2015年08月31日

国会議事堂前デモ

国会議事堂前でデモがあった。
主催者発表で12万人警察発表で3万人。
しかし、支那・朝鮮の回し者と、それに雇われている連中が3万人動員とは。
60年安保の時は子供だったけど、当時は新聞とラジオだったで煽動されたのだろうが、
今の時代は情報が色々な所から入るので、彼らの言動は滑稽だ。
それこそ北京オリンピックの時、長野に支那人が集まり、
日本の警察を蹴散らした同じ動きだ。
日本国内に居る支那・朝鮮のスパイどものそろい踏みだ。
売国奴たちが堂々とその姿をあらわしている。
公安も大変だろう、しかし、朝日と毎日の系統は盛り上げようとしているが、
他の新聞社無視を決め込み、テレビでは朝日系のみ取りあげていた。
60年の安保当時より日本人が、よりちゃんとしたという事だろう。
支那・朝鮮回し者たちの断末魔の様に見えるのは私だけだろうか。
しかし、誰かが、まとめて作ったとまるわかりのプラカードと、言い方、態度
本当の自分の中心から出た言葉でない事が、見て取れる。
日当で参加なのだろう、ご苦労な事だ。
まぁ支那と違って、殺されないし、殴られないから、楽な仕事だろうけど。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:12Comments(0)日記

2015年08月29日

歴史に名を残す国連事務総長

国連の潘 基文(パン・ギムン)事務総長は、遂に歴史に名を残した。
やれば出来る男だと思っていたが、見事としか言いようがない。
国連という自由・公平をうたう立場の事務総長が、
中国がトンデモ史観ででっち上げた戦勝70周年の軍事パレードに参加するなど、
有り得ない馬鹿さ加減にノコノコ参加するという。
紛争があれば逃げまくり、袖の下が大好きで、最もブラックな事務総長の面目躍如。
これで国連史上、ぶっちぎりで最低最悪の事務総長として名を残す事になるだろう。
日本と戦ってもいない中国共産党、だいたい中国共産党の成立は1949年建国だ。
1945年に戦争を集結した日本とどうしたら戦えるのか。
戦争中の共産党の雑軍は、戦争なんかに参加せず、弱い民衆から財産や命を巻き上げ
山賊よろしく、日本軍から逃げまくっていた。
だから中国民衆は日本軍が紳士的なのを喜び、
日本軍が来ると商売をしようと寄ってきたという。
しかも、軍事パレードをするのは、天安門だ。
多くの若い民衆が戦車ではねられ、殺され煎餅の様に潰された場所だ。
日本やアメリカ・ヨーロッパ諸国の、まともな国は、相手にもしていないのに。
かの国のお馬鹿大統領と、その国出身のお馬鹿事務総長がそろい踏み。
かの国の未来が見える。ご愁傷様。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:43Comments(0)日記

2015年08月28日

もう19000円

日経平均が、19000円を回復した。リーマンショック以来とか、
アベノミクスの失敗とか大騒ぎをしているマスゴミは、どうしているのだろう。
アベノミクスは、8000円代から20000円まで来たのだ。
18000円でもどうという事はなかろう。
ただ消費税10%は凍結、公共工事を10兆円もやり、黒田バズーカを発射すれば、
凄いことになるだろう。
日本の一人勝ち??
あまり早く回復するより、ノタノタしている方が、良いだろう。
また調子こいて財務省が消費税10%が必要だと騒ぎ始めるだろうから、
不況が続けば、10%は先送りの公算が高い。
複雑な思いで日経平均を見る。
まぁ賑やかだから早くてもいいか。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:09Comments(0)日記

2015年08月27日

解らないニュース

テレビで賑わしている大阪で中一の男女の殺害事件。
解らないとしか言いようがない。
加害者はどういう心理なのか。変質者としたら何がしたかったのか。
まだあどけない子供たちを殺そうと思う心理など解りたくもないが。
中学生の子供たちは、ちょっと背伸びして冒険したかったろうに、
質の悪い奴に捕まったものだ。
それこそ運の問題なのかもしれない。
犯人に不愉快な気分になるだけのニュース。
だんまりを決め込んでる犯人を刑事がぶん殴って欲しい気もするが、
最近ではそれも人権とかでダメだろうけど、
(こいつの人権など認めたくもないが・・)
困ったものだ。
12年で人生を終えた2人に合掌。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 18:22Comments(0)日記

