2020年10月19日
ものつくり立国
首相が菅さん(カンじゃないよスガだよ)に変わって、
まだ言っているのは、観光立国という事だ。
観光立国などは、発展途上国の行う政策で、
日本の様な一流工業国になった国がなる様なものではない。
それは世界を見て見れば判る。
フランスなどは観光でも入国者はあるが、あえて国が勧めている訳ではない。
日本がものつくりを止めるのを勧めたいのは日本が嫌いな、ドイツや中国・韓国などと、
日本から金を巻き上げたい、強欲な欧米の金融資本家だろう。
日本の国の特徴や性格、そして国民を豊にしようとする思いがあるのなら
ものつくり立国こそ日本と日本人の為になる。
日本は天皇家に始まるコメ作りの稲穂の国だ。
コメは、国民を豊かにする、日本人は皆が豊かに暮らす為にコメを作って来た。
近代では、松下幸之助は、水道哲学を発表。
良い電化製品を安価に作れば主婦が自由になり家庭が明るくなる。
そして、そういう使命感に燃える人間を作るのが松下電器であるとした。
それこそが喜びに満ちた国家づくりだからだ。
日本は、ものつくりの国、つくるものに愛があるので、日本以外でも
メイドインジャパンは好かれるのだ。
観光の携わる人達が悪いとは思わない。
しかし、業種別の収入を見れば判る。
日本人の平均を下回るのは、介護と観光業界なのだ。
ものつくり企業は平均を上回っている。
つまり、観光立国や介護の人の移動を推進しているという事は、
国民に貧乏になれとしているのだ。
なんで、ものつくりの国に戻そうとしないのか。
無責任で緻密さに欠けている国民のものづくりなどは、
世の中に対して無礼だと思う。
ものつくりは日本人のプライドだ。
まだ言っているのは、観光立国という事だ。
観光立国などは、発展途上国の行う政策で、
日本の様な一流工業国になった国がなる様なものではない。
それは世界を見て見れば判る。
フランスなどは観光でも入国者はあるが、あえて国が勧めている訳ではない。
日本がものつくりを止めるのを勧めたいのは日本が嫌いな、ドイツや中国・韓国などと、
日本から金を巻き上げたい、強欲な欧米の金融資本家だろう。
日本の国の特徴や性格、そして国民を豊にしようとする思いがあるのなら
ものつくり立国こそ日本と日本人の為になる。
日本は天皇家に始まるコメ作りの稲穂の国だ。
コメは、国民を豊かにする、日本人は皆が豊かに暮らす為にコメを作って来た。
近代では、松下幸之助は、水道哲学を発表。
良い電化製品を安価に作れば主婦が自由になり家庭が明るくなる。
そして、そういう使命感に燃える人間を作るのが松下電器であるとした。
それこそが喜びに満ちた国家づくりだからだ。
日本は、ものつくりの国、つくるものに愛があるので、日本以外でも
メイドインジャパンは好かれるのだ。
観光の携わる人達が悪いとは思わない。
しかし、業種別の収入を見れば判る。
日本人の平均を下回るのは、介護と観光業界なのだ。
ものつくり企業は平均を上回っている。
つまり、観光立国や介護の人の移動を推進しているという事は、
国民に貧乏になれとしているのだ。
なんで、ものつくりの国に戻そうとしないのか。
無責任で緻密さに欠けている国民のものづくりなどは、
世の中に対して無礼だと思う。
ものつくりは日本人のプライドだ。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 15:00│Comments(0)
│日記