2014年06月21日
大英帝国の終焉
イギリスが中国からの2兆円を上回る投資の尻尾を振って、
李 克強が女王陛下に合わせろという要望も受けるという。
中国の首相程度に言われて女王陛下を出さなければならないほどとは、
大英帝国の誇りも終わったのだろう。
しかし、中東のゴタゴタと石油価格の高騰の元々の原因は、大英帝国だ。
彼らが中東の石油利権に目を付け、馬賊たちをけしかけ王族をでっち上げた
事に由来する。
そう、アラビアのロレンスは実話であり、ロレンスがスパイだった。
後にイスラエルを無理やり建国させたり、中東の諸国の火種の元は、大英帝国だ。
お人よしのアメリカは、その後始末をさせられ続けている。
(多くの血が流れた、特にアメリカ国民と中東の人達)、金融資本主義もそうだ。
シティーから出た金融資本家が自分達の利益のみを追い起こした株式バブル。
またアホのアメリカも乗っかって、ついにはリーマンショック。
お陰で規制が厳しくなり、金がなくなった大英帝国は、中国の提案に飛びついた。
中国はイギリスの植民地時代を思い、いい気分なのだろう。
ただアングロサクソンは恐ろしいぞ。
必ず中国はイギリスの食いものにされる。
彼らがいつまでも黙っている訳もない。クワバラクワバラ。
いずれにしても、かかわり合いにならない事だ。
李 克強が女王陛下に合わせろという要望も受けるという。
中国の首相程度に言われて女王陛下を出さなければならないほどとは、
大英帝国の誇りも終わったのだろう。
しかし、中東のゴタゴタと石油価格の高騰の元々の原因は、大英帝国だ。
彼らが中東の石油利権に目を付け、馬賊たちをけしかけ王族をでっち上げた
事に由来する。
そう、アラビアのロレンスは実話であり、ロレンスがスパイだった。
後にイスラエルを無理やり建国させたり、中東の諸国の火種の元は、大英帝国だ。
お人よしのアメリカは、その後始末をさせられ続けている。
(多くの血が流れた、特にアメリカ国民と中東の人達)、金融資本主義もそうだ。
シティーから出た金融資本家が自分達の利益のみを追い起こした株式バブル。
またアホのアメリカも乗っかって、ついにはリーマンショック。
お陰で規制が厳しくなり、金がなくなった大英帝国は、中国の提案に飛びついた。
中国はイギリスの植民地時代を思い、いい気分なのだろう。
ただアングロサクソンは恐ろしいぞ。
必ず中国はイギリスの食いものにされる。
彼らがいつまでも黙っている訳もない。クワバラクワバラ。
いずれにしても、かかわり合いにならない事だ。