2017年02月02日
雇用と消費税
消費税ほど雇用に害をなすものはない。
消費税は別名売上税とも言った。
売り上げに対する税金だ、だから社員を正社員で雇うと、
給料や社会保険料などは経費にならない。
技術を売る商売は経費の殆どが人権費であり、
消費税は、モロに利益から吸い上げられる。
利益が5%などであれば、銀行から借金して消費税を払わねばならぬ。
簡易課税にしても経費勘定50%なので、売り上げの4%を徴収される。
それに対して全員を個人外注にして消費税を払えば、
殆ど消費税を払わなくて済む。
勿論、社会保険料も要らない。
つまり正社員にすると、
社会保険の企業負担分の上に消費税をかけられる。
技術向上の教育費をどの様に捻出するかだ。
個人に外注なら自己責任で終わる。
つまり正社員の雇用を確保するなら、消費税こそ逆進性そのものだ。
社員の福利厚生の費用をお上に税として納めるという事だ。
パート・アルバイトを正社員にしろと言いながら
消費税を上げるというのは、首を絞めながら呼吸しろという事なのだ。
わかっているのかぁ野田(民進党(どじょう)と自民党(たけし))なノダ・・!!
あれ痴性もとい知性が出た???
消費税は別名売上税とも言った。
売り上げに対する税金だ、だから社員を正社員で雇うと、
給料や社会保険料などは経費にならない。
技術を売る商売は経費の殆どが人権費であり、
消費税は、モロに利益から吸い上げられる。
利益が5%などであれば、銀行から借金して消費税を払わねばならぬ。
簡易課税にしても経費勘定50%なので、売り上げの4%を徴収される。
それに対して全員を個人外注にして消費税を払えば、
殆ど消費税を払わなくて済む。
勿論、社会保険料も要らない。
つまり正社員にすると、
社会保険の企業負担分の上に消費税をかけられる。
技術向上の教育費をどの様に捻出するかだ。
個人に外注なら自己責任で終わる。
つまり正社員の雇用を確保するなら、消費税こそ逆進性そのものだ。
社員の福利厚生の費用をお上に税として納めるという事だ。
パート・アルバイトを正社員にしろと言いながら
消費税を上げるというのは、首を絞めながら呼吸しろという事なのだ。
わかっているのかぁ野田(民進党(どじょう)と自民党(たけし))なノダ・・!!
あれ痴性もとい知性が出た???
2017年01月30日
産業が戻る
ダイキンは中国の工場を閉め、大阪に戻った。
今後は、どんな円高になろうとも国内の工場を閉めないと約束した。
賢い選択だ、私は20年前から同じ意見だ。
20年前、工場の改善のコンサルを行っていた。
そこでは500%の生産性を向上させた企業があり、
繊維業界でありながら、中国に出る必要はなかった。
しかし、当時の経産省の後押しで中国に出てボロボロになり、
消えてしまった。
当時の日本の生産性の向上能力は世界を圧倒していて、
中国などに出なくとも、十分やっていけた。
それを経産省やマスコミが中国は宝の山だとほざいて、
中小企業はなぶりものにされて最近やっと気づいた様だ。
その時のマスコミ、特にNHKと日経は国賊ものだ。
多くのチャイナスクールの国会議員もいた。
江沢民の傭兵と言われる、江の傭兵(河野洋平)は有名だが。
小沢一郎如きもそのレベルだろう。
トランプは本気だ。
アメリカとイギリスは手を組み、
グローバル企業を後押しする国を叩くだろう。
それはドイツそしてグローバル産業で利を得てきた中国。
つまり、アメリカとイギリス対中国、ドイツグループとなる。
アメリカは武力でも中国叩きをやる気満々だ。
これだけ中国がファイティングポーズをとれば、
へたれオバマと違い、ヤンキートランプ大統領のアメリカ
の軍が歓声をあげた。
「これで給料が上がる。」という事だ。
日本企業は自国に戻り、
国内で生産性向上努力を続ける必要がある。
どんなに儲かっても、爆弾の下では終わってしまうのだ。
ただアメリカは日本の防衛費を2倍にしろと言って来るだろう。
いっそ原爆でも作ろうか、一番安上がりの武器だし、
北朝鮮ごときですらつくれるのだから、すぐ出来るし、
まぁ日本は産業をどんどん強くすべきだろう。
でないと日本を守れないぞ。
もう待ったないしになる。
今後は、どんな円高になろうとも国内の工場を閉めないと約束した。
賢い選択だ、私は20年前から同じ意見だ。
20年前、工場の改善のコンサルを行っていた。
そこでは500%の生産性を向上させた企業があり、
繊維業界でありながら、中国に出る必要はなかった。
しかし、当時の経産省の後押しで中国に出てボロボロになり、
消えてしまった。
当時の日本の生産性の向上能力は世界を圧倒していて、
中国などに出なくとも、十分やっていけた。
それを経産省やマスコミが中国は宝の山だとほざいて、
中小企業はなぶりものにされて最近やっと気づいた様だ。
その時のマスコミ、特にNHKと日経は国賊ものだ。
多くのチャイナスクールの国会議員もいた。
江沢民の傭兵と言われる、江の傭兵(河野洋平)は有名だが。
小沢一郎如きもそのレベルだろう。
トランプは本気だ。
アメリカとイギリスは手を組み、
グローバル企業を後押しする国を叩くだろう。
それはドイツそしてグローバル産業で利を得てきた中国。
つまり、アメリカとイギリス対中国、ドイツグループとなる。
アメリカは武力でも中国叩きをやる気満々だ。
これだけ中国がファイティングポーズをとれば、
へたれオバマと違い、ヤンキートランプ大統領のアメリカ
の軍が歓声をあげた。
「これで給料が上がる。」という事だ。
日本企業は自国に戻り、
国内で生産性向上努力を続ける必要がある。
どんなに儲かっても、爆弾の下では終わってしまうのだ。
ただアメリカは日本の防衛費を2倍にしろと言って来るだろう。
いっそ原爆でも作ろうか、一番安上がりの武器だし、
北朝鮮ごときですらつくれるのだから、すぐ出来るし、
まぁ日本は産業をどんどん強くすべきだろう。
でないと日本を守れないぞ。
もう待ったないしになる。
2016年10月13日
グローバル経済の後始末
1990年がグローバル経済の始まりとして、
今は、その終焉になって来ているのではないか。
