2019年05月20日
消費税10%
♬勉強しまっせ引っ越しのサカイ♬という歌を思い出した。
20年以上前の歌の様だ。
♬延期にしまっせこの秋消費税、ほんまかいな、そうかいな♬
という言葉で、どうも幻を聞いた様だ。
本日1~3月のGDPが4倍すれば2.1%の成長などと、
バリバリに消費税上げたい宣言をしているが、
財務省の悪意を感じるのは私だけ!?
ただ官僚に期待してもアカンし、政治家など尚更無理だろうと思うので、
先ほどの歌が出た。
私の予想では、上げたとしても、経済環境からすれば、
不況になるので、慌てて減税を考えざるを得ないだろうと思う。
その時は、日本国民は血みどろだろうし、
その程度の代議士を国民が選んだのだろう。
ケントギルバートは消費税が3%で十分だった、
5%以上に上げる必要は無かったと言っている。
その根拠は此処では述べないが、賛成だ。
橋本龍太郎が言ったそうだ。
消費税5%は失敗だった。と
20年以上前の歌の様だ。
♬延期にしまっせこの秋消費税、ほんまかいな、そうかいな♬
という言葉で、どうも幻を聞いた様だ。
本日1~3月のGDPが4倍すれば2.1%の成長などと、
バリバリに消費税上げたい宣言をしているが、
財務省の悪意を感じるのは私だけ!?
ただ官僚に期待してもアカンし、政治家など尚更無理だろうと思うので、
先ほどの歌が出た。
私の予想では、上げたとしても、経済環境からすれば、
不況になるので、慌てて減税を考えざるを得ないだろうと思う。
その時は、日本国民は血みどろだろうし、
その程度の代議士を国民が選んだのだろう。
ケントギルバートは消費税が3%で十分だった、
5%以上に上げる必要は無かったと言っている。
その根拠は此処では述べないが、賛成だ。
橋本龍太郎が言ったそうだ。
消費税5%は失敗だった。と
Posted by 昔のシステムエンジニア at 17:09│Comments(0)
│日記