2014年09月18日

天皇陛下パラオ訪問

天皇陛下パラオ訪問が来年にあるようだ。
パラオは太平洋戦争の激戦地、日本が統治していたが、
民間人は日本兵が避難させたので一人の犠牲もなく、
4倍のアメリカ兵と戦い、ほとんど日本兵は生き残らなかった。
昭和天皇陛下も慰霊の訪問を望まれていたが、当時の状況では出来なかった。
現天皇陛下は、その意思を継がれ沖縄、サイパンと訪れられて、
ようやく来年ぱパラオという事らしい。
パラオはトップクラスの親日国で、国旗も日本のデザインを真似ていて、
国民の名前も、日本と同じ名前が多く、神社も取り壊さず残っている。
当時の日本兵の戦い方を見て「英雄」として現在まで語り続けていて、
教科書にも載っているとか、戦争で親日国を作る時代ではないが、
天皇陛下が訪問され、平和時に親日国が増えるのは、とても好ましい。
我が国の近くには、ゆすり、タカリを繰り返し、ありもしない南京大虐殺や、
従軍慰安婦をでっち上げる連中もいるが、
アジアで、その他、ほとんどのまともな国では、日本に好意的なのだ。
その良い絆を広めていただく事こそ、神事というべきだろう。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:31│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天皇陛下パラオ訪問
    コメント(0)