では、グローバルの後はどうなるのか、ひとつの仮説として、
ローカルの時代と言えるかも知れない。
しかし、一度その便利さと安さを手に入れた経済が、
単純にローカル化するだろうか。
例えば、グローバル化前に20万円した液晶テレビが、
グローバル化で5万円になった。
そしてローカル化に戻って、20万円で買う気が起きるだろうか。
なにか付加価値(便利なおまけ)がついて、7~8万かなぁ。
サムスンのツマヅキは、
20万かかるモノを8万で売ろうとした事ではないだろうか。
元々ローカルなものは、他国で売れないものだったら、
20万のものは、15万になったかもしれないが、
7~8万にまで落とす必要はない。
16万で売れる努力があれば良い。
では、サムスンの様な企業が残された生存の方法は、
やはり開発しかないだろう。
圧倒的に他企業に差をつけるものを目指し研究開発が必要だ。
グローバル化は、資本力があるものは、
一気に他を圧倒するが、
ローカルな市場、狭い市場では十分実力が発揮できない。
どう考えても、サムスンの様にグローバルに対応した企業は弱く、
グローバルで叩かれた日本の企業のほうが有利なようだ。
今は、その終焉になって来ているのではないか。
では、グローバルの後はどうなるのか、ひとつの仮説として、
ローカルの時代と言えるかも知れない。
しかし、一度その便利さと安さを手に入れた経済が、
単純にローカル化するだろうか。
例えば、グローバル化前に20万円した液晶テレビが、
グローバル化で5万円になった。
そしてローカル化に戻って、20万円で買う気が起きるだろうか。
なにか付加価値(便利なおまけ)がついて、7~8万かなぁ。
サムスンのツマヅキは、
20万かかるモノを8万で売ろうとした事ではないだろうか。
元々ローカルなものは、他国で売れないものだったら、
20万のものは、15万になったかもしれないが、
7~8万にまで落とす必要はない。
16万で売れる努力があれば良い。
では、サムスンの様な企業が残された生存の方法は、
やはり開発しかないだろう。
圧倒的に他企業に差をつけるものを目指し研究開発が必要だ。
グローバル化は、資本力があるものは、
一気に他を圧倒するが、
ローカルな市場、狭い市場では十分実力が発揮できない。
どう考えても、サムスンの様にグローバルに対応した企業は弱く、
グローバルで叩かれた日本の企業のほうが有利なようだ。
2016年10月12日
ブランドという虚像
経済学ではマーケティング手法でブランディングという手法がある。
ブランドとして成功すれば、同等品の他社製品より、
より高い付加価値(利益)がとれるというものだ。
昔は、ソニー、パナソニック、IBMなどがブランドであり、
私の若い頃、IBMの名刺が無ければ飲めないバーやクラブもあった。
勿論、東京の六本木界隈で、友人からIBMの名刺を貰い
飲み歩いた、そんな過去の思い出である。
今は昔、今はどうだろうか、サムスン、マイクロソフト、アップル(アイホン)
などだろうか。
しかし、サムスン、マイクロソフトなどが揺らいでいる。
アップルも一時期の勢いが無い。
ブランドというのは何だったのだろう。
どうも、その答えをサムスンが今教えてくれている。
本当のブランドは、製品の性能が源泉だった。
その性能の良さとサービスの良さが、ブランドを作っていた。
しかし、ブランディングとして営業の一環として見る事により、
モノづくりの基本がおろそかになり、
営業の驕り、高ぶりでおかしくなったのだろう。
ソニーもそうだった。
世界一のモノづくり企業であったソニーの社長が、
アメリカのMBAの考えるマーケティングに終始し、
魅力ある製品が作れなくなり、凋落していった。
サムスンも日本の中小企業が良い部品を提供して来てたうちは、
ボロが出なかったが、
技術移転という名の技術の召し上げをして、
部品作りの利益も自分のモノにしようとした、
途端の今回のスマホ爆弾だ。
アップルも新技術も開発も鈍くなり、
日本の中小企業から技術移転という名の技術の召し上げをして、
その利益を狙うセコイ株主目線の経営をする限りは、
将来はないだろう。
スマホのフィールドをこじあけた、
スティーブジョブズが天国で言っている。
ビジネスを甘く見るなや。
ブランドとして成功すれば、同等品の他社製品より、
より高い付加価値(利益)がとれるというものだ。
昔は、ソニー、パナソニック、IBMなどがブランドであり、
私の若い頃、IBMの名刺が無ければ飲めないバーやクラブもあった。
勿論、東京の六本木界隈で、友人からIBMの名刺を貰い
飲み歩いた、そんな過去の思い出である。
今は昔、今はどうだろうか、サムスン、マイクロソフト、アップル(アイホン)
などだろうか。
しかし、サムスン、マイクロソフトなどが揺らいでいる。
アップルも一時期の勢いが無い。
ブランドというのは何だったのだろう。
どうも、その答えをサムスンが今教えてくれている。
本当のブランドは、製品の性能が源泉だった。
その性能の良さとサービスの良さが、ブランドを作っていた。
しかし、ブランディングとして営業の一環として見る事により、
モノづくりの基本がおろそかになり、
営業の驕り、高ぶりでおかしくなったのだろう。
ソニーもそうだった。
世界一のモノづくり企業であったソニーの社長が、
アメリカのMBAの考えるマーケティングに終始し、
魅力ある製品が作れなくなり、凋落していった。
サムスンも日本の中小企業が良い部品を提供して来てたうちは、
ボロが出なかったが、
技術移転という名の技術の召し上げをして、
部品作りの利益も自分のモノにしようとした、
途端の今回のスマホ爆弾だ。
アップルも新技術も開発も鈍くなり、
日本の中小企業から技術移転という名の技術の召し上げをして、
その利益を狙うセコイ株主目線の経営をする限りは、
将来はないだろう。
スマホのフィールドをこじあけた、
スティーブジョブズが天国で言っている。
ビジネスを甘く見るなや。
2016年10月11日
経済も秋
下降線を示すだろうと思って居た中韓の経済だが、
韓国サムスンは、ギャラクシー7で、出足は好調で勢いがつくと、
