2014年03月06日
中国デフォルトの足音
中国の太陽光電池・パネルメーカーの上海超日太陽能科技が、
3月7日に期限を迎える利息支払い分の4%程度しか資金調達ができていないことを発表した。
前回は、中国建設銀行が販売した信託商品がシャドーバンキング(影の銀行)の
初のデフォルトで49億円相当だったのだが、これからどんどんこういった事が増えて行くだろうと思う。
中国の経済成長は、嘘の統計数字とバブルで固められているので、
どれが本当か分からないが、日本の2倍と言われるGDPは、本当は
日本と同じ位か、それ以下の様だ。
それでも韓国などとは比べ物にならない程度のレベルなので、無視は出来ないが、
最終的に手詰まりになり、デフォルトする事は間違いないと、私はみている。
あとは、いつかだが、今年から2~3年が危ないだろう。
しかし、ここで条件がある。欧米が資本を引き上げているのに、
中国投資と呼びかけれいる輩がいる。
中国がデフォルトした時、責任も取れないと思うが、
まあ投資は自己責任だから仕方がない。
ただ、その分、中国の延命になるのだろう。
中国が戦争を仕掛けてくるというが陸上戦ならともかく海と空からは、
まず無理だろう。その数つまり量では自衛隊を凌駕しているが、
兵器の質を含め、軍隊の質が悪すぎる。
しかも一度負けたら威信が無くなった軍隊は雪崩落ちる。
つまり、よほどの経済政策を打たねば先は無い。
あとは、日本人が、その影響を受けない努力をするだけだ。
3月7日に期限を迎える利息支払い分の4%程度しか資金調達ができていないことを発表した。
前回は、中国建設銀行が販売した信託商品がシャドーバンキング(影の銀行)の
初のデフォルトで49億円相当だったのだが、これからどんどんこういった事が増えて行くだろうと思う。
中国の経済成長は、嘘の統計数字とバブルで固められているので、
どれが本当か分からないが、日本の2倍と言われるGDPは、本当は
日本と同じ位か、それ以下の様だ。
それでも韓国などとは比べ物にならない程度のレベルなので、無視は出来ないが、
最終的に手詰まりになり、デフォルトする事は間違いないと、私はみている。
あとは、いつかだが、今年から2~3年が危ないだろう。
しかし、ここで条件がある。欧米が資本を引き上げているのに、
中国投資と呼びかけれいる輩がいる。
中国がデフォルトした時、責任も取れないと思うが、
まあ投資は自己責任だから仕方がない。
ただ、その分、中国の延命になるのだろう。
中国が戦争を仕掛けてくるというが陸上戦ならともかく海と空からは、
まず無理だろう。その数つまり量では自衛隊を凌駕しているが、
兵器の質を含め、軍隊の質が悪すぎる。
しかも一度負けたら威信が無くなった軍隊は雪崩落ちる。
つまり、よほどの経済政策を打たねば先は無い。
あとは、日本人が、その影響を受けない努力をするだけだ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:17│Comments(0)
│経済