2015年03月19日
ああ春闘
春闘で自動車や家電は軒並み高額回答とか、
そう言えば、こんな雰囲気は何年ぶりだろう。
昔、バブルと言われた頃は、こんな感じだった様な。
テレビで映し出される大企業に就職した若者の明るい笑顔が眩しかった。
しかし、地方ではアベノミクスの恩恵を感じられる企業が少ない。
場合においては、無いと言ってもいいくらいな雰囲気だ。
零細企業の親父としては、うちの若い社員に少しは報いてやれる将来になるのか、
じっとしてはいられない気分だ。
この静岡は、あのバブルの頃でさえ、日本で1~2位の不況の街だったのだ。
テレビに映った、あの新橋駅前の若者の様に明るい若者達が地方にも目立つ時代が来るのだろうか。
そんな心配が頭をもたげる。
格差社会は確かに浸透している。
これを破るのは、明るい顔をした若者たちしかない。
オヤジ達は、どんな手助けが出来るのか、雨空を眺めている。
そう言えば、こんな雰囲気は何年ぶりだろう。
昔、バブルと言われた頃は、こんな感じだった様な。
テレビで映し出される大企業に就職した若者の明るい笑顔が眩しかった。
しかし、地方ではアベノミクスの恩恵を感じられる企業が少ない。
場合においては、無いと言ってもいいくらいな雰囲気だ。
零細企業の親父としては、うちの若い社員に少しは報いてやれる将来になるのか、
じっとしてはいられない気分だ。
この静岡は、あのバブルの頃でさえ、日本で1~2位の不況の街だったのだ。
テレビに映った、あの新橋駅前の若者の様に明るい若者達が地方にも目立つ時代が来るのだろうか。
そんな心配が頭をもたげる。
格差社会は確かに浸透している。
これを破るのは、明るい顔をした若者たちしかない。
オヤジ達は、どんな手助けが出来るのか、雨空を眺めている。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:57│Comments(0)
│日記