思いきや、出火騒ぎが思いのほか以上に酷く、
まるでスマホ爆弾の様。
それを皮切りに、韓国経済の衰退は目を覆いたくなる様になっている。
中国経済もSDR入りで盛り返す目を出しているが、
本当に世界通貨になるには、多くのハードルがある。
鉄鋼大手を始末したが、ゾンビ企業がまだまだある。
それらを本当に始末せねば、人民元の信用は得られないだろうが、
ゾンビ企業を多く潰せば、失業者が溢れ政情不安は酷くなる一方だろう。
そして人民元がすごい勢いで安くなるだろう。
経済全体からみれば、中国は中進国から抜けられず、
韓国は、中進国まで墜ちて行きそうと見る。
この両国と絡んでいる企業は、足を引っ張られて事になるが、
まず関係を絶つ事から始めなければ、命すら危ない。
日本の国内経済は良くなる見方が多勢を占めている。
つまらない火の粉を浴びない様しながら、
この秋の仕事にまい進しよう。
そして、ハッピーな正月を迎えたいものだ。
韓国サムスンは、ギャラクシー7で、出足は好調で勢いがつくと、
思いきや、出火騒ぎが思いのほか以上に酷く、
まるでスマホ爆弾の様。
それを皮切りに、韓国経済の衰退は目を覆いたくなる様になっている。
中国経済もSDR入りで盛り返す目を出しているが、
本当に世界通貨になるには、多くのハードルがある。
鉄鋼大手を始末したが、ゾンビ企業がまだまだある。
それらを本当に始末せねば、人民元の信用は得られないだろうが、
ゾンビ企業を多く潰せば、失業者が溢れ政情不安は酷くなる一方だろう。
そして人民元がすごい勢いで安くなるだろう。
経済全体からみれば、中国は中進国から抜けられず、
韓国は、中進国まで墜ちて行きそうと見る。
この両国と絡んでいる企業は、足を引っ張られて事になるが、
まず関係を絶つ事から始めなければ、命すら危ない。
日本の国内経済は良くなる見方が多勢を占めている。
つまらない火の粉を浴びない様しながら、
この秋の仕事にまい進しよう。
そして、ハッピーな正月を迎えたいものだ。
2016年05月13日
為替操作国
日本が為替操作国のリストに載っているといい、
一喜一憂している経済人がいるが、
日本全体からすれば大した問題ではない。
何故かというと、日本はとうに内需型の国であり、
GDPの85%は内需である。
つまりは操作する必要はない。
そういうと自動車業界に部品など供給しているという人がいるが、
多くの部品会社はアメリカで生産していて、働いているのはアメリカ人、
当然税も払っている。
そんな訳で、各州が競争で日本の自動車会社を誘致しようとしていて、
トヨタ、ホンダは人気が大きい。
つまりは為替操作の必要などない。
ただ酷い金融引き締めが続き、ちょとやそっとの緩和では効かないので、
それを直すための努力の過程で円安になってしまう。
しかし、それは、当たり前のレートであり、
中国・韓国の様に自国の輸出のための操作ではない。
それと、日本の経済のあり方は元から内需拡大の方向だから
そのとうりで良いのだ。
むしろ困っているのが中韓なのだが、
中国は経済の急速な冷え込みで人民元は操作する前に
安くなっていて逆に操作して上げようとしているくらいなにだ。
結局は弱り目に祟り目の韓国だ。
GDPの多くを輸出の頼り、そしてその一番の相手は中国だが、
景気が悪く、しかも技術が肉薄して買ってもらえない。
そしてアメリカには、散々の操作を見抜かれていて、
手が出ない。
本当の為替操作国の韓国は不況なのに、
脱出するチャンスすら潰された感じだ。
内需を拡大出来ない韓国経済の未来はまったく見えない。
一喜一憂している経済人がいるが、
日本全体からすれば大した問題ではない。
何故かというと、日本はとうに内需型の国であり、
GDPの85%は内需である。
つまりは操作する必要はない。
そういうと自動車業界に部品など供給しているという人がいるが、
多くの部品会社はアメリカで生産していて、働いているのはアメリカ人、
当然税も払っている。
そんな訳で、各州が競争で日本の自動車会社を誘致しようとしていて、
トヨタ、ホンダは人気が大きい。
つまりは為替操作の必要などない。
ただ酷い金融引き締めが続き、ちょとやそっとの緩和では効かないので、
それを直すための努力の過程で円安になってしまう。
しかし、それは、当たり前のレートであり、
中国・韓国の様に自国の輸出のための操作ではない。
それと、日本の経済のあり方は元から内需拡大の方向だから
そのとうりで良いのだ。
むしろ困っているのが中韓なのだが、
中国は経済の急速な冷え込みで人民元は操作する前に
安くなっていて逆に操作して上げようとしているくらいなにだ。
結局は弱り目に祟り目の韓国だ。
GDPの多くを輸出の頼り、そしてその一番の相手は中国だが、
景気が悪く、しかも技術が肉薄して買ってもらえない。
そしてアメリカには、散々の操作を見抜かれていて、
手が出ない。
本当の為替操作国の韓国は不況なのに、
脱出するチャンスすら潰された感じだ。
内需を拡大出来ない韓国経済の未来はまったく見えない。
2016年02月02日
植民地経済
欧米が今まで推進していたグローバル経済とは、
ヨーロッパが大航海時代に、国王陛下、女王陛下の為に、
海外に植民地を作り、プランテーションで作った換金作物の富を本国に送る。
そのプランテーションを管理する事をマネージメントといい、
植民地の富を吸い尽くすまでマネージメントを行い、草木も生えなくなったら撤収する。
その金融版がいまのグローバル経済の基本的仕組みなのだ。
韓国では、財閥企業というプランテーションで、韓国人という奴隷を使い、
その富をアメリカの金融資本家に送る。
なので決算時期には、ドルが大量のアメリカに送られる。
その結果、ドルが無くなり日本にスワップを頼みにくるのだ。
金融資本家に飼われた財閥企業の役員達は、分け前を多くしてもらおうと、
韓国の国民たちから血の一滴まで吸い上げる努力をする。
そして多くのご褒美を貰ったら、海外へ移住する計画だ。
中国も似たようなものだ。
しかし、中国の国民から富を吸い上げているのは、中国共産党という