2015年08月25日

世界同時株安

先週来の世界同時株安が止まらない。
勿論、発信は中国だ。
世界中の経済人が中国経済に疑念を持って、「売り」に動いたのだ。
基本的には、欧米人だろう。
日本の株安は、中国案件の伊藤忠・コマツなどが落ちている。
ヨーロッパやアメリカの投資家は、
日本が中国に地理的に近いという理由で売りもかけている。
これからが正念場になって行くだろう。
中国は、もうダメだがヨーロッパ・日本が再度の金融緩和をし、
アメリカが金利を上げることを止めれば収まって行くだろう。
どうなるかは、ヨーロッパ・アメリカ・日本の金融筋が間違えなければ大丈夫だ。
中韓は・・・・不明・・助かる道は、あるのだろうか???  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:57Comments(0)経済

2015年08月24日

小さな秋

今日は曇っているからかも知れないけれど、少し秋めいて来た。
事務所まで歩く道すがら、少し秋らしい空気を感じる。
しかし、経済の方も秋になるようだ。
張子の中国が、化けの皮が剥がれ始め、
ギラギラした夏の様な景気は、もう来ない。
そんな気分が流れて来ている。
やはり額に汗して真面目に働くこと。
経営者は、見栄を張らず、
後々の世まで続く商売をするための努力をする必要がある様だ。
夏草や強者どもの夢の跡。
何年かすると中国の廃墟を見て、俳人がそう詠むのでは、あるまいか。
当たり前の努力を面々と懲りもせず続ける事。
それこそが美しい。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:03Comments(0)日記

2015年08月21日

天津の恐怖

天津大爆発があって何日か経つが、6kmほど離れた川で、
魚が大量死をしているとか、
シアン化合物が大量放出された事によるようだが、
この様では、人が住める様になるまで、かなり時間がかかりそうだ。
天津港が使えないという事は、
北京や中国北方の貿易が致命的になるという事だ。
株の大暴落を含め、良くこれだけ悪い材料を集めたと思う。
70年近くにわたって内政を押さえつけて来た矛盾が、
徐々に吹き出してきたとしか思えない。(共産党から含めると80年)
支那の歴代皇帝の平均統治年数が80年だという。
まるで、正確な時計の様に、それに向かっている気がする。
歴史は、正確で、かつまた残酷だ。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:50Comments(0)日記

2015年08月20日

小保方バッシング

小保方さんがNHKに対して訴訟を起こした。
名誉毀損の訴えだ。
そのNHKの番組を見ていないので、論評は控えるが、
当時の報道のバッシングの酷さを思い、当然だと思う。
あの時の報道は、彼女が悪意を持って周囲を騙したという内容だが、
そもそも論文などというものは、人と違う仮説をたてて、その後立証するものだ。
仮説が違ったからと言って、騙したというのなら、殆どの論文は詐欺論文となる。
彼女の仮説の利権に群がった連中が多かっただけで、
仮説の信ぴょう性の問題を全て彼女の人格を含めて卑しめるとは、
とても報道機関の連中はフェァとは思えない。
自分達が糠喜びを勝手にしたのだ。自分の不明を恥じるのが日本人だ。
これでは、隣のxxxx国の様だ。
小保方さんのは頑張って欲しい。NHKはどう来るのだろう。
台湾からの集団訴訟もうやむやだから・・・
正義は勝つ。フレーフレー小保方。

  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:52Comments(0)日記

2015年08月18日

中国リスク

天津の大爆発、元の切り下げ、上海株暴落と大きな問題が吹き出している。
中国がヤバイと思っていたが、それでも数年は大丈夫だろうとも思っていた。
しかし、これらの様子を総合すると、かなり危ない。
GDP成長率が7%は大嘘だとしても、3~4%は、あるだろうと思っていたが、
英シンクタンクだと1%だという。
多くの情報を見ると、本当に中国持つかいなぁという感じだ。
でも倒れるとしたらどんな倒れ方をするか、大きすぎて倒せないなどという事もあろう。
リーマンの時、欧米金融機関が言った理屈だ。
日本の金融機関を潰すときは、そうは言わなかったが・・・
円も125円から150円という声まである。
南朝鮮は、もう終わりだろう。
まさに中国とは、張子の虎の様だ。
しかし、その下に居る民衆が気の毒だ。
天津大爆発で亡くなった消防士の人達、
民間の人達のご冥福を祈ります。
合掌。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:00Comments(0)日記

