2013年05月22日

パソコン疲れ

ハードディスクを間違ってフォーマットしてからほぼ一週間、
今月時点のしごとを復旧させる状況までやっとこぎつけた。
やれやれえらい目にあった。
しかし、後始末は来月いっぱいは続く事になりそうだ。
自分でやった失敗だけに誰にあたる訳ではないのだが、参ってしまう。
だがデータのサルベージを通じて、ここ数年自分がやってきた仕事の見直しと
反省が出来る機会として前向きに捉えたいものだ。
しかし、ソフトを買ってきてデータの検出をしたのだが、簡易チェックをかえるのに14時間
フルチェックをかけると22時間半かかる。
それから一件一件サルベージをかけると、気が遠くなる時間という訳だ。
ソフトウェアは良く出来ているが、ハードディスクは軒並み500ギガかた2テラなどという容量なので
一件づつ見ていたそう簡単ではない。
ただ、写真の情報が抜け出せた事が有り難い、もう亡くなった親や親類恩師の遺影
これだけは確実にサルベージ出来そうだ。
後は事務書類、それだけでも良かったとしておこう。
ふ~



Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:47│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パソコン疲れ
    コメント(0)