2013年07月16日

店長は不愉快?

昨日ファミレスに入ったのだが、席まで案内してくれたのが店長らしき人。
ニコリともせず小さな声で席まで案内してくれた。
物腰は雑では無かったが、全く笑顔はなくちょっと怖い感じだった。
年の頃なら30代後半から40代初めの働き盛りという所。
アルバイトらしい若い女の子はは明るく元気が良く、感じも良い。
時たまミスをするのも愛嬌のうち?(女の子には甘いのだ。)
しかし、その中で店長は動き回っている。
例の不快そうな顔で。ファミレスの店長というのは、
ブラック企業の典型と言われる。
基本24時間店を見て居なければならないし、
アルバイトの教育から、新しい商品の勉強。
アルバイトの出退管理、募集に至るまで、すべて行う様だ。
正社員であるかも知れないが、ストレスもたまるだろう。
あの年代だと自分の将来も見えて来る世代。
そういう意味で、仕事について考えているのではないだろうか。
彼らは、就職先が選べずに就職した世代。
人として大事にされなかった第一世代だ。
そんなストレスの中で仕事をしている彼に、
「頑張れ」と言いそうになった。
仕事はやるものだ、しかし、楽しくやるものだ。
辛い仕事を楽しくする努力。そうでなければ唯辛いだけだ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:34│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
店長は不愉快?
    コメント(0)