2016年05月04日
オーストラリア変心
日本に近かった首相が交代した事で、
オーストラリアに日本の潜水艦技術の供与がなくなった。
ある面安心した。
政権が変われば、すぐ親中国の政権になり、
技術が漏れる事を心配をしていたからだ。
現在、オーストラリアの政界は中国の裏金にどっぷり浸かって、
身動きがとれない。
日本にも中国にコントロールされていそうな政治家は多くいるが、
オーストラリアは移民も多く、中国菌が蔓延している。
日本の潜水艦技術は世界一であり、安全補償の要だ。
これがある限り中国は日本に正規軍では手出しが出来ない。
ベトナムの様に・・・。
ただ、本当に愛国者のオーストラリア海軍の
将軍達には気の毒なことをした。
彼らは、日本の潜水艦を垂涎の的にしていたのだ。
本当のいつの時代も、戦争を始めるのは、軍人ではなく。
欲に狂った政治家だ。
軍人は死にたくないし、負けたくはないのだ。
軍人の一番の理想が戦わず生涯を終えることだ。
残念だが、どこでもダメな政治屋は国民が選ぶ。
そう言えば都民は最近騙されたが。
オーストラリアに日本の潜水艦技術の供与がなくなった。
ある面安心した。
政権が変われば、すぐ親中国の政権になり、
技術が漏れる事を心配をしていたからだ。
現在、オーストラリアの政界は中国の裏金にどっぷり浸かって、
身動きがとれない。
日本にも中国にコントロールされていそうな政治家は多くいるが、
オーストラリアは移民も多く、中国菌が蔓延している。
日本の潜水艦技術は世界一であり、安全補償の要だ。
これがある限り中国は日本に正規軍では手出しが出来ない。
ベトナムの様に・・・。
ただ、本当に愛国者のオーストラリア海軍の
将軍達には気の毒なことをした。
彼らは、日本の潜水艦を垂涎の的にしていたのだ。
本当のいつの時代も、戦争を始めるのは、軍人ではなく。
欲に狂った政治家だ。
軍人は死にたくないし、負けたくはないのだ。
軍人の一番の理想が戦わず生涯を終えることだ。
残念だが、どこでもダメな政治屋は国民が選ぶ。
そう言えば都民は最近騙されたが。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:13│Comments(0)
│日記