2018年03月05日
プライマリーバランス
財政健全化というお題目でプライマリーバランスが大事だという。
しかし、それは一般家計での場合に置き換えて説明するのは間違いだ。
それは政府は死なないからだ。
特に日本は国家としての寿命が世界一長い。
それを寿命がある一般の人達と同様な説明に終始する事に無理がある。
人には寿命がある、頑張る人でも80年~100年でその寿命が終わる。
これをエントロピーの法則という。
欧米哲学は唯物論であり、このエントロピーの法則の中だ。
そしてこの唯物論を広めているのが、コミンテルンであり共産主義だ。
共産主義は、悪しき一神教の一部であり、完全に唯物論で拝金主義と繋がる。
つまりプライマリーバランスだけを大事にすれば、いずれ日本経済の寿命は終わる。
では何故日本は世界一古い国家として成立して来たのだろう。
それは神を信じ先祖を敬い、後の世代を大事にした知恵があった。
それが天皇制という仕組みだったのだ。
それは、生命力を注入するエネルギーであり、ホメオシタシスというものだ。
高橋是清の様な宰相が出たのは、新しい日本国の再誕生という事であり、
今でも創業社長はそのエネルギーを持つ。
そしてそのエネルギーをそぎたがるのが、高学歴な銀行屋だ。
曰く「そんなリスクを取って投資するより、利殖をしてくれと」
そして創業社長は、その銀行を切る。
本田宗一郎を初めとした多くの創業企業がぶつかる壁だ。
そしてその銀行屋の大元が大蔵省であり今の財務省。
こいつら何時までマルクスを信奉するのか。
日本を潰すまで続けるのか、ただ東大法学という事だけの
空っぽ人間が日本の敵だ。
しかし、それは一般家計での場合に置き換えて説明するのは間違いだ。
それは政府は死なないからだ。
特に日本は国家としての寿命が世界一長い。
それを寿命がある一般の人達と同様な説明に終始する事に無理がある。
人には寿命がある、頑張る人でも80年~100年でその寿命が終わる。
これをエントロピーの法則という。
欧米哲学は唯物論であり、このエントロピーの法則の中だ。
そしてこの唯物論を広めているのが、コミンテルンであり共産主義だ。
共産主義は、悪しき一神教の一部であり、完全に唯物論で拝金主義と繋がる。
つまりプライマリーバランスだけを大事にすれば、いずれ日本経済の寿命は終わる。
では何故日本は世界一古い国家として成立して来たのだろう。
それは神を信じ先祖を敬い、後の世代を大事にした知恵があった。
それが天皇制という仕組みだったのだ。
それは、生命力を注入するエネルギーであり、ホメオシタシスというものだ。
高橋是清の様な宰相が出たのは、新しい日本国の再誕生という事であり、
今でも創業社長はそのエネルギーを持つ。
そしてそのエネルギーをそぎたがるのが、高学歴な銀行屋だ。
曰く「そんなリスクを取って投資するより、利殖をしてくれと」
そして創業社長は、その銀行を切る。
本田宗一郎を初めとした多くの創業企業がぶつかる壁だ。
そしてその銀行屋の大元が大蔵省であり今の財務省。
こいつら何時までマルクスを信奉するのか。
日本を潰すまで続けるのか、ただ東大法学という事だけの
空っぽ人間が日本の敵だ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:05│Comments(0)
│日記