同じ国にの人間であり、自分と自分の家族のためのみ、生きている。
これから中国が落ちぶれてくれば、共産党の上層部は金を持ち海外に逃げる。
そして残された十数億の民は、工場を潰して農業をやって食べ様にも、
空気・水・土壌がダメになっている。
飢えた十数億の民はどうなるのだろう。
それが爆買いのなれのはてに・・・。
国家感がないという事はそういう事だ。
己の事のみ追求すれば、自ずとそうなる。国に守られない国民は惨めだ。
ヨーロッパが大航海時代に、国王陛下、女王陛下の為に、
海外に植民地を作り、プランテーションで作った換金作物の富を本国に送る。
そのプランテーションを管理する事をマネージメントといい、
植民地の富を吸い尽くすまでマネージメントを行い、草木も生えなくなったら撤収する。
その金融版がいまのグローバル経済の基本的仕組みなのだ。
韓国では、財閥企業というプランテーションで、韓国人という奴隷を使い、
その富をアメリカの金融資本家に送る。
なので決算時期には、ドルが大量のアメリカに送られる。
その結果、ドルが無くなり日本にスワップを頼みにくるのだ。
金融資本家に飼われた財閥企業の役員達は、分け前を多くしてもらおうと、
韓国の国民たちから血の一滴まで吸い上げる努力をする。
そして多くのご褒美を貰ったら、海外へ移住する計画だ。
中国も似たようなものだ。
しかし、中国の国民から富を吸い上げているのは、中国共産党という
同じ国にの人間であり、自分と自分の家族のためのみ、生きている。
これから中国が落ちぶれてくれば、共産党の上層部は金を持ち海外に逃げる。
そして残された十数億の民は、工場を潰して農業をやって食べ様にも、
空気・水・土壌がダメになっている。
飢えた十数億の民はどうなるのだろう。
それが爆買いのなれのはてに・・・。
国家感がないという事はそういう事だ。
己の事のみ追求すれば、自ずとそうなる。国に守られない国民は惨めだ。
2015年12月28日
韓国経済の憂鬱
韓国経済の低迷は止まらない。
サムスンもヒュンダイも下降線を明確にして、
昨年度の最高益など二度と返り咲く事は夢のまた夢。
現状維持もかなりきつい。
中国の低迷はすでに知れ渡り、
後はハードランディングをソフトランディングに出来るか、それだけだが、
ソフトランディングはかなり難しいだろう。
その中国に命を預ける様な大チョンボを韓国政府は行ったのだ。
どんな契約も平気で反故にする国を頼りに・・・
最も韓国も同様だが。
やっぱり日本にスワップ枠を言い出しているが、表立っては言えず。
貰ってやってもいいぞレベルの情けない対応だ。
まぁ子供の喧嘩レベルの情けない連中としか思えないが、
本当に国民が惨めに思えて、気の毒にしか見えない。
来年は、中韓は・・・・・。
とても恐ろしくて、書けない。
クワバラクワバラ。
サムスンもヒュンダイも下降線を明確にして、
昨年度の最高益など二度と返り咲く事は夢のまた夢。
現状維持もかなりきつい。
中国の低迷はすでに知れ渡り、
後はハードランディングをソフトランディングに出来るか、それだけだが、
ソフトランディングはかなり難しいだろう。
その中国に命を預ける様な大チョンボを韓国政府は行ったのだ。
どんな契約も平気で反故にする国を頼りに・・・
最も韓国も同様だが。
やっぱり日本にスワップ枠を言い出しているが、表立っては言えず。
貰ってやってもいいぞレベルの情けない対応だ。
まぁ子供の喧嘩レベルの情けない連中としか思えないが、
本当に国民が惨めに思えて、気の毒にしか見えない。
来年は、中韓は・・・・・。
とても恐ろしくて、書けない。
クワバラクワバラ。
2015年12月22日
やっぱりヤバイ中国経済
師走になり来年の経済を考えるとき、国内は消費税。
国外は中国経済だ。
消費税は上げないというより、下げるべきである。
日本経済はそれで完全復興する。
そして中国、崩壊する事は、誰でも予知可能だ。問題はすでに時期と壊れ方だ。
ハードランディングかソフトランディングかという事と。
3年以内か5年以内か10年以内かというくらいか。
いずれにせよ習近平の時代だろう。
人災の土砂崩れにPM2.5でのレッドカード、
多分5年前だったら皆で驚いただろうが、
今は、あの国では当然だろうという位麻痺してしまっている。
こんな状況で20年30年なんて、ありえへん。
そんな訳で、生暖かい目で支那や南北朝鮮を見る年である事は、紛れもない。
高みに見物、冥途のの土産、いろいろあるかも知れない。
そう言ったら、鬼が笑った。
ちゃんちゃん。
国外は中国経済だ。
消費税は上げないというより、下げるべきである。
日本経済はそれで完全復興する。
そして中国、崩壊する事は、誰でも予知可能だ。問題はすでに時期と壊れ方だ。
ハードランディングかソフトランディングかという事と。
3年以内か5年以内か10年以内かというくらいか。
いずれにせよ習近平の時代だろう。
人災の土砂崩れにPM2.5でのレッドカード、
多分5年前だったら皆で驚いただろうが、
今は、あの国では当然だろうという位麻痺してしまっている。
こんな状況で20年30年なんて、ありえへん。
そんな訳で、生暖かい目で支那や南北朝鮮を見る年である事は、紛れもない。
高みに見物、冥途のの土産、いろいろあるかも知れない。
そう言ったら、鬼が笑った。
ちゃんちゃん。
2015年12月01日
中国元SDR入り
IMFが中国元をSDR入りをさせた。
詳しくはまだ理解していないが、国際通貨として決済させるという。
これは多分に英国あたりが鼻薬をきかされて、米国が賛成した事によるだろうが、
国が操作している中国元を、まともな通貨として認めるのだろうか。
どう考えても中国元は本当の信用は無い、
しかも流通量が多くなれば世界経済の足を引っ張りかねない。
ただ経済がまともな状態は日本だけだから、
ヨーロッパ勢が中国から富を巻き上げようと画策しているのだろうか。
その時は極端な元安になっていくだろうが、
ババ抜きよろしくマネーゲームをしようというのだろうか。
狐と狸の化かし合い、金に目がくらんだ醜い連中が、
額に汗するマトモな人間をちゃんと相手にして貰いたいものだ。
