2019年10月16日

こくぞうさん

「こくぞうさん」と言っても多くの人は判らないと思うが、
「ちびまる子ちゃん」の中で、こくぞうさんで遊ぶまる子ちゃんが出てくる。
残念な事に作者のさくらもも子さんが亡くなってしまったが、
清水ドリームプラザにさくらももこ神社が出来たと聞いて、
それも結構だと思ったけれど、
ちびまる子ちゃんは、お爺さんに連れられて
このこくぞうさんで遊んで居る事のほうが、優しさを感じた。
さくらもも子さんの生家と私の実家の間に、このこくぞうさんがある。
私の産土の神社でもある。
彼女は私より、一回り下なので、多分会っては、
いないだろうけど、東京に居たとき、
テレビで「こくぞうさん」と聞こえた時、瞬時に魂が故郷に帰った。
だから彼女もお爺さんに連れて行って貰った「こくぞうさん」に
その魂が訪れているだろう。
そんな気がする。
こくぞうさん
こくぞうさん
こくぞうさん
こくぞうさとは、虚空蔵菩薩を祀っている淡島神社で、
大楠が有名。
空の上からも、この大楠を見れば地元が判る。
だから彼女も降りてきているといいね。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 12:44│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こくぞうさん
    コメント(0)