2020年07月27日

夏休み、蝉の声

麦わら帽子は もう消えた♫
田圃のカエルは もう消えた♫
それでも 待ってる 夏休み♫
吉田拓郎の「夏休み」の一節、
それこそ私が子供の頃の夏休みを思い出す。
あのワクワク感、あれしよう、これしよう、
勿論スケジュールには勉強は無く、8月末の地獄・・。
そんな事より夏休み、そんな気分を思い出す。
ただ今年はコロナ騒ぎで、春からインドアの子供達。
夏になったのに、梅雨が明けず蝉の声も聴けたり、聞こえなかったり、
来週には梅雨も明ける、青い空に入道雲、そして蝉の声
コロナもあるので自嘲気味に、夏を満喫。
いずれにせよ、ここ一~二年は辛抱になりそうだ。
子供達が可哀そうだが、しかし、命には変えられぬ。
でも子供は無限の芸術家、自分達で新しい遊びも発明するのだろう。
しかし、世界は米中戦争、チャイナはアメリカだけでなく近隣諸国に
喧嘩を売っている、日本にも尖閣で戦争になる材料をぶんまけている。
マスゴミはそれを知らん顔、日本人をナメテ居るのか。
しかし、池上彰大先生は顔が曲がって来た。
久々のテレビで朝日放送を観た。
顔が曲がった池上彰大先生は、
日韓問題で韓国にも正当性がある様な洗脳をサラリとこなしていた。
頭の悪そうな芸能人を相手に・・。
相変わらず、見事な芸能人、しかし5分で手の内が判るので、
別のチャンネルにした、時間が勿体ない。
早く来い来い夏休み。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 09:30│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み、蝉の声
    コメント(0)