2016年07月28日

勢いは広島

広島東洋カープが強い、2位巨人を10ゲーム引き離し。
いまの広島の勢いを加速している様に見える。
野球ばかりでは無い。
今年オバマが初めてアメリカの大統領として広島に来た。
長崎までは望めなかったが、
世界に原爆の悲惨さを訴える事に初めて動きを見た。
そのオバマは演説の中で、例の「繰り返しません・・・」の主語に、
「人類は、」と埋めた。
この70年の被爆者の思いを考えると、十分とは言えぬまでも、
この限りの中では良く言ったと思う。
これで平和に対して前進が始まった。
そしてVWのディーゼルの偽装である。
彼らのディーゼルは、触媒を使って逃げたので、
偽装せざるを得なかった。
技術者の怠慢、横着をしたのだ。
マツダのディーゼルは、
機能そのものでクリーンなディーゼルを可能とした。
それは、日本人らしい愚直で真面目なモノづくりの結晶だ。
無理だと言われたロータリーエンジンを作り。
勝ちすぎて、ルマンを追い出され。
しかし、愚直な努力を続けたマツダに、天晴れをあげたい。
そんなやこんなで広島の勢いは止まらない。
そう言えば、昨日テレビで炎のストッパー津田恒実をやっていた。
凄かったなぁ、剛速球で原の手の骨をを砕いた重さは、
ランディーバースがクレイジーと言ったものだ。
炎の赤は消えていない。すげー。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 14:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勢いは広島
    コメント(0)