2020年01月09日

中東で株価が乱高下

日経の株価が乱高下している。
理由は簡単だ、アメリカとイランが戦争になるとか、
ホルムズ海峡を封鎖するとか、そういう問題で乱高下している。
昔は、戦時のドル買いと言ったが、今は戦時の円買いだ。
日本はとち狂った財務省のお陰で、デフレが続いていいる。
アベノミクスでデフレを抜けようとした所、
消費税を増税してデフレに戻そうとする。
結局金持ちは、価値が下がらない円を買う方向になり、
円高で日本経済は不況になるとして、株価が下がる。
そんなゲームを欧米の金融詐欺師のばくち打ちが、
日本の株価をゲームとして使っているのだ。
馬鹿な評論家は中東で戦争になると、
石油は配給制になるなどと言っている。
石油埋蔵量は今どんどん増えているを知らないのだろうか、
脱石油などと宣言している国も多い。
しかもアメリカのシェールオイルは、輸出に転じるほど出て居る。
ロシアも石油の買い手を探しているのだ。
そんな中に配給制だと、あほくさい。
それにアメリカは、イスラエルを守る事以外では中東に興味は無い。
石油は売るほどあるのだから・・・、
テレビに出てくる経済の専門家のほとんどは株屋だ。
経済に関して最も言う事を信じてはいけない輩だ。
いい加減に金融資本主義は終わってもらいたい。
経済は、額に汗して物を産む人達のものだと思っている。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:11│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中東で株価が乱高下
    コメント(0)