2014年07月12日
日本語を守ろう
今ベネッセの情報漏えいの問題が出て、
それを利用したジャストシステムが槍玉に上がっている。
教育資料の送付先として業者から情報を買ったらしい。
直接ベネッセから盗んだわけではないが、
コンプライアンスとしては問題あるだろう。
しかし、ジャストシステムは日本語ワープロの「一太郎」を作ったメーカーだ。
特に漢字変換のatokは非常に良く出来ている。
若い人たちは、知らないかもしれないが、日本語を入力する時、
日本人が作ったものを使う事は後の世代の人達のためにも大事だと思う。
今私も便宜的に、ワードとimeを使っているが、
中国人と韓国人がメンテナンスをしているという。
彼らはアメリカ人のマイクロソフトからすれば都合が良い人種だろうが、
ワードとimeもレベルの低さは、時に頭に来る。
熟語や少し古い言い回しなどは、変換出来ない。
日本人も舐められたものだ。これで高い金をとるのだろうか。
しかし、役所がそれまで一太郎のデータでの資料提出をOKしていたのが、
突然、ワードとエクセルの提出に変わった20年前、なにがあったにだろう。
日本が世界に誇るトロン計画は闇に葬られ、
日本人が作ったワープロ「一太郎」は、国に捨てられた。
しかし、後の世代に残すのは日本語ワープロが良い。
本物の日本語ワープロが必要だ。
ふと思いついた、「一太郎」を広めよう。ジャストシステムに頼まれた訳ではないが、
日本人の文化は日本人が守らねば、少なくとも漢字変換だけでもatokに変えよう。
将来の子供達に、まともな日本語を伝えるために。
それを利用したジャストシステムが槍玉に上がっている。
教育資料の送付先として業者から情報を買ったらしい。
直接ベネッセから盗んだわけではないが、
コンプライアンスとしては問題あるだろう。
しかし、ジャストシステムは日本語ワープロの「一太郎」を作ったメーカーだ。
特に漢字変換のatokは非常に良く出来ている。
若い人たちは、知らないかもしれないが、日本語を入力する時、
日本人が作ったものを使う事は後の世代の人達のためにも大事だと思う。
今私も便宜的に、ワードとimeを使っているが、
中国人と韓国人がメンテナンスをしているという。
彼らはアメリカ人のマイクロソフトからすれば都合が良い人種だろうが、
ワードとimeもレベルの低さは、時に頭に来る。
熟語や少し古い言い回しなどは、変換出来ない。
日本人も舐められたものだ。これで高い金をとるのだろうか。
しかし、役所がそれまで一太郎のデータでの資料提出をOKしていたのが、
突然、ワードとエクセルの提出に変わった20年前、なにがあったにだろう。
日本が世界に誇るトロン計画は闇に葬られ、
日本人が作ったワープロ「一太郎」は、国に捨てられた。
しかし、後の世代に残すのは日本語ワープロが良い。
本物の日本語ワープロが必要だ。
ふと思いついた、「一太郎」を広めよう。ジャストシステムに頼まれた訳ではないが、
日本人の文化は日本人が守らねば、少なくとも漢字変換だけでもatokに変えよう。
将来の子供達に、まともな日本語を伝えるために。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:47│Comments(0)
│日記