2022年03月23日

開花宣言

東京で桜の開花宣言が出たら、静岡でも開花宣言。
最近は、開花宣言が静岡の方が遅れ気味だ。
昔は1日2日でも静岡が早かったのに、季候が変動しているのか。
まあ例年並みだろう。
ただ、ここ2~3日は寒い、これを花冷えというのだろうか。
10度下がると寒さが身に染みる。
昨日は東京電力傘下は電気の制限があり、無駄な電気を止めろとか。
ここは中部電力傘下なので、とくには無い。
テレビでは、この電力不足の原因は
福島の火力発電所が地震で止まったせいだと言って居るが、
本当は原発を止めた段階から電力不足なのだ。
ドイツは原発を止め石炭火力も止めると言って居たが、
ウクライナ侵攻でロシアのガスが当てにならないので、
手のひらを返し、原発の開発と石炭火力に舵を切った。
メディアが福島の火力発電所の不具合と言ったが、
あんなのは原発があった時に老朽化した発電所だ。
結局、原発再稼働という意見が起きる事が怖いのだろう。
原発は、常に稼働している、廃炉のしない限りは止まらないのだ。
ただ送電を止めているだけなのだ。
廃炉にするまでの間、送電すれば良い。
何を恐れているのだろうか、どうせ動いているのだ、電気を流せ。
これからガス料金も電気料金も爆上げする事は見えている。
国民生活を考えれば、さっさと原発を送電せよ。
そう思うのだが。  


Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:53Comments(0)日記