2014年10月13日

家具は邪魔物

三連休は台風で、予定していた引越しが半分くらいしか出来なかった。
今の居住地には、馴染んでいたが種々の事情で引っ越しせねばならなくなった。
東京で5回、静岡で5回引越しをした。15年住んだので、最長不倒か。
今回の引越しで、お気に入りの本棚が大きすぎて大変だという事になった。
私は家具自体あまり凝らないが、本棚だけはデカい物がが好きだ。
なんか本に囲まれている事が好きなのだ。
しかし、今回は参った。なので中古家具ショップで引き取ってもらおうと思ったら、
売れないので引き取れないとか。
つまりはゴミとして処分するしかないらしい、しかも有料で・・・。
処分代をケチるつもりもないが、何十万単位の金額買ったお気に入りが、
なんとも情けない気分がしたものだ。
しかし、私の周りにも、改築や引越しをした人も多く、皆口を揃えて、
家具は要らないという。邪魔なだけだと。
なるほど、もうそういう時代なのだ。
少しづつ時代に取り残されて来た、そんな感覚を覚えた。
まぁ周りがそうであるなら、それは仕方のないものだ。
我が本棚よ20年以上もご苦労様、君の時代は終わったようだ。
これからは、本はネットから保存はdvdかhddか・・・
それも違うなぁ、やっぱり本はめくりたい。
本棚は、小さくスリムになるけれど。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:02│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家具は邪魔物
    コメント(0)