2014年10月01日
香港加油
加油、最近覚えたての中国語。
しかし、台湾の学生同様香港の学生も頑張っている。
選挙と言いながら、自分達に反対する人材は立候補を許さないなどと、
民主主義の維持を約束していながら、平気で踏みにじる。
支那共産党のやり口だ。
4000年の間、強い者勝ちで人々を押さえつけてきたスタイルを変えようともしない。
しかも国連の事務総長のパンギブンは、支那の国内問題としてケツをまくっている。
歴代、国連事務総長として最低という評判の面目躍如だ。
支那と朝鮮は、今の時代の良識などないのだろう。
香港や、台湾の若い世代が、この理不尽極まりない体制と戦っているのを
日本の多くの人達は、応援している。
香港加油。頑張れ香港。
しかし、台湾の学生同様香港の学生も頑張っている。
選挙と言いながら、自分達に反対する人材は立候補を許さないなどと、
民主主義の維持を約束していながら、平気で踏みにじる。
支那共産党のやり口だ。
4000年の間、強い者勝ちで人々を押さえつけてきたスタイルを変えようともしない。
しかも国連の事務総長のパンギブンは、支那の国内問題としてケツをまくっている。
歴代、国連事務総長として最低という評判の面目躍如だ。
支那と朝鮮は、今の時代の良識などないのだろう。
香港や、台湾の若い世代が、この理不尽極まりない体制と戦っているのを
日本の多くの人達は、応援している。
香港加油。頑張れ香港。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:01│Comments(0)
│日記