2022年03月17日

揺れた時

夕べ地震があった。
体感的には震度2か3かなと思いながら、ゆっくりとした大きな揺れで、
東北の震災の時の揺れを思い出した。
あの時は、これ以上だったが、波長が大きい大きな揺れであった事を思い出した。
今朝ニュースで何人か亡くなられたらしいし、
被害もあったらしい。しかし昨年も同じ時期に揺れもあり、警察や消防は迅速に
対応している様だ。
喜ばしい事件が起きている訳では無いけれど、現地の皆さんのきびきびして
冷静は対応は、日本人の強さを感じた。
海外では戦争をしている、そんな時でも日本は自然災害が起きる。
結局戦争は人災だ、エゴとエゴがぶつかり合うのが戦争で、
日本はこれだけ自然災害が多いと戦争をしている暇は無かったろう。
それより共同して助け合いながら復興する国民になっていった。
それは、日本の誇りであり、やっぱり世界に広めたい民族性だと思う。
17条憲法の精神、和を以て貴しとなす、は、ただ和平を望むという、
橋下などがいう腰抜け平和主義では無く、徹底的に話し合い、
全ての腹の中をさらけ出すほど話して、最善の道を導き出せという事だ。
いきなり殴って来た相手には妥協は無い、相手が手を引くまで徹底抗戦
せねばなるまい。
ただそうなるまでに、膝を突き合わせて和を求めよという事だろう。
橋下は、司法試験の勉強で他の事が出来なかったろう。
せめて日本の歴史、世界の歴史をしっかり勉強してから、
コメンテーターをやった方がよい。
でなけりゃ、電波芸者でお払い箱になる。
到底、石原慎太郎の足元にも及ばない。



Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:32│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揺れた時
    コメント(0)