2014年06月30日
カウントダウンチャイナ
チャイナの経済の赤信号がカウントダウンの様だ。
地方政府のデフォルトを中央政府が救うと思われていたものが、
一部捨てられた様だ。
つまり、全ての地方政府の返済についての肩代わりが
間に合わなかった。という事らしい。
今回の返済期限のものは、この9月に来るものの何十分いや
何百分の一だが、この体たらく。
この程度で、一部デフォルトさせてしまうのであれば、9月は・・・・・
とうい事だろうと想像する。
ぶっちゃけ何百億は、私にとって大金だが、9月に償還期限が来る
何十兆円からすると(一部情報で何百兆円)、はした金なのに。
尻尾振って付いていった韓国は、どうする気か解らないが、
散々足蹴にした日本から金を借りる様な厚顔もできないし、
アメリカに頼んで、日本から金をせびろうとするのか。
いずれにせよ、中国がコケるとユーロがこけて、韓国がご臨終。
アメリカが咳をして、日本は、関わりなし。
そうはさせじと、尖閣に兵隊でもおくるかねぇ、
守りを固める事だねえ、中韓が朝日新聞と公明党に命令して、
どうしてもやらせたくなかった、集団的自衛権で。
大体、正当防衛に集団も個別もない、いつまで言葉遊びに躍らされるやら。
地方政府のデフォルトを中央政府が救うと思われていたものが、
一部捨てられた様だ。
つまり、全ての地方政府の返済についての肩代わりが
間に合わなかった。という事らしい。
今回の返済期限のものは、この9月に来るものの何十分いや
何百分の一だが、この体たらく。
この程度で、一部デフォルトさせてしまうのであれば、9月は・・・・・
とうい事だろうと想像する。
ぶっちゃけ何百億は、私にとって大金だが、9月に償還期限が来る
何十兆円からすると(一部情報で何百兆円)、はした金なのに。
尻尾振って付いていった韓国は、どうする気か解らないが、
散々足蹴にした日本から金を借りる様な厚顔もできないし、
アメリカに頼んで、日本から金をせびろうとするのか。
いずれにせよ、中国がコケるとユーロがこけて、韓国がご臨終。
アメリカが咳をして、日本は、関わりなし。
そうはさせじと、尖閣に兵隊でもおくるかねぇ、
守りを固める事だねえ、中韓が朝日新聞と公明党に命令して、
どうしてもやらせたくなかった、集団的自衛権で。
大体、正当防衛に集団も個別もない、いつまで言葉遊びに躍らされるやら。
2014年06月27日
小学生レベル
東京都議会のセクハラヤジを聞いたが、大騒ぎするほどのものだろうか、
確かに品の無いヤジではあるが、世界が注目しているなどとアホちゃうか。
小学校の学級会では無いのだから、泣き出したから責任追求とはなんだ。
都民の税金で議事を行う議員が、泣き出す様では議員歳費を返すべきだろう。
昔は国会議員が反対派の人間に殺されるという事もある。
皆の代表になると言う事は大変な事だ。
その自覚より、おバカ程度のヤジを問題にするとは、どこか狂っている。
小学校の学級会じゃあるないし、真剣に議会をやって貰いたいものだ。
確かに品の無いヤジではあるが、世界が注目しているなどとアホちゃうか。
小学校の学級会では無いのだから、泣き出したから責任追求とはなんだ。
都民の税金で議事を行う議員が、泣き出す様では議員歳費を返すべきだろう。
昔は国会議員が反対派の人間に殺されるという事もある。
皆の代表になると言う事は大変な事だ。
その自覚より、おバカ程度のヤジを問題にするとは、どこか狂っている。
小学校の学級会じゃあるないし、真剣に議会をやって貰いたいものだ。
2014年06月26日
教育の原点
教育の原点は協育。
協育の仕事を初めて20年になるが、最近教えた生徒に教えられた。
その子は問題を抱えていて、どの会社の面接も通らず、
就職氷河期の波をモロ受けていた。
テレビCMで、氷河を歩く新卒者が圧迫面接を受けるのがあったが、
そういうものは現実には多々あるようだ。
当然、猜疑心をもつし、自信も失う。
結果、人相や受け答えに出てしまう。
前に、当社もハローワークに頼まれて面接してくれと言われ、
面接をする事を受けた。
しかし、仕事の関係で1週間後のお願いした。
