2017年07月24日

デフレから脱却出来ぬ日本

安倍ノミクスで経済が直り始めた時、
消費税8%で挫かれた日本経済は、
地方ほどデフレから抜け出せない。
人権費は安い所で固定されて、人手不足で有りながら、
人権費を確保出来ない。
人の募集があっても、
完成された技術者・技能者である事が求められる。
しかし経験が浅い人材が、それに答えようとすると、
100時間200時間という残業をせざるを得ない。
そして自殺などをがおき、過労死となる。
国立競技場の建設現場で過労死した若者は、
新人で有りながら現場監督だという。
新人に現場監督が勤まるのだろうか、
残業は200時間以上だという。そして自殺。
馬鹿な話だ、しかし、似た事は地方では、当たり前の事だ。
やっと就職出来ても、当初から高いスキルを要求され、
若者が苦しむ。
大企業は下請けに対し、クレームと減額要求という事になる。
ヤマト運輸は、その現実を変えようと立ち向かった珍しい企業だ。
やはり根本が強い企業は、経営判断が良い。
それを潰そうとしているアマゾン。
頑張れヤマト運輸。
やっぱりアマゾンでの買い物はやめよかなぁ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:54│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デフレから脱却出来ぬ日本
    コメント(0)