2015年08月18日

中国リスク

天津の大爆発、元の切り下げ、上海株暴落と大きな問題が吹き出している。
中国がヤバイと思っていたが、それでも数年は大丈夫だろうとも思っていた。
しかし、これらの様子を総合すると、かなり危ない。
GDP成長率が7%は大嘘だとしても、3~4%は、あるだろうと思っていたが、
英シンクタンクだと1%だという。
多くの情報を見ると、本当に中国持つかいなぁという感じだ。
でも倒れるとしたらどんな倒れ方をするか、大きすぎて倒せないなどという事もあろう。
リーマンの時、欧米金融機関が言った理屈だ。
日本の金融機関を潰すときは、そうは言わなかったが・・・
円も125円から150円という声まである。
南朝鮮は、もう終わりだろう。
まさに中国とは、張子の虎の様だ。
しかし、その下に居る民衆が気の毒だ。
天津大爆発で亡くなった消防士の人達、
民間の人達のご冥福を祈ります。
合掌。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国リスク
    コメント(0)