2014年03月31日

明日から新年度

今日は、消費税5%の最終日。
一生懸命消耗品を買い貯めるささやかな抵抗もあるのだが、
泣いても笑っても、明日から8%の新年度。
消費者の生活の問題もあるのだが、やはり中小企業
ほんの小さな利益にしがみつく様に生きてきた中小企業が8%10%で
生きていけるかが勝負。
亡くなった師匠は、これからの経営者は「性格」が決め手になる。
大人しくいい人は、経営者に向かない。
何クソ、やったらやり返す、それこそ倍返しを平気で目論む奴しかダメだ。
そう言いながら私の顔を見て笑った。
こんなに優しく大人しい私に・・・・だ。
まぁ、それはさておき、消費税があがれば、それを理由に値下げ要求がある。
それをはねつけ、消費税を頂き、利益を確保する経営が出来るかどうか、
それが、生き残れる企業になるかの試金石、頑張りどころだ。
ある経営者が言っていた、値下げすれば会社が潰れる事がわかっているが、
今相手の要求に応じなければ、今潰れる。
だから仕方がない、と笑い話の様な言い方をしていたが、
彼は経営者に向いていない、落語家を目指すべきだ。
その言葉を、どんな気持ちで部下が聞いていたか解らない感性であるなら。
落語家もなお無理かも・・・。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:25│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日から新年度
    コメント(0)