2018年12月06日

泣いても笑っても

もう師走という事で泣いても笑っても今年が終わる。
先日40年ぶり近くで友人の母上と会った。
もう90歳は超えて居るだろうに、相変わらず現役で仕事をし、
大きな声ではつらつとしている。
母の時も思ったが、悪い意味で無く、
90歳過ぎると人間を超えた何かに成る様に思う。
友人のお母さんは世間話の中で、
人間は今だよ今、過去には戻らないし、
将来を考えても来てみなければ解らない。
つまらない心配をするなら今全力だよ。
全く含蓄のある言葉だ。
同じ内容の言葉を松下幸之助も言っていた。
今ここが大事という事だ。
夢や希望は大事だが、思うとうり人が動く訳でも、
世間が変わる訳でもない。
今をひたすら生きる人間こそ美しい。
スーパーボランティア・尾畠春夫さんは、
多くの事を見せてくれている。
高学歴や凄いという事をやったとは見えないが、
ひたすら真面目で前向きな生き様は、
60歳過ぎた人達に多くの示唆を与えている。
常に喜んでくれる人の姿を思う事は、
幸せの根本を見せてくれていると思う。
仏とは、ああ言う姿で現れるのではないだろうか。




Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:14│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泣いても笑っても
    コメント(0)