すると翌日、本人からメールがあり、御社は人材に対する姿勢に問題があるので
面接を辞退するとのメールが来た。
当初意味が解らなかったので、なんだろうと思ったが、
彼はきっと追い込まれていたのだろう。
そのくらい追い込まれた気分になる様である。
今回、教えた生徒もその通りの人がいた。
いくら教えても、やりはしても猜疑心の視線が変わらない、
しかし、ある実習をしたら、彼の人生を語り始めた。
体が弱く入院していた彼は、友人の多くの死に対面して、
彼らの分まで頑張ろうという気でいた。それが空回りして、
彼の鋭い眼光になっていたのだ。
若いのに彼なりの歴史があったのだ。それを語った彼はにこやかな顔になり、
将来のリーダーとして期待される人間に大変身した。
わたしは、20年も教師をしていながら、かれの歴史を見い出せなかった。
何の為の教師であったかと思うとともに、今更ながら人間の可能性に
頭が下がる思いがした。
全ての人はダイヤモンドの原石である。と松下幸之助が言った。
誠のその通りだ。原石磨きのプロでなければ、お金は頂けない。
協育の仕事を初めて20年になるが、最近教えた生徒に教えられた。
その子は問題を抱えていて、どの会社の面接も通らず、
就職氷河期の波をモロ受けていた。
テレビCMで、氷河を歩く新卒者が圧迫面接を受けるのがあったが、
そういうものは現実には多々あるようだ。
当然、猜疑心をもつし、自信も失う。
結果、人相や受け答えに出てしまう。
前に、当社もハローワークに頼まれて面接してくれと言われ、
面接をする事を受けた。
しかし、仕事の関係で1週間後のお願いした。
すると翌日、本人からメールがあり、御社は人材に対する姿勢に問題があるので
面接を辞退するとのメールが来た。
当初意味が解らなかったので、なんだろうと思ったが、
彼はきっと追い込まれていたのだろう。
そのくらい追い込まれた気分になる様である。
今回、教えた生徒もその通りの人がいた。
いくら教えても、やりはしても猜疑心の視線が変わらない、
しかし、ある実習をしたら、彼の人生を語り始めた。
体が弱く入院していた彼は、友人の多くの死に対面して、
彼らの分まで頑張ろうという気でいた。それが空回りして、
彼の鋭い眼光になっていたのだ。
若いのに彼なりの歴史があったのだ。それを語った彼はにこやかな顔になり、
将来のリーダーとして期待される人間に大変身した。
わたしは、20年も教師をしていながら、かれの歴史を見い出せなかった。
何の為の教師であったかと思うとともに、今更ながら人間の可能性に
頭が下がる思いがした。
全ての人はダイヤモンドの原石である。と松下幸之助が言った。
誠のその通りだ。原石磨きのプロでなければ、お金は頂けない。
2014年06月25日
ワールドカップ敗退
一縷の望みをかけたコロンビア戦に負けて、日本のワールドカップはおわった。
負けたという事は弱かったという事だ。
次のワールドカップに対しての準備が始まるのだろう。
今回、ワールドカップに対して、色々なコメンテーターがいたが、
中西哲生の一言が耳に残った。
日本選手は日本人らしく正々堂々プレーをして勝利する。
それこそがサムライジャパンだと言った。
全くその通りだ。国際スポーツ界は利権の坩堝、色々な裏の噂を聞く。
サンデーモーニングは関口宏のアホコメントは見苦しいが、
まともな意見をいう人間がいた。
その時の関口は、・・・・
いわんておこう。
負けたという事は弱かったという事だ。
次のワールドカップに対しての準備が始まるのだろう。
今回、ワールドカップに対して、色々なコメンテーターがいたが、
中西哲生の一言が耳に残った。
日本選手は日本人らしく正々堂々プレーをして勝利する。
それこそがサムライジャパンだと言った。
全くその通りだ。国際スポーツ界は利権の坩堝、色々な裏の噂を聞く。
サンデーモーニングは関口宏のアホコメントは見苦しいが、
まともな意見をいう人間がいた。
その時の関口は、・・・・
いわんておこう。
2014年06月23日
今年も半年おわり
2013年の6月もあと一週間。
つまり半分が終わったという事だ。
