2016年08月17日

台風一過

今日は台風一過、朝から晴天が続く。
このところ30度前後だったのが、30度を超えてきた。
本格的な夏気分、会社によっては長期の夏休みに入って、
まだ休み中だろう。
そんな訳で、いまいち力の入らない日かも知れない。
今年は台風が少ない年になりそうだ。
豪雨と灼熱。そして駿河湾には年を越した熱帯魚。
こういう季節変動をみると、やはり地球は生きているのだろう。
それは、絶対地震がこないはずの神戸の阪神淡路大震災から始まった。
そして、あの東北を襲った東日本大震災。
あの強烈な映像は一生の間に見るとは思っていなかった映像だ。
そして熊本地震、大雨などの災害は数知れず。
これらの、予測不可能な問題が連続で起きてきている。
その中での日本人の態度は、
他のどの国でも不可能と思える真面目さだった。
戦後復興などもアメリカに助けられたというが、
この実直な日本人との態度は、
やはり長い年月をかけて手に入れたものだろう。
地球の意識は日本人に様々な日本人の本気を
引き出そうとしている様に思えてならない。
汗を流し、麦茶を飲みながら、そんな事を考えている。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:53│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過
    コメント(0)