2017年03月28日

世間は正しい

「世間は正しい」これは、言わずと知れた松下幸之助翁の言葉。
彼の言葉が生きている事を今更ながら感じる。
都民ファーストなどと言いながら当選した小池知事だが、
安全と安心は違うなどと、散々かき回し、脳梗塞の年寄りイジメまでして、
己を正当化したが、どうやら民意は安全なら安心という事を理解し、
批判の目が小池都知事に向かい始めた。
科学で考えれば、安全イコール安心なのだ。
ただ日本は文化として、
出来るだけ多くの人が腑に落ちる事を待つ習慣がある。
その腑に落ちた時、山が動くのだ。
これを幸之助翁は、世間の正しさとしたのだ。
世間がじっと見つめると、狐や狸の尻尾が見える。
森友問題も時間で同じような方向に行くだろう。
マスコミのムジナや狐がどれ程かき回そうと、
日本人の民度を根本からは壊せない。
民度の無い支那、民度を上げる事が出来ない韓国。
そこには世間は無い。
だからこそ国は安寧にならないのだ。
日本の安寧には多くの先祖、先輩、が命を投げ打って築いて来た。
靖国神社こそ、そのシンボルである事を忘れてはならない。
靖国を護ろう、日本をあんな馬鹿な国々にならぬよう。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:37│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世間は正しい
    コメント(0)