今年も、あと半分終わるという事だが、一年が、あっという間だ。
土曜日には四〇年ぶりの友人と話をした。
彼は「サンデー毎日」もとい「毎日サンデー」だそうだ。
60歳で仲間は延長して再雇用したが、ゆっくりしたいと思い、
退職したそうだ。
昔から無理をしないでコツコツやる彼らしい選択だ。
高校卒業から42年間、
遅刻せず休みもせず真面目に仕事をやり続けたので悔いは無いのだろう。
彼にとっては、あっという間の42年。
日本の製造業は彼のような人達が支えて来たのだろう。
だからこそ未練もないような気がする。
しかし、彼は幸せな会社員生活だと思う。
これから彼のような人生を何人の日本人が送れるのだろう。
そんな感慨で今日の一日をすごそう。
つまり半分が終わったという事だ。
今年も、あと半分終わるという事だが、一年が、あっという間だ。
土曜日には四〇年ぶりの友人と話をした。
彼は「サンデー毎日」もとい「毎日サンデー」だそうだ。
60歳で仲間は延長して再雇用したが、ゆっくりしたいと思い、
退職したそうだ。
昔から無理をしないでコツコツやる彼らしい選択だ。
高校卒業から42年間、
遅刻せず休みもせず真面目に仕事をやり続けたので悔いは無いのだろう。
彼にとっては、あっという間の42年。
日本の製造業は彼のような人達が支えて来たのだろう。
だからこそ未練もないような気がする。
しかし、彼は幸せな会社員生活だと思う。
これから彼のような人生を何人の日本人が送れるのだろう。
そんな感慨で今日の一日をすごそう。
2014年06月21日
大英帝国の終焉
イギリスが中国からの2兆円を上回る投資の尻尾を振って、
李 克強が女王陛下に合わせろという要望も受けるという。
中国の首相程度に言われて女王陛下を出さなければならないほどとは、
大英帝国の誇りも終わったのだろう。
しかし、中東のゴタゴタと石油価格の高騰の元々の原因は、大英帝国だ。
彼らが中東の石油利権に目を付け、馬賊たちをけしかけ王族をでっち上げた
事に由来する。
そう、アラビアのロレンスは実話であり、ロレンスがスパイだった。
後にイスラエルを無理やり建国させたり、中東の諸国の火種の元は、大英帝国だ。
お人よしのアメリカは、その後始末をさせられ続けている。
(多くの血が流れた、特にアメリカ国民と中東の人達)、金融資本主義もそうだ。
シティーから出た金融資本家が自分達の利益のみを追い起こした株式バブル。
またアホのアメリカも乗っかって、ついにはリーマンショック。
お陰で規制が厳しくなり、金がなくなった大英帝国は、中国の提案に飛びついた。
中国はイギリスの植民地時代を思い、いい気分なのだろう。
ただアングロサクソンは恐ろしいぞ。
必ず中国はイギリスの食いものにされる。
彼らがいつまでも黙っている訳もない。クワバラクワバラ。
いずれにしても、かかわり合いにならない事だ。
李 克強が女王陛下に合わせろという要望も受けるという。
中国の首相程度に言われて女王陛下を出さなければならないほどとは、
大英帝国の誇りも終わったのだろう。
しかし、中東のゴタゴタと石油価格の高騰の元々の原因は、大英帝国だ。
彼らが中東の石油利権に目を付け、馬賊たちをけしかけ王族をでっち上げた
事に由来する。
そう、アラビアのロレンスは実話であり、ロレンスがスパイだった。
後にイスラエルを無理やり建国させたり、中東の諸国の火種の元は、大英帝国だ。
お人よしのアメリカは、その後始末をさせられ続けている。
(多くの血が流れた、特にアメリカ国民と中東の人達)、金融資本主義もそうだ。
シティーから出た金融資本家が自分達の利益のみを追い起こした株式バブル。
またアホのアメリカも乗っかって、ついにはリーマンショック。
お陰で規制が厳しくなり、金がなくなった大英帝国は、中国の提案に飛びついた。
中国はイギリスの植民地時代を思い、いい気分なのだろう。
ただアングロサクソンは恐ろしいぞ。
必ず中国はイギリスの食いものにされる。
彼らがいつまでも黙っている訳もない。クワバラクワバラ。
いずれにしても、かかわり合いにならない事だ。
2014年06月20日
ワールドカップ終わるか?
