2016年02月25日
シャープの明日。
シャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ることを決めた。
本日速報が流れた。
日本の場合、国が出てきても限界があるので、そうなったのだろう。
ホンハイは、どのみち中国資本の傀儡だろうから、
バッタもんの様なシャープ製品が出てくるだろう。
これで我が家にあるシャープ製品は現在のものが最後だろう。
SONYの時も外資に食われてからも、
すこし期待を持ってウォークマンを買ったけど、
見事に裏切られて半年も使わずどこかに消えた。
経営陣がアホだと製品もアホになる様だ。
正直シャープ製品は期待しない。
しかし、買えるブランドが無くなって来た。
東芝もヨレヨレだし、ほんなに夢がない。
あとは南朝鮮資本の安物家電か・・・・
まぁ使えない事もないが、それだけだ。
家電は機能だけで良いかぁ。
結局パナかなぁ、という日でした。
本日速報が流れた。
日本の場合、国が出てきても限界があるので、そうなったのだろう。
ホンハイは、どのみち中国資本の傀儡だろうから、
バッタもんの様なシャープ製品が出てくるだろう。
これで我が家にあるシャープ製品は現在のものが最後だろう。
SONYの時も外資に食われてからも、
すこし期待を持ってウォークマンを買ったけど、
見事に裏切られて半年も使わずどこかに消えた。
経営陣がアホだと製品もアホになる様だ。
正直シャープ製品は期待しない。
しかし、買えるブランドが無くなって来た。
東芝もヨレヨレだし、ほんなに夢がない。
あとは南朝鮮資本の安物家電か・・・・
まぁ使えない事もないが、それだけだ。
家電は機能だけで良いかぁ。
結局パナかなぁ、という日でした。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:07│Comments(0)
│日記