まぁお手並み拝見という所だろう。
金の亡者達の殺し合い、始まり始まり。
ちゃんちゃん。
詳しくはまだ理解していないが、国際通貨として決済させるという。
これは多分に英国あたりが鼻薬をきかされて、米国が賛成した事によるだろうが、
国が操作している中国元を、まともな通貨として認めるのだろうか。
どう考えても中国元は本当の信用は無い、
しかも流通量が多くなれば世界経済の足を引っ張りかねない。
ただ経済がまともな状態は日本だけだから、
ヨーロッパ勢が中国から富を巻き上げようと画策しているのだろうか。
その時は極端な元安になっていくだろうが、
ババ抜きよろしくマネーゲームをしようというのだろうか。
狐と狸の化かし合い、金に目がくらんだ醜い連中が、
額に汗するマトモな人間をちゃんと相手にして貰いたいものだ。
まぁお手並み拝見という所だろう。
金の亡者達の殺し合い、始まり始まり。
ちゃんちゃん。
2015年11月27日
キャピタルフライト
キャピタルフライトというのは資本逃避のことである。
海外の資本が国内に投資していて、儲からないと踏んだ時起こる。
今、中韓からこのキャピタルフライトが起きている。
中韓の繁栄は、この海外資本の投下あってのものだ。
本格的にキャピタルフライトが起きたら、ひとたまりもない。
中国は自国内での外貨の持ち出しに強権を発するので、時間差で駄目になっていくが。
韓国は資本がほとんどが外資で国内資本がないので即死の状態になる。
しかも日本が親切に外貨枠を設けてやっていたのに、中国に乗り換えた。
今財界から泣き言が入っているらしいが無視で良いだろう。
この70年日本がおんぶにだっこと経済的に助けて来たことうち忘れて罵詈雑言。
まぁ結果を見ているのが良いだろう。
中国は、伊藤忠やイオンなど中国べったの企業が・・・・。
どうなるのだろう。近い将来結果が出るに違いない。
欧米資本は冷徹である。金にならなければ資本は引き上げる。
そこが阿鼻叫喚の地獄となろうが東洋の一国の事などどうでも良いのだ。
我が国は仏心を出さない事である。
しっかり最後を見届けてから、それから考えよう。
海外の資本が国内に投資していて、儲からないと踏んだ時起こる。
今、中韓からこのキャピタルフライトが起きている。
中韓の繁栄は、この海外資本の投下あってのものだ。
本格的にキャピタルフライトが起きたら、ひとたまりもない。
中国は自国内での外貨の持ち出しに強権を発するので、時間差で駄目になっていくが。
韓国は資本がほとんどが外資で国内資本がないので即死の状態になる。
しかも日本が親切に外貨枠を設けてやっていたのに、中国に乗り換えた。
今財界から泣き言が入っているらしいが無視で良いだろう。
この70年日本がおんぶにだっこと経済的に助けて来たことうち忘れて罵詈雑言。
まぁ結果を見ているのが良いだろう。
中国は、伊藤忠やイオンなど中国べったの企業が・・・・。
どうなるのだろう。近い将来結果が出るに違いない。
欧米資本は冷徹である。金にならなければ資本は引き上げる。
そこが阿鼻叫喚の地獄となろうが東洋の一国の事などどうでも良いのだ。
我が国は仏心を出さない事である。
しっかり最後を見届けてから、それから考えよう。
2015年11月10日
失われた20年の本質
日本経済は「失われた20年」を経て、なんとか持ち直そうとしている。
ただ消費税は見事に足を引っ張り、デフレ回帰に向かわせている。
それこそ長期に入院していた野球選手が練習に復帰した
とたんに1000本ノックをしている様だ。
それでもなんとかやっているのが現在だ。
では20年間の低迷の原因は何か。私は3つだと思っている。
1、白川日銀総裁の引き締め政策
(こやつとそれまでの前任者がやった日本企業殲滅計画)
2、中韓の為替操作
(1、の政策で弱っている日本企業を更に叩くための為替の安誘導)
3、中韓の産業スパイ
(産業スパイという様な簡単ものでなく国ぐるみで情報機器を使い技術を盗んだ。)
勿論、3、には国賊議員が我が国にいて、その議員の指導で情報流出させたものも多い。
これらが原因で日本経済は弱体化したものだ。
今、この1、が直り息を吹き返し始めたのだ。
2、3、は、まださかんにやっているが、これらを続けている事は、IMFも皆知る所となっていて、
いつまでもヤってると中国元は国際通貨にならないし、韓国もTPPに入れない理由なのだ。
3、については、国もやっと腰をあげてサイバー上のスパイに目を光らせ始め。
新日鉄住金のポスコ提訴で抑え始めた。
この20年生き延びてきた中小企業の経営者の塗炭の苦しみと言えるだろう。
これからは少しは経済は上向くだろう。
ただ心配は、経営改善意欲の減退だ。
20年前私は多くの企業に頼まれ、現場改善に付き合った。
それにより5%10%と生産性を上げて競争に打ち勝とうと全社努力をしたのだ。
ただ、それを上回る為替操作によるダメージで、それらの努力をするより、
海外に出るのが楽になったのだ。
だから、急に日本に帰ってきて努力をしろと言ってもやり方が解らない。
そんな今の企業に経営改善意欲とその習慣を如何に根付かせるか、
それが出来てこの国の未来が明るくなるのだ。
ただ消費税は見事に足を引っ張り、デフレ回帰に向かわせている。
それこそ長期に入院していた野球選手が練習に復帰した
とたんに1000本ノックをしている様だ。
それでもなんとかやっているのが現在だ。
では20年間の低迷の原因は何か。私は3つだと思っている。
1、白川日銀総裁の引き締め政策
(こやつとそれまでの前任者がやった日本企業殲滅計画)
2、中韓の為替操作
(1、の政策で弱っている日本企業を更に叩くための為替の安誘導)
3、中韓の産業スパイ
(産業スパイという様な簡単ものでなく国ぐるみで情報機器を使い技術を盗んだ。)
勿論、3、には国賊議員が我が国にいて、その議員の指導で情報流出させたものも多い。
これらが原因で日本経済は弱体化したものだ。
今、この1、が直り息を吹き返し始めたのだ。
2、3、は、まださかんにやっているが、これらを続けている事は、IMFも皆知る所となっていて、
