2014年05月27日
穂高神社
久々に神社です。
先日長野に行った時の穂高神社です。

御神体は穂高山脈

大山祇神社かとおもったのですが、
神様が乗ってきた船があり、九州のほかうから来た伝承があるようです。
歴史は深く難しい。
もしかしたら現実は我々の想像をはるかに超えてダイナミックなのかも知れません。
日本人の祖先は、冒険家だったのだろう。
先日長野に行った時の穂高神社です。

御神体は穂高山脈

大山祇神社かとおもったのですが、
神様が乗ってきた船があり、九州のほかうから来た伝承があるようです。
歴史は深く難しい。
もしかしたら現実は我々の想像をはるかに超えてダイナミックなのかも知れません。
日本人の祖先は、冒険家だったのだろう。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 13:52│Comments(0)
│神社