2020年03月05日
やれやれ困ったものだ
新型コロナの騒動はまだ続きそうだが、
わたしもついに花粉症デビュー。
すわ、新型コロナかとおもったら、内科の医院で花粉症だと言われた。
本当に鼻水の流れる事、鬱陶しい事この上ない。
ティシュが無くなり、買いに行くと、在庫切れとか。
トイレットペーパーも無いと言うのだ。
何で紙製品がと言っているのだが、本当に迷惑な話だ。
マスクの不足も迷惑だ、花粉症の人間にマスクは必需品である上、
友人が老人病院に入院しているので、マスク無しでは面会も出来ない。
しかし、今月に入って老人病院からは、
面会不可の通達が来たので、どの道行けない。
それに4月以降の公の会合もヤバイ感じ。
さっさと終わって貰いたいものだ。
何時もは4月は仕事でいっぱいなのだが、暇暇という事だろうか。
まぁ桜見学に行ける時間が出来そうだけど。
それにつけても、新型コロナをバラまいた張本人のチャイナは知らぬ顔で
中には日本発などと言っているとか。
消費税から新型コロナ、・・・中小企業は大丈夫だろうか。
本当にしんどい事。
わたしもついに花粉症デビュー。
すわ、新型コロナかとおもったら、内科の医院で花粉症だと言われた。
本当に鼻水の流れる事、鬱陶しい事この上ない。
ティシュが無くなり、買いに行くと、在庫切れとか。
トイレットペーパーも無いと言うのだ。
何で紙製品がと言っているのだが、本当に迷惑な話だ。
マスクの不足も迷惑だ、花粉症の人間にマスクは必需品である上、
友人が老人病院に入院しているので、マスク無しでは面会も出来ない。
しかし、今月に入って老人病院からは、
面会不可の通達が来たので、どの道行けない。
それに4月以降の公の会合もヤバイ感じ。
さっさと終わって貰いたいものだ。
何時もは4月は仕事でいっぱいなのだが、暇暇という事だろうか。
まぁ桜見学に行ける時間が出来そうだけど。
それにつけても、新型コロナをバラまいた張本人のチャイナは知らぬ顔で
中には日本発などと言っているとか。
消費税から新型コロナ、・・・中小企業は大丈夫だろうか。
本当にしんどい事。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 16:46│Comments(0)
│日記