いつまでもヤってると中国元は国際通貨にならないし、韓国もTPPに入れない理由なのだ。
3、については、国もやっと腰をあげてサイバー上のスパイに目を光らせ始め。
新日鉄住金のポスコ提訴で抑え始めた。
この20年生き延びてきた中小企業の経営者の塗炭の苦しみと言えるだろう。
これからは少しは経済は上向くだろう。
ただ心配は、経営改善意欲の減退だ。
20年前私は多くの企業に頼まれ、現場改善に付き合った。
それにより5%10%と生産性を上げて競争に打ち勝とうと全社努力をしたのだ。
ただ、それを上回る為替操作によるダメージで、それらの努力をするより、
海外に出るのが楽になったのだ。
だから、急に日本に帰ってきて努力をしろと言ってもやり方が解らない。
そんな今の企業に経営改善意欲とその習慣を如何に根付かせるか、
それが出来てこの国の未来が明るくなるのだ。
2015年11月04日
切羽詰まった韓国経済
日中韓の会議を開催した事を自慢たらたらの韓国だが、
日本からの妥協は一切無いという事で、切羽詰まっている。
大体、貿易で生きている国が、
中国の様な見てくれだけの経済に国に尻尾を振って、
本当に世話になったアメリカ、日本を袖にした所で、
全くメリットが無い事を、なんで気づかぬのだろう。
今になってTPPに入りたいだと。
仏像も返さない、言いがかりで新聞記者を捕まえて、
国際法に違反しての大使館の前慰安婦像、
まずそれらを直してから、やっと話がスタートだ。
マトモな経済学者も官僚も政治家も居ないのだから仕方がない。
今年に自分から断って来た通貨スワップも再開して欲しいとか、
慰安婦で金をくれとか、虫のいい事が日本政府が許さない。
そんな事を許したら次の選挙で負ける。
民主党が、どう頑張っても今の執行部のハリボテ頭では無理だ。
日本国民はそこまで甘くはない。
真面目な努力と開発投資をしない韓国経済は、風が止めば沈む泥舟。
要領よく日本が開発した製品をかっぱらっても、賞味期限が切れれば終わり。
まずは雑巾がけから初めよう。
間に合えばの話だが。
「しつけ」は。そこからだ。
日本からの妥協は一切無いという事で、切羽詰まっている。
大体、貿易で生きている国が、
中国の様な見てくれだけの経済に国に尻尾を振って、
本当に世話になったアメリカ、日本を袖にした所で、
全くメリットが無い事を、なんで気づかぬのだろう。
今になってTPPに入りたいだと。
仏像も返さない、言いがかりで新聞記者を捕まえて、
国際法に違反しての大使館の前慰安婦像、
まずそれらを直してから、やっと話がスタートだ。
マトモな経済学者も官僚も政治家も居ないのだから仕方がない。
今年に自分から断って来た通貨スワップも再開して欲しいとか、
慰安婦で金をくれとか、虫のいい事が日本政府が許さない。
そんな事を許したら次の選挙で負ける。
民主党が、どう頑張っても今の執行部のハリボテ頭では無理だ。
日本国民はそこまで甘くはない。
真面目な努力と開発投資をしない韓国経済は、風が止めば沈む泥舟。
要領よく日本が開発した製品をかっぱらっても、賞味期限が切れれば終わり。
まずは雑巾がけから初めよう。
間に合えばの話だが。
「しつけ」は。そこからだ。
2015年09月09日
中国経済リスク
今世界同時株安の震源は言わずと知れた中国だ。
毎年GDPが高成長としていたが、かなり怪しかった。
特にリーマンショック以後は、かなり酷い誤魔化しがあるのではないだろうか。
GDPの規模が日本を抜いて世界第2位になったとするが、
それも怪しいと見ている。
それは、GDPは貨物輸送量、
電気消費量に比例するという一般常識から考えて中国のGDPは、
良くて日本並み、悪ければ、日本よりまだ少ない程度だろう。
確かに建物を建てたり、株でバブルをふかしてみても、所詮は時間でしぼむ。
しぼんだ大きさが、上記のほどだという事だ。
中国は必死になって、
製造の高度化をして今まで以上のものを安く売っていこうとしている。
しかし、そうすると日本ではなく韓国の製品を直撃するのだ。
近々の情報では、韓国の経済成長はギリシャ以下という。
中国の経済破綻のあおりをモロくらった格好だ。
中韓に投資していた金が円に集まって、円高になり日経平均は下がったが、
所詮落ち着けば元に戻る。
中国がソフトランディングして、マトモな国になれるだろうか、
私は、・・・と思うが。
毎年GDPが高成長としていたが、かなり怪しかった。
特にリーマンショック以後は、かなり酷い誤魔化しがあるのではないだろうか。
GDPの規模が日本を抜いて世界第2位になったとするが、
それも怪しいと見ている。
それは、GDPは貨物輸送量、
電気消費量に比例するという一般常識から考えて中国のGDPは、
良くて日本並み、悪ければ、日本よりまだ少ない程度だろう。
確かに建物を建てたり、株でバブルをふかしてみても、所詮は時間でしぼむ。
しぼんだ大きさが、上記のほどだという事だ。
中国は必死になって、
製造の高度化をして今まで以上のものを安く売っていこうとしている。
しかし、そうすると日本ではなく韓国の製品を直撃するのだ。
近々の情報では、韓国の経済成長はギリシャ以下という。
中国の経済破綻のあおりをモロくらった格好だ。
中韓に投資していた金が円に集まって、円高になり日経平均は下がったが、
所詮落ち着けば元に戻る。
中国がソフトランディングして、マトモな国になれるだろうか、
私は、・・・と思うが。
2015年08月25日
世界同時株安
先週来の世界同時株安が止まらない。
勿論、発信は中国だ。
世界中の経済人が中国経済に疑念を持って、「売り」に動いたのだ。
基本的には、欧米人だろう。
日本の株安は、中国案件の伊藤忠・コマツなどが落ちている。
ヨーロッパやアメリカの投資家は、
日本が中国に地理的に近いという理由で売りもかけている。
これからが正念場になって行くだろう。
中国は、もうダメだがヨーロッパ・日本が再度の金融緩和をし、
アメリカが金利を上げることを止めれば収まって行くだろう。
どうなるかは、ヨーロッパ・アメリカ・日本の金融筋が間違えなければ大丈夫だ。
中韓は・・・・不明・・助かる道は、あるのだろうか???