残念な事に、今日の試合で引き分けたので、日本のワールドカップは
予選突破が難しくなった。
これで私の中のワールドカップは、ほぼ終わった感じだ。
勝負は時の運というが、日本選手の華麗なプレーを見たかったが、
世界中の人達が目指しているだけあって、やはり簡単ではない。
審判の問題やら、一部の国では審判を買収している噂もあるが、
日本人はフェアプレーで真面目な戦いで勝てばいい。
それでこそ、武士の子孫達。
また次回、世界を唸らせればいい。
決して汚い試合をしていないので、胸をはって帰っておいで。
しかし、ブラジルは暑いぜ。
(上の文をアップしてから、まだコロンビアに勝てば可能性ありという事らしい。
可能性は薄くても最後まで頑張るのもサムライブルー、
コロンビア戦も応援じゃ(*´∀`*))
予選突破が難しくなった。
これで私の中のワールドカップは、ほぼ終わった感じだ。
勝負は時の運というが、日本選手の華麗なプレーを見たかったが、
世界中の人達が目指しているだけあって、やはり簡単ではない。
審判の問題やら、一部の国では審判を買収している噂もあるが、
日本人はフェアプレーで真面目な戦いで勝てばいい。
それでこそ、武士の子孫達。
また次回、世界を唸らせればいい。
決して汚い試合をしていないので、胸をはって帰っておいで。
しかし、ブラジルは暑いぜ。
(上の文をアップしてから、まだコロンビアに勝てば可能性ありという事らしい。
可能性は薄くても最後まで頑張るのもサムライブルー、
コロンビア戦も応援じゃ(*´∀`*))
2014年06月19日
有難うございます
有難うございます。
というと、ブログやめるのかいなの思われるかも知れませんが、
残念でした。そうではありません。
この有難うございます。なのだが、違和感のある人はいるのだろうか、
実は私は、有難うございました。に違和感がある。
ございましたは、過去完了形だ。
なんだか、お礼を言いながら、「恩に着るのはこれが最後だからな!」と
相手に言っている様に聞こえる。
最近はNHKのアナウンサーでも普通に使っていて、市民権を得ている様だが、
実は、このことは今から20年前、元NHKのアナウサー教育をやっていた
老アナウサーに聞いたものだ。
だから私は教育の時、これを広めようとしているのだが
旗色はわるい。
頭の悪そうな連中が、(失礼、本当の事を言ってしまった。)
有難うございました。と言っている。
負けるもんか、
今日も一日、有難うございます。
というと、ブログやめるのかいなの思われるかも知れませんが、
残念でした。そうではありません。
この有難うございます。なのだが、違和感のある人はいるのだろうか、
実は私は、有難うございました。に違和感がある。
ございましたは、過去完了形だ。
なんだか、お礼を言いながら、「恩に着るのはこれが最後だからな!」と
相手に言っている様に聞こえる。
最近はNHKのアナウンサーでも普通に使っていて、市民権を得ている様だが、
実は、このことは今から20年前、元NHKのアナウサー教育をやっていた
老アナウサーに聞いたものだ。
だから私は教育の時、これを広めようとしているのだが
旗色はわるい。
頭の悪そうな連中が、(失礼、本当の事を言ってしまった。)
有難うございました。と言っている。
負けるもんか、
今日も一日、有難うございます。
2014年06月18日
鳩たちの行方
今日通勤の途中で何の気なしに一軒の家の屋根を見たら、
鳩小屋が無くなっていた。
比較的規模が大きな鳩小屋で数十羽はいたのだろう。
時たま群れで空を飛ぶ姿を眺めていたのだが、そこがもう無くなった。
そう言えば、多くの鳩小屋が無くなり、最後の場所の気がする。
私も子供の頃レース鳩を飼っていて、一時は50羽近くなったろうか、
二階の屋根に腰を下ろし日がな一日空を眺めていた。
中学生の3年間は、ほとんどその生活をしていた。
鳩の方も私に気がつくと真っ逆さまに落ちてきて、ちょっかいを出す鳩もいた。
様々な性格の鳩がいて、顔つき表情も違う。
そんな鳩たちに囲まれていた。
それから何十年、たまに鳩を見かけると、挙動をいくら見ていていても飽きない。
そう、鎌倉八幡宮の鳩も、「早く餌をお出し!」と言いながら近づいてくる。
手に豆を乗せようものなら、肩に止まり頭に止まり、日がな一日それも飽きない。
しかし40年以上前の止めてしまったのだが、鳩小屋が無くなっていくのは寂しい。