2015年08月17日

WGIP

WGIP(War Guilt Information Program)とは、
戦後アメリカの占領軍が、日本人の贖罪意識を植え付けるための洗脳で、
日教組は、良くこれに従い「日本は悪い国」意識を植え付けたものだ。
休み中、外は暑いので部屋の中で、半分ウトウトしながらWGIPの解説を読んでいた。
これを作成した人の中には「菊と刀」を書いたルースベネディクトなどもいて、
日本人は首狩り族の子孫で、人肉を食べる習慣があると、本当に信じていたらしい。
どうも支那の辺境の民族と勘違いしていると思ったが、
驚く程日本の文化に対して無知だ。
ただ、なるほどと思ったのは支那大陸では、国際法に違反して、
日本人捕虜を「洗脳」し、支那のスパイにする事に多く成功していた。
元ネタは、ソ連のコミンテルンの手法であるが、
それを支那共産党がより高度にし、利用していた。
日本共産党の幹部は、完璧にその通りになった人間なのだが、
多くの大陸からの引揚者がスパイとなった。
そしてこのコミンテルンどもが、WGIPを作る上で主役になったらしい。
そして時限爆弾となり、慰安婦が徴用工が南京大虐殺が、
731部隊の話が作られた。
贖罪意識を作られた日本人は、「そういう事があったかもしれない」
が「そうであった」になり、「それを画策した」という論法だ。
なるほどと思いながら、テレビのスイッチを入れたらアナウンサーだ、
「確かに日本人も被害を受けたが、
それ以上の被害をアジアの各国に与えた事を忘れてはいけなせん。」
と、したり顔で言っていた。
こいつナニ人だ・・・
確かにWGIPは、まだ生きている。
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:00Comments(0)日記

2015年08月17日

言葉を守る

今の政府の官僚がトチ狂っているのは、
英語教育に力を入れようと言う事だ。
それ自体は異論はないが、子供に重点的に行う事自体が問題だ。
満足に日本語が解らない人間に、英語教育を行う意味が解らない。
人間の思考の基本は言語だ。
言葉の複雑な日本語を幅広く理解していなければ、
脳の中で思考する時の言葉の広がりが無い。
ノーベル賞を取る学者でも、日本語の論文だけで、十分な量がある。
英語以外で言うと日本語のみが、それが出来る。
それは明治からの先人の努力によるものだ。
他の国では、それが無く自国語では研究出来ないので英語を学ぶ。
そして、欧米人が植民地支配をする時に、まず最初に言葉を取り上げる。
自国の言葉をとりあげて、文化を殺す事から始めるのだ。
宗教、言語の順に押し付けて、自国の言いなりの国を作ってきた。
シンガポール、香港などは完全にそうであった。
韓国は進んでそうなった。
それぞれの今を見れば、その行く末が解る。
まずは自国語と、その文化だ。
英語は必要が生じてからでも間に合う。
帰国子女のレベルの低さは、解るだろう。
経済アナリストの森永某など典型だ。
彼は偏差値は高いが、間違いなく愛国者ではない。芸人の類だろうが・・
  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:56Comments(0)日記

2015年08月14日

70回目の8月15日

70年前の8月15日には、私はまだこの世にいない。
それから10年して生まれた。
私の親は大正生まれ、母は私の兄を2人流産した。
妊婦の時、空襲を受け身重の母は、グラマンの射撃から逃げて、
川に飛び込んだ。
運良く母は生き延びたが、兄たちは死産となった。
そんな話を聞かされて思う事は、確かに戦争はいけない。
しかも非戦闘員を殺す戦争は、屠殺としか思えない。
原爆だけでない、多くの年寄り、子供、女性達を・・・
だからこそ怒りで男は戦場に行った。
そして、その怒りで戦って亡くなった多くの日本の兵隊さん。
8月15日は、今ある自分の有り難さを思い、亡くなった兵隊さん、
そして多くの非戦闘員の人々の魂安かれと祈る日。
今年は護国神社に行こう。
雑音を遮断し、静かな思いで参詣しよう。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:00Comments(0)日記

