2019年03月21日
誤訳多すぎ
英語を日本語にするときに間違って居るものが多い。
お陰で真面目な日本人が狂ってしまった。
例えば。Economyを経済と訳した。
Economyとは流通で使われる金の塊位の意味なのだが、
日本では経済、経世済民と訳している。
経世は確かにEconomyだが、済民をしていない。
民の為にならなければ、経済とは言えないのだ。
日本では昔から民が主役、全ては民の為にある。
ただこれは、日本だけである。
イギリスなどは、女王陛下の為とか
ユダヤ金融機関の為というべきだろう。
そしてNationを国家と訳した。
Nationは同じ土地に住む民族の集まりだろう。
日本では国の家庭と理解した。
それはそうだ、天皇陛下は日本人全体の父親、皇后陛下は母親
父親と母親が守ってくれる家、つまり国は家なのだ。
だからその家の中で安心しながら生きて死ぬ。
Nationに産まれた人は、安心出来る場所を求め世界中に移動する。
そして何処にもないので海外でのたれ死にする。
金は沢山あるかも知れないが、客死という事だろう。
全く日本の本質を知らず、日本に生まれた喜びが解らない
爺、婆が増えたのは困ったものだ。
ワシ、貧乏でも良いが父母の眠る墓に入る予定である。
それが最終の幸せ。
お陰で真面目な日本人が狂ってしまった。
例えば。Economyを経済と訳した。
Economyとは流通で使われる金の塊位の意味なのだが、
日本では経済、経世済民と訳している。
経世は確かにEconomyだが、済民をしていない。
民の為にならなければ、経済とは言えないのだ。
日本では昔から民が主役、全ては民の為にある。
ただこれは、日本だけである。
イギリスなどは、女王陛下の為とか
ユダヤ金融機関の為というべきだろう。
そしてNationを国家と訳した。
Nationは同じ土地に住む民族の集まりだろう。
日本では国の家庭と理解した。
それはそうだ、天皇陛下は日本人全体の父親、皇后陛下は母親
父親と母親が守ってくれる家、つまり国は家なのだ。
だからその家の中で安心しながら生きて死ぬ。
Nationに産まれた人は、安心出来る場所を求め世界中に移動する。
そして何処にもないので海外でのたれ死にする。
金は沢山あるかも知れないが、客死という事だろう。
全く日本の本質を知らず、日本に生まれた喜びが解らない
爺、婆が増えたのは困ったものだ。
ワシ、貧乏でも良いが父母の眠る墓に入る予定である。
それが最終の幸せ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:07│Comments(0)
│日記