そう言えば、最近空をみていないなぁ。
鳩小屋が無くなっていた。
比較的規模が大きな鳩小屋で数十羽はいたのだろう。
時たま群れで空を飛ぶ姿を眺めていたのだが、そこがもう無くなった。
そう言えば、多くの鳩小屋が無くなり、最後の場所の気がする。
私も子供の頃レース鳩を飼っていて、一時は50羽近くなったろうか、
二階の屋根に腰を下ろし日がな一日空を眺めていた。
中学生の3年間は、ほとんどその生活をしていた。
鳩の方も私に気がつくと真っ逆さまに落ちてきて、ちょっかいを出す鳩もいた。
様々な性格の鳩がいて、顔つき表情も違う。
そんな鳩たちに囲まれていた。
それから何十年、たまに鳩を見かけると、挙動をいくら見ていていても飽きない。
そう、鎌倉八幡宮の鳩も、「早く餌をお出し!」と言いながら近づいてくる。
手に豆を乗せようものなら、肩に止まり頭に止まり、日がな一日それも飽きない。
しかし40年以上前の止めてしまったのだが、鳩小屋が無くなっていくのは寂しい。
そう言えば、最近空をみていないなぁ。
2014年06月17日
ガソリンが高い
日本の車は省エネであまりガソリンを食わないが、
最近のガソリンの高騰には困ったものだ。
朝テレビを見ていたら女性の司会者が中東情勢を説明している人に
「どうしてガソリン代があがるんですか?」と質問したら、
周りの人も含めしどろもどろだった。
見ていて、つい吹き出しそうになったが、理由にもならない理由を説明していた。
曰く、原油が上がるからとか、みんな困るから?とか、
彼らは多分本当の事を知っていると思う。
一部の投機家達がゲーム的に投資して上げ下げしている事、
そして日本の政府、企業もなにも出来ない事。
(たぶん日本企業もかんでるだろうけど)
まぁ、そんなのは説明出来んわなぁ。
日本はメタンハイドレードの実用化を待つしかないか。
もおいい加減に日本人をターゲットにした資源の攻撃を貰いたいものだ。
進歩しない社会だこと。
子供達に説明出来ないわい。
最近のガソリンの高騰には困ったものだ。
朝テレビを見ていたら女性の司会者が中東情勢を説明している人に
「どうしてガソリン代があがるんですか?」と質問したら、
周りの人も含めしどろもどろだった。
見ていて、つい吹き出しそうになったが、理由にもならない理由を説明していた。
曰く、原油が上がるからとか、みんな困るから?とか、
彼らは多分本当の事を知っていると思う。
一部の投機家達がゲーム的に投資して上げ下げしている事、
そして日本の政府、企業もなにも出来ない事。
(たぶん日本企業もかんでるだろうけど)
まぁ、そんなのは説明出来んわなぁ。
日本はメタンハイドレードの実用化を待つしかないか。
もおいい加減に日本人をターゲットにした資源の攻撃を貰いたいものだ。
進歩しない社会だこと。
子供達に説明出来ないわい。
2014年06月16日
残念
ワールドカップコートジボワール戦を楽しみにテレビ桟敷で用意していたのだが、
結果は残念な結果に終わった。
選手たちは頑張ったのだが、なにか雰囲気に飲まれたように見えた。
私は私で、30年以上前の嫌なジンクスを思い出した。
昔からサッカー観戦が好きなわたしは、正月の高校サッカーの選手権の
決勝を楽しみにしていた、仕事を早くまとめてテレビ観戦をしていた。
清水東高が全盛期で、藤枝東高も強かった時期で、両方とも応援していた。
しかし、何年連続か忘れたが、静岡県勢は、
フィジカルの違いでテクニックで勝っていても、
アタリが弱く吹き飛ばされて、ゲームわさせてもらえず敗退していた。
その時の悪夢を思い出した。
コートジボワールの選手のフィジカルは凄い。
肉弾戦という感じかなぁ。
でも是非次回は頑張ってもらいたい。
うまいビールが飲みたいなぁ。
そうだ、長谷川健太はいい選手だった。どんなアタリでもビクともしなかった。
あれを見てスッキリしたものだ。
長谷川健太、早く全日本の監督になれよ~、個人的に応援している。
結果は残念な結果に終わった。
選手たちは頑張ったのだが、なにか雰囲気に飲まれたように見えた。
私は私で、30年以上前の嫌なジンクスを思い出した。
昔からサッカー観戦が好きなわたしは、正月の高校サッカーの選手権の
決勝を楽しみにしていた、仕事を早くまとめてテレビ観戦をしていた。
清水東高が全盛期で、藤枝東高も強かった時期で、両方とも応援していた。
