2014年08月08日
夏バテ模様
少し雨が降って夜は思いのほか熱くはないが
終始だるいのは夏バテのせいか、そんな事を理由にブログが止まる。
政治や経済の情勢は刻々と変化しているが、
蝉の声を聞きながら本日の仕事を黙々とやっている身には、
「この秋は雨か嵐か知らねども、今日の勤めの田草取るな入り」と言った所。
しかし、同い年の安倍さんは精力的よね、
それこそ命懸けで外交をやっている気がする。
プーチンやキムジョンウン以外の国のラブコールに答えるのもタァーイヘン。
ついに朝日も威張りながら、30年以上も誤魔化して来た慰安婦も少し認めた。
しかし、本質は変わらないなどと、南朝鮮の口調だけど。
南朝鮮は思いのほか早く破綻がきそうだ。
なにしろ支那と組めば足を引っ張られるだろうから。
支那は支那で内部闘争でニッチモサッチモという事だろう。
両方とも火の粉が来ない距離を取りつつ、
日本は淡々と仕事を続ければいいだろう。
それこそ、この秋は・・である。
終始だるいのは夏バテのせいか、そんな事を理由にブログが止まる。
政治や経済の情勢は刻々と変化しているが、
蝉の声を聞きながら本日の仕事を黙々とやっている身には、
「この秋は雨か嵐か知らねども、今日の勤めの田草取るな入り」と言った所。
しかし、同い年の安倍さんは精力的よね、
それこそ命懸けで外交をやっている気がする。
プーチンやキムジョンウン以外の国のラブコールに答えるのもタァーイヘン。
ついに朝日も威張りながら、30年以上も誤魔化して来た慰安婦も少し認めた。
しかし、本質は変わらないなどと、南朝鮮の口調だけど。
南朝鮮は思いのほか早く破綻がきそうだ。
なにしろ支那と組めば足を引っ張られるだろうから。
支那は支那で内部闘争でニッチモサッチモという事だろう。
両方とも火の粉が来ない距離を取りつつ、
日本は淡々と仕事を続ければいいだろう。
それこそ、この秋は・・である。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:42│Comments(0)
│日記