2017年01月13日
政治的に正しい??
ポリティカル・コレクトネス( political correctness)だと、
政治的に正しい、という事は実は人間としては正しくないという事らしい。
イギリスのEU離脱もアメリカのトランプも、
このポリティカル・コレクトネスに飽き飽きしたという事らしい。
日本のマスコミは、まだこれが大好きで、
流行語大賞などは、これそのものだろう。
簡単に言えば言葉がり、そのものが横行していて、
めくら、乞食、看護婦、土人などの言葉はダメらしい。
また朝鮮人や支那人もダメだという。
差別用語ニダという訳だ。
最近ではヌードルハラスメントとかで、
音を立てて蕎麦やラーメンをすするのは外人が不愉快とかで、
やめろと言う。
それなら外人が蕎麦やラーメンを食べなきゃ良いし、
日本の来るな。
私でもイタリアに行ってスパゲティを食べるときゃ
音を立てない努力もするが、自宅で食べるときゃ盛大に音を立てる。
まぁこの程度の話なら良いけど、アメリカのネオコン連中は、
この政治的正しさで、中東や北アフリカで戦争を起こした来た。
クリキントン夫婦はネオコンの政治的正しさを実行してきたと言われている。
ラーメンの食い方に文句をつける程度にしておけよ、
爆弾の雨を年寄りや女子供に降らせる正しさなど、
くそ食らえ。
政治的に正しい、という事は実は人間としては正しくないという事らしい。
イギリスのEU離脱もアメリカのトランプも、
このポリティカル・コレクトネスに飽き飽きしたという事らしい。
日本のマスコミは、まだこれが大好きで、
流行語大賞などは、これそのものだろう。
簡単に言えば言葉がり、そのものが横行していて、
めくら、乞食、看護婦、土人などの言葉はダメらしい。
また朝鮮人や支那人もダメだという。
差別用語ニダという訳だ。
最近ではヌードルハラスメントとかで、
音を立てて蕎麦やラーメンをすするのは外人が不愉快とかで、
やめろと言う。
それなら外人が蕎麦やラーメンを食べなきゃ良いし、
日本の来るな。
私でもイタリアに行ってスパゲティを食べるときゃ
音を立てない努力もするが、自宅で食べるときゃ盛大に音を立てる。
まぁこの程度の話なら良いけど、アメリカのネオコン連中は、
この政治的正しさで、中東や北アフリカで戦争を起こした来た。
クリキントン夫婦はネオコンの政治的正しさを実行してきたと言われている。
ラーメンの食い方に文句をつける程度にしておけよ、
爆弾の雨を年寄りや女子供に降らせる正しさなど、
くそ食らえ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 11:14│Comments(0)
│日記