しかし、何年連続か忘れたが、静岡県勢は、
フィジカルの違いでテクニックで勝っていても、
アタリが弱く吹き飛ばされて、ゲームわさせてもらえず敗退していた。
その時の悪夢を思い出した。
コートジボワールの選手のフィジカルは凄い。
肉弾戦という感じかなぁ。
でも是非次回は頑張ってもらいたい。
うまいビールが飲みたいなぁ。
そうだ、長谷川健太はいい選手だった。どんなアタリでもビクともしなかった。
あれを見てスッキリしたものだ。
長谷川健太、早く全日本の監督になれよ~、個人的に応援している。
2014年06月14日
息抜きも仕事のうち
長期の研修をするとマンネリするのも恐ろしいが、
燃え尽きるのも恐ろしい。
頑張りすぎると、燃え尽きてしまう。
東大生が5月になって燃え尽きてしまって目標を見失う事のミニ版だ。
疲れが溜まったら適当に息抜きするのも、必要な時間だ。
今週はつかれた(; ̄д ̄)
頑張ってきた受講生に疲れが見えるし、まぁゆっくり休もう。
しかし、良い勉強にもなっている。
私の友人の皆さん、たまには飲みに行こうぜ、7月になりそうだけど・・・
燃え尽きるのも恐ろしい。
頑張りすぎると、燃え尽きてしまう。
東大生が5月になって燃え尽きてしまって目標を見失う事のミニ版だ。
疲れが溜まったら適当に息抜きするのも、必要な時間だ。
今週はつかれた(; ̄д ̄)
頑張ってきた受講生に疲れが見えるし、まぁゆっくり休もう。
しかし、良い勉強にもなっている。
私の友人の皆さん、たまには飲みに行こうぜ、7月になりそうだけど・・・
2014年06月13日
教育の格差社会
手前味噌になるが、半蔵門で多くの講師の教育の現場に立ち会うと、
その質の高さに舌を巻く。
様々な階層、高学歴な論客相手でも納得してしまうスペシャリティがある。
だから地方から来て、初めて研修を受けた受講者の多くは感激して帰る。
それは結構な事だが、最近地方の補助金を受けた研修の内容を聞いて愕然とした。
申し訳ないが、非常の雑で教育の目的と手段をはき違えている感じだ。
人格を高めるとか、人間性を磨くといった所から程遠いきがする。
勿論。目に見える技術を教えるので、それ以上の事は求めていないが、
教壇に立つには、それだけの方針と覚悟が必要だ。
一部補助金が付く教育は暴力団の資金源になっているとも言う人がいる。
考えてみれば、格差社会の根源はこんな所にある気がする。
明治の時代、米100俵の精神をもって、
子供達に良い教育を受けさせようとした精神こそ大事な気がする。
質の良い教育、質の良い上司。
これが未来を作るのだ。
その質の高さに舌を巻く。
様々な階層、高学歴な論客相手でも納得してしまうスペシャリティがある。
だから地方から来て、初めて研修を受けた受講者の多くは感激して帰る。
それは結構な事だが、最近地方の補助金を受けた研修の内容を聞いて愕然とした。
申し訳ないが、非常の雑で教育の目的と手段をはき違えている感じだ。
人格を高めるとか、人間性を磨くといった所から程遠いきがする。
勿論。目に見える技術を教えるので、それ以上の事は求めていないが、
教壇に立つには、それだけの方針と覚悟が必要だ。
一部補助金が付く教育は暴力団の資金源になっているとも言う人がいる。
考えてみれば、格差社会の根源はこんな所にある気がする。
明治の時代、米100俵の精神をもって、
子供達に良い教育を受けさせようとした精神こそ大事な気がする。
質の良い教育、質の良い上司。
これが未来を作るのだ。
2014年06月12日
半蔵門の神様
昨日と一昨日は、東京の半蔵門にいた。
久々の教壇は緊張感がある。
あがるのはいつもの事だが、20年やっていて、まだ上がる事は、
マンネリになlていない証拠かも。
さて、半蔵門は昔は、服部半蔵が将軍を守っていたが、
今は、経営の神様が日本経済を守っています。
この人、神様。

ご存知ですか・・・
久々の教壇は緊張感がある。
あがるのはいつもの事だが、20年やっていて、まだ上がる事は、
マンネリになlていない証拠かも。
さて、半蔵門は昔は、服部半蔵が将軍を守っていたが、
今は、経営の神様が日本経済を守っています。
この人、神様。

ご存知ですか・・・
2014年06月09日
気候変動
今年の夏はとても暑くてしかも大雨が多いとか。
人間が二酸化炭素を大量に出しているので、そうなるとかの話もあるが、
