2013年08月13日
今日の護国神社
今日は護国神社にお参りに行って来た。
今日の護国神社は、「万灯みたま祭」を昨日からやっていて明日の15日までの
祭りの真っ最中。
しかし、午前中の涼しい時期に行って来たので、静かで人影もまばらだった。
万灯みたま祭は、戦争で肉親を失った家族が集まり行うもので、
一昨年は夜に行ったのだが、荘厳なものだった。
本日お参りしたのは、今年亡くなった我が師匠の御霊が居られることと、
仕事上でお世話になった先輩の訃報を聞いたからだった。
その先輩は父上が戦争で亡くなり、護国神社で色々な催しがあると、率先して参加していた。
彼の御霊も、ここに居る様な気がした。
この護国神社は、あまり目立つ神社ではないのだが、シンとした森の雰囲気。
そして気の流れがとての清々しくて、隠れたパワースポットでは無いかと思う。
今日の柏手は、ピンと響き、礼の頭上を涼やかな風が抜けて行った。
とても良いお参りが出来た日であった。

今日の護国神社は、「万灯みたま祭」を昨日からやっていて明日の15日までの
祭りの真っ最中。
しかし、午前中の涼しい時期に行って来たので、静かで人影もまばらだった。
万灯みたま祭は、戦争で肉親を失った家族が集まり行うもので、
一昨年は夜に行ったのだが、荘厳なものだった。
本日お参りしたのは、今年亡くなった我が師匠の御霊が居られることと、
仕事上でお世話になった先輩の訃報を聞いたからだった。
その先輩は父上が戦争で亡くなり、護国神社で色々な催しがあると、率先して参加していた。
彼の御霊も、ここに居る様な気がした。
この護国神社は、あまり目立つ神社ではないのだが、シンとした森の雰囲気。
そして気の流れがとての清々しくて、隠れたパワースポットでは無いかと思う。
今日の柏手は、ピンと響き、礼の頭上を涼やかな風が抜けて行った。
とても良いお参りが出来た日であった。

Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:56│Comments(0)
│神社