2015年08月13日

元切り下げ

中国元が3日連続で切り下げされた、
上海株が大暴落しないように軟着陸の用意だろう。
上海の株式市場は、中国共産党が無理やりもたせているが、
いずれ機能させなければなるまい。
しかし、そうすれば大暴落間違いなし。
そしてハイパーインフレとなる危険性がかなりある。
だから、意図的にインフレを起こさせる事で押さえ込もうという事だろう。
私は多分無駄だと思うのだが、どうだろう。
上海株が暴落すると日本株が暴落するという
見方をするエコノミストがいるが、
ヨーロッパのエコノミストだ。
ただ地政学的に近いので、取引後多いだろうという一般論だ。
実際は日本は内需型であり、上海がコケようが関係ない。
確かに爆買い観光客は減るが、それも日本経済全体から見れば、
微々たる状況が。
長谷川慶太郎も言っていた。
ただ中国経済に依存を深めている、韓国、タイ、インドネシアなどは、
冷や汗を流しているようだ。
そうそうシンガポールはどうだろうか。
今年、リークワンユーが亡くなってから、影が薄い。
息子が世襲しているらしいが、この難問を乗り越えれるだろうか。
いずれにせよ、中小企業も東南アジアに出て行っている時代だ。
中小企業の経営者も、目を離せないだろう。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:46Comments(0)日記

2015年08月12日

原発反対大合唱

川内原発再稼働で、テレビ新聞も賛成派、反対派の大合唱。
面白いのは、朝日で、さもありなんと思えるメンバーを予定通り連ねてきた。
まぁそれはいいとしても、民主党は原発を止めるのは一時で、
安全性が確認次第再稼働と言っていたが、反対一色。
菅などは酷いもので、自分が総理の時代と言っていることが二転三転、
とどのつまりは、大反対などと、自分が責任者として答弁はすべて違うなどと、
卑怯千万な物言いだ。
小沢一郎も面の皮が厚い。自民党時代には推進していた張本人が、
原発反対などと、どの口が言っているか引っ張ってやりたい気分だ。
私は経済的な理由で無しに、再稼働賛成だ。
何故なら、日本しか原発を行っていないのなら良いが、
こともあろうに、ロシア、中国、韓国と、
全くメンテナンス、アフターフォローが出来ないヤクザな
連中が世界中に作ろうとしている。
まず間違いなく連中は、ミスや失敗をして、責任を取らずに逃げるだろう。
その時の世界の希望は日本の科学者と技術者だ。
幾度の困難を経て、日本人は不可能を可能にして来た。
放射線物質の無毒化は、日本人の科学者なら、きっとやり遂げるのであろう。
私は信じている。
日本の若い世代には、それだけの人材が居ると思うし、
彼らに夢と未来を託したいからである。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:58Comments(0)日記

2015年08月11日

悩みは尽きず

南朝鮮の大統領さんが苦しんでいるらしい。
支那に「抗日戦争勝利記念行事」に参加しろと言われ、
アメリカには参加するなと言われている。
今まで日本に謝罪を求め、ゆすりタカリの文脈なら、参加すべきだろう。
だって、抗日戦争勝利など無かった事を有ると強弁してきたのだから。
アメリカは、いい加減正気に戻れと言っている。
南朝鮮の大統領さんは、妹が正論を言って国を守ろうとしている。
父親の血を引く愛国者の様だ。
姉さんは取り巻きに騙されているか、それとも本当に狂っているのか。
解らないが、何十年後かに韓国という国が残っていたら、
支那と一緒に心中しなかった英雄となるか。
支那と同じレベルの経済破綻国にした戦犯になるか。
運命の分かれ道。
それこそ悩みは尽きずだ。
しかし、何故考えるのかねぇ、自分が言ったこと正しいと思うなら、
支那の胸に飛び込んだら、いいのに。
飛んで火にいる夏の虫・・だろうが。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:46Comments(0)日記

2015年08月11日

盆休み

8月は盆休みのシーズン。
工場などは、昨日から一週間の休みに入っている。
事務系の会社は、12日か13日位からだろうか、
なんとなく心が落ち着かない時期でもある。
子供の頃、夏休みと言えばセミやトンボを見て突撃するか、
海に行って釣り糸をたれるか、そんなスケジュールをめ一杯たてて、
心の予定表は真っ黒だった。
私の盆休みは、友人との飲み会・・・
そして家族サービス。ほぼ真っ白の予定表。
しかし、入道雲とセミの鳴き声、焼けるような日差しは変わらない。
それでも、なんとわなしにウキウキする。
そう言えば、焼津は荒祭り、今年も死人の一人もでるのだろうか、
そのくらいの祭りの方が面白いだろう。
一度見に行こうかしらん。
止めとこ、来年のお盆の主役になる予定はないし・・  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 08:39Comments(0)日記

