2014年12月09日
一言多い
どうも麻生さんは一言多いようだ。
利益が出ない企業は、運が悪いか能力がないか、という事だが、
確かにそれは言える、この様な変化が激しい時には、
経営者が保守的で変化についていかないと、会社は儲からない。
今はデフレ基調からインフレ基調の瀬戸際で、インフレ状況とデフレ状況が交差している。
多分一番難しい。今赤字で何もしなければ、おしまいになる。
しかし、いいとこのボンボンの麻生さんは、正論を言う事で底辺の人たちには
批判されがちだ。敵を作り安い。
悪気がない事はよくわかるが、首相経験者として社会的地位がある人の失言は
気をつけたほうが良い。
しかし、残念な人だ。どうもいつもここ一番で、自由人の性格が出る。
「やはり野に置け蓮華草」という事かぁ。
昔、深谷あたりにそんな政治家がいたっけ。
まぁ私らは終生野にいるけど・・・
利益が出ない企業は、運が悪いか能力がないか、という事だが、
確かにそれは言える、この様な変化が激しい時には、
経営者が保守的で変化についていかないと、会社は儲からない。
今はデフレ基調からインフレ基調の瀬戸際で、インフレ状況とデフレ状況が交差している。
多分一番難しい。今赤字で何もしなければ、おしまいになる。
しかし、いいとこのボンボンの麻生さんは、正論を言う事で底辺の人たちには
批判されがちだ。敵を作り安い。
悪気がない事はよくわかるが、首相経験者として社会的地位がある人の失言は
気をつけたほうが良い。
しかし、残念な人だ。どうもいつもここ一番で、自由人の性格が出る。
「やはり野に置け蓮華草」という事かぁ。
昔、深谷あたりにそんな政治家がいたっけ。
まぁ私らは終生野にいるけど・・・
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:07│Comments(0)
│日記