2019年01月07日
ビジネスの本質
日産のゴーンが話題になるが、
本質はゴーン如きのやさぐれ狐の話ではなく。
欧米の言うビジネスとは、富を他者から剥ぎ取る行為を言う。
当初は美しく着飾って金融資本主義とか株主資本主義とか言うが、
実際は自分の元種金を餌に博打に引きずり込んで、
しかもイカサマをして相手から大金を巻き上げるという事だ。
例えばアメリカに流れた白人はインディアンに命を助けられたのに、
そのインディアンにイカサマ博打を教え、土地や財産を巻き上げた。
今でもアメリカにはインデイアンポーカーという博打があるが、
殆どイカサマに近い胴元が滅茶苦茶有利の博打がある。
トランプの動きを見ていると、インデイアンポーカーの手法だ。
現代のインデイアン(金正恩と習近平)は、
コロコロ転がされて手も足も出ない。
そして日本という旦べい(博打の鴨の金持ち)の日産を
しゃぶっているフランスからトランプ親分配下のキツネ達が
日産を取り上げた、という所か。
そして当分はトランプ親分の下で嵐を避けるという事だろう。
日本での仕事はビジネスではない。
自分達や従業員、日本国民の将来の生活の糧としてある。
欧米の狐どもは、その日本人の糧を奪おうと集まって来る。
観光立国などと、自分達むさぼりに来る事を正当化するような
嘘をバラマキ、売国国会議員や官僚と共に。
嫌な渡世やなぁ、若者達よくれぐれも騙されない事を。
本質はゴーン如きのやさぐれ狐の話ではなく。
欧米の言うビジネスとは、富を他者から剥ぎ取る行為を言う。
当初は美しく着飾って金融資本主義とか株主資本主義とか言うが、
実際は自分の元種金を餌に博打に引きずり込んで、
しかもイカサマをして相手から大金を巻き上げるという事だ。
例えばアメリカに流れた白人はインディアンに命を助けられたのに、
そのインディアンにイカサマ博打を教え、土地や財産を巻き上げた。
今でもアメリカにはインデイアンポーカーという博打があるが、
殆どイカサマに近い胴元が滅茶苦茶有利の博打がある。
トランプの動きを見ていると、インデイアンポーカーの手法だ。
現代のインデイアン(金正恩と習近平)は、
コロコロ転がされて手も足も出ない。
そして日本という旦べい(博打の鴨の金持ち)の日産を
しゃぶっているフランスからトランプ親分配下のキツネ達が
日産を取り上げた、という所か。
そして当分はトランプ親分の下で嵐を避けるという事だろう。
日本での仕事はビジネスではない。
自分達や従業員、日本国民の将来の生活の糧としてある。
欧米の狐どもは、その日本人の糧を奪おうと集まって来る。
観光立国などと、自分達むさぼりに来る事を正当化するような
嘘をバラマキ、売国国会議員や官僚と共に。
嫌な渡世やなぁ、若者達よくれぐれも騙されない事を。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:53│Comments(0)
│日記