2013年11月16日

歌手、島倉千代子

歌手、島倉千代子さんが亡くなった。
まだ75歳とは早すぎると思うが、戦後の日本の歌謡界で大きな足跡を残した人だ。
本当に歌手以外のの事ができなかったので多くの人に騙された様だ。
本人は騙される人間だが騙す人間でえないことが誇りだったという。
筋が通った人だ。
数多く彼女の名曲があるが、紅白歌合戦でNHKが歌わせなかった曲が
「東京だよおっ母さん」だった。
作詞:野村俊夫 作曲:船村徹 だが、NHKは2番が嫌いだった様だ。
1番は田舎者の母親に、皇居を案内しようとした娘の気持ち、
2番は戦争で亡くなった兄に母親を会わそうと靖国神社に母親を連れていこう
という話。
3番は浅草の浅草寺へのお参り。
当時の日本人が、当たり前だと思っていた事ばかり。
歌詞は・・・

久しぶりに 手をひいて
親子で歩ける うれしさに
小さい頃が 浮かんで来ますよ
おっ母さん ここが ここが 二重橋
記念の写真を とりましょね

やさしかった 兄さんが
田舎の話を ききたいと
桜の下でさぞかし 待つだろ
おっ母さん あれが あれが九段坂
逢ったら泣くでしょ 兄さんも

さあさ着いた 着きました
達者で永生き するように
お参りしましょよ 観音さまです
おっ母さん ここが ここが浅草よ
お祭りみたいに にぎやかね

2番のどこがいけないのだろうか、不思議な事だ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:05│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歌手、島倉千代子
    コメント(0)