2014年07月03日
続くデフレ
デフレが抜けてインフレになる政策というが、
どうしてもデフレを抜けつ貰っては困る勢力がいるらしく、
一部の大企業以外は、デフレが続いている。
間違いないく中小企業はデフレ脱却で苦しんでいる。
長期的には脱却できるかもしれないが、マインドは冷え込んでいる。
これで来年消費税を10%に上げたら、少なくとも中小企業は討ち死にだろう。
今、建設業では倒産が増えている、景気が上がる時、倒産は増えるのだ。
砂漠を歩いてきた人に急に水を与えると、ショックで死ぬことがあるらしいが、
それに似ている。
体が弱りきっているときに急に最も健康な時の量をこなそうにも、
かえってミスが多く大事故も起きる。
ましては体力が無い中小企業、消費税増税までのおまけをつけて叩かれているのに、
急には頑張れない。
厳しい時の連続を中小企業は送らねばなるまい。
しかし、本当にインフレになるのだろうか・・・・
竹中くんやぁ。
どうしてもデフレを抜けつ貰っては困る勢力がいるらしく、
一部の大企業以外は、デフレが続いている。
間違いないく中小企業はデフレ脱却で苦しんでいる。
長期的には脱却できるかもしれないが、マインドは冷え込んでいる。
これで来年消費税を10%に上げたら、少なくとも中小企業は討ち死にだろう。
今、建設業では倒産が増えている、景気が上がる時、倒産は増えるのだ。
砂漠を歩いてきた人に急に水を与えると、ショックで死ぬことがあるらしいが、
それに似ている。
体が弱りきっているときに急に最も健康な時の量をこなそうにも、
かえってミスが多く大事故も起きる。
ましては体力が無い中小企業、消費税増税までのおまけをつけて叩かれているのに、
急には頑張れない。
厳しい時の連続を中小企業は送らねばなるまい。
しかし、本当にインフレになるのだろうか・・・・
竹中くんやぁ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:23│Comments(0)
│日記