勿論、発信は中国だ。
世界中の経済人が中国経済に疑念を持って、「売り」に動いたのだ。
基本的には、欧米人だろう。
日本の株安は、中国案件の伊藤忠・コマツなどが落ちている。
ヨーロッパやアメリカの投資家は、
日本が中国に地理的に近いという理由で売りもかけている。
これからが正念場になって行くだろう。
中国は、もうダメだがヨーロッパ・日本が再度の金融緩和をし、
アメリカが金利を上げることを止めれば収まって行くだろう。
どうなるかは、ヨーロッパ・アメリカ・日本の金融筋が間違えなければ大丈夫だ。
中韓は・・・・不明・・助かる道は、あるのだろうか???
2015年07月09日
株屋大儲け
上海株大暴落だの、ギリシャデフォルトだの、ウクライナ破産など、
株屋が日本の金持ちを揺さぶり、慌てて売り出したり、高値買いをさせて、
大儲けを企んでいる。
一番の戦犯は日経新聞。
私はサラリーマンになった時、
日経を毎日読んで解説出来る様に読めと言われ、
20年以上切り抜きをしながら読んでいて、結論は株屋の新聞に成り下がった。
という事だ。
我が国に為の経済という視点はない。
経済をまともに見ている人なら、上海株やギリシャの国債は、
それこそ猫も食わない、
猫跨ぎだ。
日経平均はすぐに元に戻る。
コケるとしたら韓国の経済だろう。
そうそう、日本にもいたねぇ、元中国大使閣下で、元商社の社長。
中国の企業に1兆円投資したとか・・・
それこそ日経が持ち上げる成功者。
さあ、どうなることやら。
いずれにせよ額に汗して働く日本人は高みの見物だろうけど。
株屋が日本の金持ちを揺さぶり、慌てて売り出したり、高値買いをさせて、
大儲けを企んでいる。
一番の戦犯は日経新聞。
私はサラリーマンになった時、
日経を毎日読んで解説出来る様に読めと言われ、
20年以上切り抜きをしながら読んでいて、結論は株屋の新聞に成り下がった。
という事だ。
我が国に為の経済という視点はない。
経済をまともに見ている人なら、上海株やギリシャの国債は、
それこそ猫も食わない、
猫跨ぎだ。
日経平均はすぐに元に戻る。
コケるとしたら韓国の経済だろう。
そうそう、日本にもいたねぇ、元中国大使閣下で、元商社の社長。
中国の企業に1兆円投資したとか・・・
それこそ日経が持ち上げる成功者。
さあ、どうなることやら。
いずれにせよ額に汗して働く日本人は高みの見物だろうけど。
2015年07月08日
上海株暴落
上海株の下落が止まらない。
支那の上層部が躍起になっているのに、そうだとすると。
これはいよいよ中国バブル崩壊か??
と思ったりする。
支那は、ギリシャ国債も多数保有しているという。
それだけが理由という事もないだろうが、
国民は、少なくとも愛国者はいない様だ。
上海株を売っているのは、支那人自身だそうだ。
自分だけでも利益を確保したい、結果、国がどうなろうとも・・・
という事らしいのだ。
今日明日で中国経済がパンクとは、ならないだろうが。
AIIBが実際に稼働する事はないと思う。
何度もいう様だが、支那と南朝鮮は、触らない事。
福澤諭吉先生の「脱亜論」は、極めて正しい。
明治日本人の気概を見よ。
支那の上層部が躍起になっているのに、そうだとすると。
これはいよいよ中国バブル崩壊か??
と思ったりする。
支那は、ギリシャ国債も多数保有しているという。
それだけが理由という事もないだろうが、
国民は、少なくとも愛国者はいない様だ。
上海株を売っているのは、支那人自身だそうだ。
自分だけでも利益を確保したい、結果、国がどうなろうとも・・・
という事らしいのだ。
今日明日で中国経済がパンクとは、ならないだろうが。
AIIBが実際に稼働する事はないと思う。
何度もいう様だが、支那と南朝鮮は、触らない事。
福澤諭吉先生の「脱亜論」は、極めて正しい。
明治日本人の気概を見よ。
2015年07月03日
上海株の状況
今日も含めて上海株が週末3週連続で続落している。
おかしい事にテレビなどのマスコミは一言も伝えていない。
24%の下げ幅と言えば尋常じゃないはず。
日本の本土の新聞マスコミは、沖縄の2紙並に中国の命令で動いているのだろうか。
少なくとも経済的に中国はピンチのはずだ。
国営企業を1/3にしようとしているのに平穏な訳がない。
やはり情報は自分で取るしかないようだ。
この国のマスコミは中国様と韓国様のネガティブ情報を
ひた隠しにするように訓練されている様だ。
韓国の状況も尋常じゃない。公式の借金の3倍の隠し借金があったという。
我が国が経済が健全なのに、大借金があるかのごとく宣伝してるのと真反対だ。
もしかして日本のマスコミの上層部は海を渡ってきた人??