2015年08月10日

シンガポールの憂鬱

ほんの数年前までは、経済的にシンガポールを
理想の国家と見ていた人も多かった。
確かに一人あたりGDPが世界一だとか、お金持ちの国家だとか、
今でも金さえあれば、天国とも言われている。
シンガポールは、バックは西側資本で、運営は華僑の
典型的なグローバル経済適応型の身分社会である。
住民は、金持ちで資産家の住民と安い給与で単純作業を行う
経済奴隷のアジア人の住人という構図だ。
グローバル社会の最先端を行き、
成功者は資産家としてシンガポールに住みたいのだろう。
はっきり言えば、グローバル経済を提唱する人達のモデル展示場なのだ。
そのシンガポールが、住みやすい国最下位だという。
成果主義が行き届いており、成果が出なければ、直ぐリストラ。
どんな優秀な人材であっても永遠不滅に成果を出す事など有り得ない。
いつかは息が切れてしまうものだ。
目の前に人参をぶら下げられて行う仕事の限界だろう。
休みにテレビを付けっぱなしでウトウトしていたら、
日本の職人が作った器具を愛用する
世界の人達から感謝の言葉が来る番組をやっていた。
職人の皆さんは本当に嬉しそうに、若者に技術を伝えようとしていた。
5年10年と修行と練磨、そして30年40年の成果の道具。
これが人間の生き方だろう。
金でつられ、資産を作り後の世代に残しても、
インフレや経済危機が来れば一晩で消えてしまう。
それより人に喜ばれる技術を身に付けさせる
という資産を渡したほうが成功j者ではないかと思うが。
貧乏人の僻みかなぁ。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:38Comments(0)日記

2015年08月07日

加害者の暗闇

オバマ大統領が来年日本に来た時、広島、長崎を訪れるかも知れない。
しかし、アメリカ政府としては、その後に世論の盛り上がり、
加害者責任の追求などを思って、二の足を踏んでいる。
それを見るとアメリカ政府は本当の所の原爆投下の是非については、
問題がある事が公開される事を恐れているのだろう。
日本人側の心情としては、被爆者の前で頭をたれてくれれば、
心が救われればそれ以上の事を無理な事を言わないのが日本的心情だろう。
そうすれば、それ以後の大統領は、日本に来たとき、
靖国神社に詣で、広島、長崎の碑に献花する習慣でもつけば、
暗闇はなくなるのだろうに、
もしオバマが本当に広島、長崎に来れれば、キューバとの国交以上に、
本当に歴史の名を残す大統領になれるだろう。
この機会を掴むか、逃すか、
後は加害者の暗闇がどの位深いのか
経過を見るのにいい機会だろう。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:21Comments(0)日記

2015年08月06日

70年目の原爆投下

本日は広島に原爆が投下されて70年目になる。
朝出がけに広島市長の話をテレビで見ていたが、
悲惨な戦争を描写するのを聞き、まだそれかいという気分であった。
日経新聞のエノラゲイの最後の生き残り搭乗員との会話もチンケなものだ。
一搭乗員は、軍人であり軍人は命令で命をも投げ出さねばならぬものだ。
一個人としての気持ちを聞くなど、なんの意味があるだろう。
悲惨な戦争の描写もそうだ。
我々は、それから何を学び、子孫達にに何を伝えるべきだという視点が見えない。
多くの人が犠牲になって身にしみた人類の馬鹿な行ないを
反省して、それが起きない社会の為に、何をするべきか?
そんな問いかけが無い、そんな記念日は単なる形骸だ。
だったら亡くなった方々に頭を垂れて、安らかなん事を祈るべきだろうと思う。
政治的意図を持って、原爆の犠牲者の名前を使う輩は、
もううんざりな気分。
亡くなった方々に、南無阿弥陀仏。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:25Comments(0)日記

2015年08月05日

東芝の株価

今日、株価を見ていたら東芝が上位に来ていた。
何故だろうと思っていたら、
サムスンを抜く高密度のメモリーの開発に成功したとか。
最もサムスンの技術も東芝から表から裏から移植???
したものらしいから当然かも知れないが、でも目出度い事だ。
日本の特徴として上が(上級管理職)ダメでも下(下級管理職と一般職)が優秀という
典型的なパターンの様だ。
東芝が本当に評価されるのは、これからだろうが、
シャープにせよ東芝にせよ老舗企業が息を吹き返して、
日本企業らしい健全な企業になって貰いたいものだ。
サムスンの未来もちらっと見えたような・・・・・
まぁいいか。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 18:27Comments(0)日記