2013年08月02日

清水港まつり

清水の港祭りが今年も盛大にはじまる。
最初は、斬新すぎると思った港かっぽれも定着して、風物詩となってきた。
私の子供の頃の港祭りも静かな情緒があったが、今の港祭りはそれはそれで
良いものになってきた。
新しい港祭りを起こしてきた人達の頑張りだろうが、確かに継続は力なり、
今年も多くの人達があつまりそうだ。
清水は一年に2度、七夕と港祭りの時は、人口が増える。
それでも花火は楽しみだ。
今の子供たちは、この港祭りが、思い出として人生に引き継いでいくのだろう。
この子達に一つでも楽しい思い出が増えるといいね。
幸せは、良い思い出の集まりだろうから。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:10│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水港まつり
    コメント(0)