2015年04月20日

学習障害

私は社会人の社員研修をしているが、
時たま見かけるのが、この学習障害の人だ。
本を見ながら進める学習の間はスピードが速いのだが、
いざ本番として実務の仕事を渡すと、応用が全くきかない。
どこが解らないか尋ねても、まったく解らないの一言だ。
つまり頭から記憶する事が勉強であり、それを基礎として応用する力がないのだ。
しかし、そこそこの大学の入試も受かり、結構いい成績で卒業する。
ただ、社会に出て全く使えないのだ。
昔なら、そんな人でも企業でも置いておく場所があったのだが、
今の社会は、基本的に成果主義的傾向は強い。
この様な人たちを生かすとともに、作らない教育も模索すべきだろう。
この様な人は、最近多く見かける事が心配の種だ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:17│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学習障害
    コメント(0)