2022年07月15日
安倍ロスは続く
この秋国葬が決まった安倍首相だが、
閣内ではそれに反対した人が居たとか。
誰だか知る由も無いが、随分視界が狭い官僚系の人ではないか。
確かに吉田茂以外に無い事だから、通常の首相経験者ならそうだろう。
しかし、海外から見た首相としては、吉田茂より安倍晋三だ。
世界の首相、大統領が「安倍は何と言って居る」と聞いて来たという。
その手腕が世界平和にどれだけ役にたったかと言う事だろう。
そして、国葬をするというのは、安倍晋三という首相が日本を代表して
世界に影響を与えた事を世界中にアピールする事に他ならない。
招待状を待っている世界中のの元首がどれだけいるだろう。
我々日本人も、その海外の要人達の悲しみを見て
日本の宝だった安倍晋三を失った事に
今更ながら思い知るのだろう。
まだまだ安倍ロスが続く。
閣内ではそれに反対した人が居たとか。
誰だか知る由も無いが、随分視界が狭い官僚系の人ではないか。
確かに吉田茂以外に無い事だから、通常の首相経験者ならそうだろう。
しかし、海外から見た首相としては、吉田茂より安倍晋三だ。
世界の首相、大統領が「安倍は何と言って居る」と聞いて来たという。
その手腕が世界平和にどれだけ役にたったかと言う事だろう。
そして、国葬をするというのは、安倍晋三という首相が日本を代表して
世界に影響を与えた事を世界中にアピールする事に他ならない。
招待状を待っている世界中のの元首がどれだけいるだろう。
我々日本人も、その海外の要人達の悲しみを見て
日本の宝だった安倍晋三を失った事に
今更ながら思い知るのだろう。
まだまだ安倍ロスが続く。
Posted by 昔のシステムエンジニア at 10:01│Comments(0)
│日記