2022年02月09日

歴史に残るオリンピック

東京オリンピックは色々反対する人も居たが、
本当に楽しく国民に勇気を与えてくれたオリンピックだと思う。
個人的には、野球や女子ソフトなどは、勝った事だけでなく
対戦相手のアスリートも清々しく記憶に残るものだった。
そして、北京オリンピック。
見事な対照としてグダグダなオリンピックだ。
私は、殆ど興味が無いのでオリンピックをテレビで見ず、スマホで江川卓のYouTube
を見ながら、掛布雅之との掛け合い漫才の様な会話を楽しんで居たが、
羽生結弦選手だけ楽しみにしていた。
しかし、金はもう無くなったのでがっかりしたが、演技は全て見ようと思って居る。
その時、シュートトラックなどの映像を見たが、
中国選手や審判に出鱈目な様子を見て、
呆れた以上に、気の毒にすらなって来た。
今まで相手にされてなかった国が、金を手に入れて大国になった気になり
何でも自分の思う通りにしよとあがく民度の低い国。
見ているこちらが顔が赤くなる様な情けなさだ。
しかし、日本選手は素敵だ、出鱈目な判定でもルールはルール、
文句も言わず、とても清々しい。
やはりオリンピックは民度を見て行うべきだろう。
あの半島と、今回の国は100年以上後が良い。
オリンピックの政治を持込み、頑張っている選手の姿を濁らせる。
そういう意味で、昨年、今年は歴史に残るオリンピックだ。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:06│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歴史に残るオリンピック
    コメント(0)