日本列島は宇宙からみると緑の島だという。
だから日本人が頑張る必要があるのだろうか、
対して中国などは、褐色の大地の色だという。
まぁ二酸化炭素は中国とアメリカがなんとかなれば、良くなるだろうが、
この2国が全くやる気がない訳で、止まることもないだろう。
つまり二酸化炭素は増える事があっても減ることはない。
あるとすれば、中国の大気が汚れすぎて人が住めなくなれば、
工場も止めざるを得ないだろうが・・・
まぁ、そんな事より、ジメジメして暑い日が続くと、鬱陶しい。
政治なども、まともに考えると鬱陶しいものだ。
馬鹿な人間たちがエゴで汚す地球をいつまで神様はおおめに
見てくれるのだろう、出来れば私が生きている間は・・・
なるほど私もエゴだ。ちゃんちゃん。
人間が二酸化炭素を大量に出しているので、そうなるとかの話もあるが、
日本列島は宇宙からみると緑の島だという。
だから日本人が頑張る必要があるのだろうか、
対して中国などは、褐色の大地の色だという。
まぁ二酸化炭素は中国とアメリカがなんとかなれば、良くなるだろうが、
この2国が全くやる気がない訳で、止まることもないだろう。
つまり二酸化炭素は増える事があっても減ることはない。
あるとすれば、中国の大気が汚れすぎて人が住めなくなれば、
工場も止めざるを得ないだろうが・・・
まぁ、そんな事より、ジメジメして暑い日が続くと、鬱陶しい。
政治なども、まともに考えると鬱陶しいものだ。
馬鹿な人間たちがエゴで汚す地球をいつまで神様はおおめに
見てくれるのだろう、出来れば私が生きている間は・・・
なるほど私もエゴだ。ちゃんちゃん。
2014年06月08日
20歳代の主張
最近教育の仕事が多く、20歳代の若者と話をする事が多い。
簡単に言えば彼らは、私の若い頃と比べて大人だ。
社会の問題店も良く把握しているし、自分達の将来についても真剣だ。
私の20歳代は、ノー天気になにも考えては居なかった。
あえて考えていたのは、将来プロとなり生活が出来るように頑張ろう、
と思う程度だ。
今はインターネットも整備され、若者たちは多く情報を持っている。
勿論分析力は、まだ未熟な部分もあるが、腑に落ちさえすれば
すごい勢いで吸収する。
若さは凄いものだ。
むしろ問題は今の既得権の上にアグラをかいているマスコミだ。
全てではないが、まだ10年20年前の常識にとらわれていて、
このままでは今の若者にそっぽを向かれるのは時間の問題だろう。
真実は強い、意図したマスコミの誘導はインターネットがこれほど発達した時代に
通用しなくなるのは間違いない。
支那では天安門から25年、本気で民主化を唱えた人達を押しつぶしたが、
いつまで通用するのだろうか、王様が裸なのは国民は良く知っている。
日本の古い勢力達も同じ運命だろうと思うのだが。
簡単に言えば彼らは、私の若い頃と比べて大人だ。
社会の問題店も良く把握しているし、自分達の将来についても真剣だ。
私の20歳代は、ノー天気になにも考えては居なかった。
あえて考えていたのは、将来プロとなり生活が出来るように頑張ろう、
と思う程度だ。
今はインターネットも整備され、若者たちは多く情報を持っている。
勿論分析力は、まだ未熟な部分もあるが、腑に落ちさえすれば
すごい勢いで吸収する。
若さは凄いものだ。
むしろ問題は今の既得権の上にアグラをかいているマスコミだ。
全てではないが、まだ10年20年前の常識にとらわれていて、
このままでは今の若者にそっぽを向かれるのは時間の問題だろう。
真実は強い、意図したマスコミの誘導はインターネットがこれほど発達した時代に
通用しなくなるのは間違いない。
支那では天安門から25年、本気で民主化を唱えた人達を押しつぶしたが、
いつまで通用するのだろうか、王様が裸なのは国民は良く知っている。
日本の古い勢力達も同じ運命だろうと思うのだが。
2014年06月06日
研修の一週間
新人の研修の一週間。
やれやれという感じだが、若者のパワーに押され気味。
ただ今年は、4月に続けて2回目になる。
例年は1回だが今年は都合3回になる。
つい栄養ドリンクを飲んでしまったが、4月に教えた時の自分のミスにも気がついた。
60歳になっても、少しは進化するという事は嬉しいものだ。
しかし、疲れのたまり方は多い。早いし多い。
