2013年09月02日
柔道の未来
世界柔道の軽量級で金メダルが連続したので、
喜んでいたのだが、女子柔道や男子の重量級は残念な結果だった。
女子は団体戦で金メダルなので、なんとか最初と最後を締めた感じだ。
でも、全体としては日本柔道界が良い方向に向かっている気がする。
長い事ゴタゴタが続き、上層部を一新した事で緊張感があり、
選手一人一人に自覚が芽生えれば、日本柔道再生は、出来るのだろう。
しかし、世界柔道連盟の理事に日本人が一人もいないというのは、
柔道の問題点が根が深い事を示している。
ヨーロッパ人達は、世界連盟の様な既得権を自分達で独占しようと考える。
オリンピックやワールドカップは、金のなる木なのだ。
スポーツマンシップや正々堂々などと言うのと遠い所にある。
つまり政治力と金の世界なのだ、韓国はそこで上手く泳いで利権を手に入れる。
日本に決まっていたワールドカップを共同開催などと、いいとこ取りをしてみたり、
オリンピックでで日本の沖縄空手から派生したテコンドーを韓国固有の武道にしてしまった。
言葉は悪いが謀略のみでスポーツをしている観がある。
日本人は、世界にまれにみるピュアな魂なので(たぶん武士道の影響だろう)、
そういう事が出来ない。
そういう意味では、本当の柔道再生は、茨のの道だと思う。
しかし、日本柔道の基本、正々堂々の精神も含め世界に示して貰いたいと思う。
本物は最後は勝つ、そう信じたい。
ちなみに、日本の高校野球をアメリカの地方の放送局が放送したら、
すごい視聴率だったそうが、
高校球児の真剣で真面目な態度は、アメリカ人でも感じる事らしい。
いい意味でベースボールが野球化すれば本当の世界平和になる気がするが・・・。
喜んでいたのだが、女子柔道や男子の重量級は残念な結果だった。
女子は団体戦で金メダルなので、なんとか最初と最後を締めた感じだ。
でも、全体としては日本柔道界が良い方向に向かっている気がする。
長い事ゴタゴタが続き、上層部を一新した事で緊張感があり、
選手一人一人に自覚が芽生えれば、日本柔道再生は、出来るのだろう。
しかし、世界柔道連盟の理事に日本人が一人もいないというのは、
柔道の問題点が根が深い事を示している。
ヨーロッパ人達は、世界連盟の様な既得権を自分達で独占しようと考える。
オリンピックやワールドカップは、金のなる木なのだ。
スポーツマンシップや正々堂々などと言うのと遠い所にある。
つまり政治力と金の世界なのだ、韓国はそこで上手く泳いで利権を手に入れる。
日本に決まっていたワールドカップを共同開催などと、いいとこ取りをしてみたり、
オリンピックでで日本の沖縄空手から派生したテコンドーを韓国固有の武道にしてしまった。
言葉は悪いが謀略のみでスポーツをしている観がある。
日本人は、世界にまれにみるピュアな魂なので(たぶん武士道の影響だろう)、
そういう事が出来ない。
そういう意味では、本当の柔道再生は、茨のの道だと思う。
しかし、日本柔道の基本、正々堂々の精神も含め世界に示して貰いたいと思う。
本物は最後は勝つ、そう信じたい。
ちなみに、日本の高校野球をアメリカの地方の放送局が放送したら、
すごい視聴率だったそうが、
高校球児の真剣で真面目な態度は、アメリカ人でも感じる事らしい。
いい意味でベースボールが野球化すれば本当の世界平和になる気がするが・・・。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:18│Comments(0)
│日記