でもあり、マネージャー的な感じがする。
一方、城島はどこか3枚目で、
他のメンバーから心配されている感じがする。
しかし、グループとしてはトキオの方が
安定して落ち着いている気がするのだ。
どうもこれはリーダー個人の性格ではないかと思う。
中居の場合、きちきちと理論通りに進めていく頭も良いのだろう。
相手の気持ちよりもリーダーシップを大事にしてゆくのだろう。
これは欧米型とでも言うか、普通というのだろう。
城島の場合、皆と話し合いながら、
しかし、大変な事は自分の責任としてやっては笑いを誘う。
大まじめにやっての結果なのだ。
一見リーダーとしてはかっこよくないが、とても日本的な
農耕的なリーダーの様だ。
彼等を見ると安心するのは、私だけだろうか、
どこかスマップは日本的な感じがしないのに対して、
トキオは、親戚の子供達(もういい年だが)の感じだ良い。
どこか穏やかでまったりとした時間があるのが日本的に思う。
皆さんはどうなのだろう。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:36│Comments(0)
│日記