おーこわ( ╬◣ 益◢)y━・~
おかしい事にテレビなどのマスコミは一言も伝えていない。
24%の下げ幅と言えば尋常じゃないはず。
日本の本土の新聞マスコミは、沖縄の2紙並に中国の命令で動いているのだろうか。
少なくとも経済的に中国はピンチのはずだ。
国営企業を1/3にしようとしているのに平穏な訳がない。
やはり情報は自分で取るしかないようだ。
この国のマスコミは中国様と韓国様のネガティブ情報を
ひた隠しにするように訓練されている様だ。
韓国の状況も尋常じゃない。公式の借金の3倍の隠し借金があったという。
我が国が経済が健全なのに、大借金があるかのごとく宣伝してるのと真反対だ。
もしかして日本のマスコミの上層部は海を渡ってきた人??
おーこわ( ╬◣ 益◢)y━・~
2015年06月23日
金融の欺瞞
昔銀行が自己資本比率が8%無ければ健全ではないと言う事で、
世界のトップ4行を誇った日本の銀行は、世界中の金融機関から叩かれ、
現在は、遥か下の地位に落としめられた。
世界の標準を守れとの事であった。
そして格付け会社がドンドン格をおとし、欧米の銀行に食いちぎられた体だ。
しかし、リーマンで解った事は欧米の銀行は、こぞって自己資本比率を割り込み、
日本の4行だけが健全性を示していた。
格付け会社は、それらに目をつぶり、多くの人が格付け会社のお陰で財産を失った。
そしてAAA+だった会社が一番先に吹っ飛んだのだ。
格付け会社も欧米の金融機関も見なかった事にして、今も営業を続けている。
金融機関とはかくも欺瞞に満ちたものだ。
彼らがした事と言えば、株の仕手戦。
しかも、大昔、日本が江戸時代に普通に有った手口でしかない。
いつまで、彼らの手口を有り難がっているのだろう。
経済情報誌は、その責任に於いて独り立ちしなければ、
遥かに国民の方が勉強をしている。
時代は変わったのだ。
世界のトップ4行を誇った日本の銀行は、世界中の金融機関から叩かれ、
現在は、遥か下の地位に落としめられた。
世界の標準を守れとの事であった。
そして格付け会社がドンドン格をおとし、欧米の銀行に食いちぎられた体だ。
しかし、リーマンで解った事は欧米の銀行は、こぞって自己資本比率を割り込み、
日本の4行だけが健全性を示していた。
格付け会社は、それらに目をつぶり、多くの人が格付け会社のお陰で財産を失った。
そしてAAA+だった会社が一番先に吹っ飛んだのだ。
格付け会社も欧米の金融機関も見なかった事にして、今も営業を続けている。
金融機関とはかくも欺瞞に満ちたものだ。
彼らがした事と言えば、株の仕手戦。
しかも、大昔、日本が江戸時代に普通に有った手口でしかない。
いつまで、彼らの手口を有り難がっているのだろう。
経済情報誌は、その責任に於いて独り立ちしなければ、
遥かに国民の方が勉強をしている。
時代は変わったのだ。
2015年06月22日
経済とは
経済の語源は経世済民、「世を治め民を救う」が語源であり、
economyは、家を守る、つまりは王家の財産を守るという意味があるという。
彼らの金儲けは、金が利息を生むという事が、ヨーロッパの基本であった。
ずばり金貸しなのである。株主としての利益享受と言ってもいい。
つまり、汗水垂らして働くという事ではないのだ。
これらにより我々は考える、まっとうな経済と彼らの経済は変わってくる。
我々は、モノやサービスを提供して、価値を増やそうとする。
彼らは、農園主が奴隷から搾取するように、金融機関が株主となって、
モノやサービスで増やした付加価値を横取りしようと考える。
結果、アメリカやヨーロッパの殆どの製造業がダメになった。
そしてこのヨーロッパ型の経済を真似しているのが、支那、南朝鮮なのだ。
全員が奴隷じゃなく農園の現場監督になりたいのだろう。
働くことを是として国風は実は最も強い国風だ。
だからこそ、世界中の楽して儲けようという国の人達こそが恐怖を感じているのだ。
わたしは経済は、汗水たらす人が認められる事であると定義したい。
それを作るのが政府であり、為政者である。
ロシアもアメリカも資源供給国、いつの間にか工業国では無くなっている。
そうなれば、戦争をしたくとも力が落ちる。
支那も同じ、工業国のフリはできても、偽物は偽物。
国民一人一人の質が違う。
アジアは力をつけて来るだろうが、まだまだ日本が上だ。
真面目にに働き、普通に良い暮らしをする。
そんな時代になる努力をしよう。
economyは、家を守る、つまりは王家の財産を守るという意味があるという。
彼らの金儲けは、金が利息を生むという事が、ヨーロッパの基本であった。
ずばり金貸しなのである。株主としての利益享受と言ってもいい。
つまり、汗水垂らして働くという事ではないのだ。
これらにより我々は考える、まっとうな経済と彼らの経済は変わってくる。
我々は、モノやサービスを提供して、価値を増やそうとする。
彼らは、農園主が奴隷から搾取するように、金融機関が株主となって、
モノやサービスで増やした付加価値を横取りしようと考える。
結果、アメリカやヨーロッパの殆どの製造業がダメになった。
そしてこのヨーロッパ型の経済を真似しているのが、支那、南朝鮮なのだ。
全員が奴隷じゃなく農園の現場監督になりたいのだろう。
働くことを是として国風は実は最も強い国風だ。
だからこそ、世界中の楽して儲けようという国の人達こそが恐怖を感じているのだ。
わたしは経済は、汗水たらす人が認められる事であると定義したい。
それを作るのが政府であり、為政者である。
ロシアもアメリカも資源供給国、いつの間にか工業国では無くなっている。
そうなれば、戦争をしたくとも力が落ちる。
支那も同じ、工業国のフリはできても、偽物は偽物。
国民一人一人の質が違う。
アジアは力をつけて来るだろうが、まだまだ日本が上だ。
真面目にに働き、普通に良い暮らしをする。
そんな時代になる努力をしよう。