2017年01月31日

梅桃桜

1月も今日で終わり、梅のシーズンになって来た。
先週、曽我の梅園の近くに居たが、梅の花のほころび始めだった。
来週あたりからが見ごろになるだろう。
土肥桜というのがあって満開だそうだ。
次に河津桜が咲き始める。
二月の中旬に満開になる、その頃には梅がそこらじゅうで咲く事になる。
こうしている間に、3月には早咲きの桜、そして桃が咲き、
最後に桜(そめいよしの)が咲く。
日本は四季があり、毎年これらが繰り返される。
この頃は毎年これらの四季の移り変わりに感動するものだ。
40歳代になってこっち、
多くの友が次の年の季節を知る事無しに旅立っていった。
何時かは解らぬが私もその時期が近づいてるのは確かだ。
それを感じるたびに、
やはりこの四季の豊かな土地の土になりたいと思う。
私の師匠の最後は全身の注射針を自力ではずして、
形ばかりの生を拒んだという。
90年で十分だという思いと、
早くあちらに帰りたいという思いなのだろうか。
2月の寒い時期だった、
もう今年の桜はいらないという事だったのかなぁ。
その日がもうすぐだ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:03│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅桃桜
    コメント(0)