でも、今の若者を育てる新しい処方箋が出来る事をめざして、頑張ろう。
しかし、これから栄養ドリンク何本いるのだろうか。
そう言えば来週は東京での研修も入っている。
忙しいときに限り仕事が重なるもんだ。
しかし、新しく会う人達の顔を浮かべてそれが楽しみの間は、研修講師が出来そうだ。
あと十年やりたいものだ。
やれやれという感じだが、若者のパワーに押され気味。
ただ今年は、4月に続けて2回目になる。
例年は1回だが今年は都合3回になる。
つい栄養ドリンクを飲んでしまったが、4月に教えた時の自分のミスにも気がついた。
60歳になっても、少しは進化するという事は嬉しいものだ。
しかし、疲れのたまり方は多い。早いし多い。
でも、今の若者を育てる新しい処方箋が出来る事をめざして、頑張ろう。
しかし、これから栄養ドリンク何本いるのだろうか。
そう言えば来週は東京での研修も入っている。
忙しいときに限り仕事が重なるもんだ。
しかし、新しく会う人達の顔を浮かべてそれが楽しみの間は、研修講師が出来そうだ。
あと十年やりたいものだ。
2014年06月04日
天安門25年
中国の若者が自由と民主化を求めてから25年。
ますます民主化から遠のいた感じだが、為政者は正気とは思えない言動が続く。
多くの若者の死は、無駄だったのだろうか。
そういえば朝鮮半島でも、舟の事故とはいえ、助けるべくいのちが失われた。
福沢諭吉の脱亜論は生きている。
あれらの国は、正しい人間は抹殺される。
そして、太古から権力の奴隷かい、いやはやなんとも。
ますます民主化から遠のいた感じだが、為政者は正気とは思えない言動が続く。
多くの若者の死は、無駄だったのだろうか。
そういえば朝鮮半島でも、舟の事故とはいえ、助けるべくいのちが失われた。
福沢諭吉の脱亜論は生きている。
あれらの国は、正しい人間は抹殺される。
そして、太古から権力の奴隷かい、いやはやなんとも。
2014年06月03日
新時代
今教育している若者達は、大学j出てすんなり就職出来た若者ではない。
最初の会社で失敗して、また資格を取り直して、また会社を受験して
苦労をして来た人達なのだ。
彼らの教育はなかなか楽しい。
一見取っ付きにくくても、本心を話すときの笑顔が底抜けの明るかったり、
周りの人間に対する気遣いが多かったり。
新入社員としては、30歳に近かったりするが、苦労をしてきた分、
豊かな人間性が見て取れる。
後は表面の「おこり(叩かれてきた劣等感)」が取れれば、金の原石だろう。
中小企業は、早く原石を探し出そう。
もうすぐ来る人事不況に備えて、いまなら原石広い放題。
こんな所に原石多数。
最初の会社で失敗して、また資格を取り直して、また会社を受験して
苦労をして来た人達なのだ。
彼らの教育はなかなか楽しい。
一見取っ付きにくくても、本心を話すときの笑顔が底抜けの明るかったり、
周りの人間に対する気遣いが多かったり。
新入社員としては、30歳に近かったりするが、苦労をしてきた分、
豊かな人間性が見て取れる。
後は表面の「おこり(叩かれてきた劣等感)」が取れれば、金の原石だろう。
中小企業は、早く原石を探し出そう。
もうすぐ来る人事不況に備えて、いまなら原石広い放題。
こんな所に原石多数。
2014年06月02日
6月の憂鬱
今日から6月の勤務日になる。
今日から新しい試みの教育が始まる。
20年以上繰り返しているが、なかなか不安が収まらない。
何か忘れているモノはないか、原稿にミスはないか。
質問された時の盲点ななにか、早く終わった時の予備資料はどうか・・
しかし、一番の問題は企業秘密がバレないか。
ここだけの話だが、教師がアホであること・・・・
なんて緊張している。
まぁ緊張しなくなったら終わりだろうけど。
研修は恐ろしい、同じ内容でも受講生が違えば、全く違う物になる。
さぁやるかぁ\(*⌒0⌒)♪
今日から新しい試みの教育が始まる。
20年以上繰り返しているが、なかなか不安が収まらない。
何か忘れているモノはないか、原稿にミスはないか。
質問された時の盲点ななにか、早く終わった時の予備資料はどうか・・
しかし、一番の問題は企業秘密がバレないか。
ここだけの話だが、教師がアホであること・・・・
なんて緊張している。
まぁ緊張しなくなったら終わりだろうけど。
研修は恐ろしい、同じ内容でも受講生が違えば、全く違う物になる。
さぁやるかぁ\(*⌒0⌒)♪