2013年08月17日

人の価値

どうも風向きは消費税増税に向いているようだが、
それはそれで準備しなければならない。
問題が起きてからの対処では対応が遅れる。
最悪の事態も予見する必要はあるだろう。
しかし、ここの所の20年のデフレとはなんだろう。
私は、人の価値(労働の)<金(もの)の価値、が続いているという事だと思う。
下請け会社は、親会社に値引きに応じなければ中国から仕入れると脅かされ、
社員は会社から、自分の給料以上に稼がなければ、クビだとイジメをうける。
20年以前には、ほとんどなかったこの現象が、ずっと続いて
それまで毎年2万人前後だった自殺者が3万人になった。
そしてブラック企業と呼ばれる企業が増え続ける。
私などがコンサルタントとして、計数からみると、ブラック企業化しなければ、
財務の健全化が難しい。
よほどの秀でた企業でなければ、ホワイト企業と健全な企業は両立しない。
特に中小企業は尚更だ。
だからまず、人の価値>金の価値の社会になる事が、
今の社会が目ざすべきで、その為に私も残りの人生を使いたいものだ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:28│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人の価値
    コメント(0)